starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

BtoBの動画販売・動画eラーニングをスタートさせるときのポイントとは?動画CMSソーシャルキャスト、国内動画配信のパイオニア企業Jストリームと共催ウェビナーを開催【7/29(火)11時~、15時~】


【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000324570&id=bodyimage1

動画配信サービス構築システム『ソーシャルキャスト』の開発・販売を行う、株式会社ストランダー(本社:東京都新宿区、代表取締役:青木大輔)は、国内最大級の法人向け動画配信プラットフォーム『J-Stream Equipmedia』を提供する、株式会社Jストリーム(本社:東京都港区、代表取締役社長:石松 俊雄)と共催で「BtoBの動画販売・動画eラーニングをスタートさせるときのポイント」をテーマにした無料ウェビナーを2025年7月29日(火)に開催します。【開催時間:7/29 11時~12時、15時~16時】

本ウェビナーでは、企業向けに動画形式の研修・講座を販売・提供されたい事業者さま向けに、動画eラーニングをスタートさせるときに押さえておくと良いポイントを解説します。

ウェビナーの詳細・お申し込みはこちら
https://www.stream.co.jp/seminar/seminar_250729/


▼ウェビナーの概要

「研修や講座を動画化して、クライアント企業に販売・提供していきたい」とお考えの事業者さまもいらっしゃるのではないでしょうか?

たとえば、

・コンサルティング事業などで蓄積したノウハウを、
 ニーズごとにパッケージ化して販売したい

・対面式の研修や講座を主軸としているけれど、
 eラーニング化・オンライン化のニーズに対応したい

こうした課題の解決策として教育事業に動画を活用することは、事業者・受講者双方に大きなメリットをもたらします。

事業者側のメリット:

・対面に近い品質の教育を、全国のクライアントへ届けられる
・動画販売により新たなストック型収益の柱を構築できる

受講者側のメリット:

・時間や場所を選ばず、都合の良い時に学習を進められる
・疑問点は何度でも見返せるため、学習効果が飛躍的に向上する

しかし、いざ動画を事業に活用しようとすると、検討すべき点が多く「何から手をつければ良いのか分からない」と感じる方も少なくありません。

・クライアントへの動画共有はYouTubeで良いのか?
・顧客企業やその従業員、研修や講座の管理はどうすればいい?
・動画配信やeラーニングシステムは、どれを選べばいいのか?

そこで、本セミナーでは、BtoBの教育事業で動画eラーニングを始める際の具体的なポイントについてお話しします。

動画・eラーニング形式の研修や講座を企業向けに販売・提供していきたい事業者さまは、ぜひこの機会にご参加ください。

ウェビナーの詳細・お申し込みはこちら
https://www.stream.co.jp/seminar/seminar_250729/


▼ウェビナーの開催概要

【BtoBの動画販売】動画eラーニングをスタートさせるときのポイントとは?

開催日時 :2025年7月29日(火) 11:00~12:00、15:00~16:00
開催形式 :オンライン
参加費  :無料
主催   :株式会社ストランダー・株式会社Jストリーム

ウェビナーの詳細・お申し込みはこちら
https://www.stream.co.jp/seminar/seminar_250729/


▼このような企業さまにおすすめです

・研修や講座を動画化して法人向けに販売・提供していきたい企業様
・BtoBの教育事業で動画やeラーニングの活用を検討中の企業様
・動画配信システムやeラーニングシステムの導入を検討中の企業様
・動画配信システムやeラーニングシステムの乗り換えを検討中の企業様


▼プレスリリース原本はこちら
https://socialcast.jp/news/?p=9730


【株式会社ストランダー会社概要】

代表者  : 代表取締役社長 青木大輔
所在地  : 東京都新宿区歌舞伎町2-2-15 ヒルコート東新宿ビル3階
企業HP : https://strander.jp/
主な事業 :

・動画配信サービス構築システム「ソーシャルキャスト」の開発・提供
 公式サイト https://socialcast.jp/

・eラーニングシステム「オウルキャスト」の開発・提供
 公式サイト https://owlcast.jp/

・動画・eラーニング関連のシステム開発事業


【本件に関するお問い合わせ先】

会社名 : 株式会社ストランダー
部署名 :セールス・マーケティング部
担当者 : 空閑 由次
メール: sc_inquiry@strander.jp



配信元企業:株式会社ストランダー
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 社員研修へのeラーニング導入をこれ1つで。eラーニングシステム「オウルキャスト」が、研修教材と学習管理システム(LMS)をセットで提供する新サービス「コンテンツパック」をリリース。

    2. 【後編】企業担当者150人に聞いた!動画制作に取り組む企業の『悩み』と『強化ポイント』(動画制作マッチングサイト『一括.jp』調査)

    3. 【前編】企業担当者150人に聞いた!動画制作に取り組む企業の『悩み』と『強化ポイント』(動画制作マッチングサイト『一括.jp』調査)

    4. 【7/29(火)~ 2部開催】夏休み限定!親子で参加できる英語グループレッスン「サマートラベル・アドベンチャー」を開講|オンライン英会話「ワールドトーク」

    5. 【無料オンラインカンファレンス】ウェブ広告改善 ~ 成果を最大化するための4つの視点 ~

    6. インタラクティブとmusuhi社、7月18日にHRセミナー「ビジョンドリブン×カルチャー変革 ~継承から革新へ。経営者たちの次なる一手~」を開催

    7. 企業担当者150名調査|動画制作外注で企業が重視するポイントと課題を分析(『一括.jp』調べ)

    8. 「経営戦略を構想するAIリコメンドシステム」を7月7日より提供 経営者の最も創造的な知的思考のAI化の実現

    9. 【7/18開催ウェビナー】ローカルLLMの大本命「Qwen3」×継続事前学習の解説&デモ 1250万ダウンロードを突破した世界が注目するLLM

    10. グラッドキューブ、カーリング新イベント「スポーツナビ オールスターカーリング 2025」にて 「一投速報」ウィジェットを提供

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.