OutSystems、売上5億ユーロを達成するとともに、次なる成長フェーズの牽引役としてWoodson Martinを新CEOに任命
- 2025年05月23日 15:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
ポルトガル・リスボンを拠点とするOutSystemsは、売上5億ユーロの達成を発表しました。同社はAIを活用したアプリ開発市場での成長を続け、新しいCEOとしてWoodson Martinを任命しました。Martinは、Salesforceでの18年の経験を活かし、グローバル企業でのイノベーションと成長をさらなる高みに導くことが期待されています。前CEOのPaulo Rosadoは取締役会長として引き続き関与します。OutSystemsのプラットフォームは、アプリ開発のスピードと効率を向上させるため、AIツール「Mentor」を導入し、エージェント型AIを駆使したソリューションを提供しています。今後、カスタムアプリの開発とデジタルトランスフォーメーションを推進していくことを目指しています。
(ボストン発、2025年5月20日発表) - ソフトウェアを通じて企業のイノベーションを変革するグローバルリーダーであるOutSystems(本社:ポルトガル・リスボン)は本日、重要な節目である売上5億ユーロを達成したことを発表しました。2,000社以上のグローバル顧客と500社以上のパートナーとともに実現した今回の数字は、AIを活用したアプリケーション開発市場におけるOutSystemsの継続的な成長とグローバルパイオニアとしての地位を裏付けるものです。この重要な時期に、OutSystemsはWoodson Martin を新しいCEOに任命し、さらなるイノベーションと事業拡大に向けた次の局面を迎えることを発表しました。Martinは即日就任します。
Martinは、OutSystemsを創業以来20年以上にわたり率いてきた創業者であるPaulo Rosadoの後任となります。円滑な移行のためRosadoは、引き続き取締役会長兼戦略アドバイザーとしてOutSystemsと深く関わっていきます。
OutSystemsの創業者であるPaulo Rosadoは次のように述べています。「OutSystemsは、企業が独自のプロセスやイノベーションを迅速かつ確実に構築・進化させられるカスタムデジタルソリューションによって支援すべく、設立されました。ポルトガルの小さなガレージで創業してから、売上5億ユーロを達成するまでの道のりは、まさに魔法のようでした。ビジネスクリティカルな基幹システムをOutSystemsプラットフォーム上で稼働させることに信頼を寄せてくれたチーム、パートナー、そしてすばらしい顧客の皆様を心から誇りに思います。ディスラプションを起こす私たちのビジョンが広く浸透した今、Woodsonに会社の指揮を引き継ぐ時が来ました。グローバルなエンタープライズソフトウェア企業を成長させたWoodsonの豊富な経験と顧客中心のビジョン、さらに業界最高水準のチームや文化を築くことに対する献身的な姿勢は、OutSystemsをさらなる高みへと導く理想的なリーダーといえます。この新たな局面でWoodsonと会社を支援できることを楽しみにしています」
Woodson Martinは、SalesforceやBusiness Objects(SAPに買収)などの大手企業において、グローバル成長の加速、イノベーションの推進、顧客との強固な関係構築に確かな実績を持つエグゼクティブです。Salesforceに在籍した18年間で、ビジネス全体でのグローバルリーダーとして重要な職務を歴任してきました。直近では、Salesforce AppExchangeのEVP兼ゼネラルマネージャーとしてテクノロジーエコシステムの構築と拡大を牽引し、世界15万社以上の顧客に向けて7,500以上のアプリケーションと1,000万件を超えるインストールを実現しました。
OutSystemsのCEOに新たに着任したMartinは、次のように述べています。「今こそ、OutSystemsのアプリケーション開発プラットフォームとしての市場での強みを活かし、企業のエージェントシステム導入におけるリーダーシップをさらに強化する時です。私たちが実現するのは、何千社もの顧客から信頼されている実績あるプラットフォーム上で、AIによって構築・管理する次世代のアプリケーションやエージェントです。このような重要な局面でOutSystemsに加わることができたことを大変光栄に思います。また、目の前にある機会にも積極的に取り組んでいきたいと考えています。これまでに築き上げられた強固な基盤をもとに、顧客やパートナーの皆様と協力し、アプリケーションやエージェント、自動化を通じて、卓越したビジネス価値を提供できることが今から楽しみです」
OutSystemsは2025年2月に、AIアプリケーション生成とソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)全体を自動化する、業界初のデジタルワーカー「Mentor」の一般提供を発表しました。一般提供開始から3か月で、OutSystems Developer Cloud(ODC)のユーザーはMentorを使用して1個あたり平均3分で、2,500以上のアプリケーションを構築しました。OutSystems AI Agent Builderは、アプリケーションの生成に加え、アプリケーションにAIエージェントを組み込み、ソフトウェア開発ライフサイクル全体を支えます。
また、Martinは次のように述べています。「エンタープライズソフトウェアの未来は、エージェント型AIに支えられています。それは、カスタムアプリケーションとエージェントが、AIを活用したソフトウェア開発ライフサイクルプラットフォーム上で提供・管理される未来です。現在のデジタルトランスフォーメーションは、昨年のものと比較しても大きく異なります。企業はSaaSアプリケーションを使い続けている一方で、独自のビジネスニーズを解決し、ニーズの変化に応じて迅速に適応できるカスタムAIエージェントによってアプリケーションを拡張、接続、自動化しています。将来のデジタルシステムは、顧客が今、OutSystemsを活用して構築しているものと大差ないでしょう」
https://www.outsystems.com/ja-jp/news/mentor-ai-powered-sdlc-ga/
OutSystemsジャパン株式会社について
OutSystemsは、ソフトウェアを通じて企業のイノベーションを変革するグローバルリーダーとして、ビジネスの中核を担うソフトウェアの構築にあたり、ITリーダーに優れたソリューションを提供します。OutSystemsのプラットフォームは、ソフトウェアのライフサイクル全体を統合・自動化することで、ミッションクリティカルなアプリケーションの開発、デプロイ、保守を支援します。また、生成AIの活用により、ソフトウェアを迅速に開発し、要件の変更に即座に適応することができるほか、将来を見据えたプラットフォーム上で開発を進めることで技術的負債を削減します。OutSystemsは、主要な戦略的イニシアチブにおいて顧客のビジネス目標の達成を支援し、開発スピードを従来と比較して最大10倍高速化します。OutSystemsは世界中のアナリストやITエグゼクティブ、ビジネスリーダー、開発者から市場リーダーとして高く評価されており、何社ものグローバル企業がOutSystemsを活用して難度の高いプロジェクトに取り組み、大胆なアイデアをソフトウェアとして実現し、ビジネス、人々、そして世界を前進させています。
OutSystemsは2001年に設立され、コミュニティメンバー80万人以上、パートナー500社以上、75か国以上21業種にわたる顧客からなるネットワークを擁しています。日本法人であるOutSystemsジャパン株式会社は、2017年1月に設立されました。詳細については、http://www.outsystems.com/ja-jpをご参照ください。
配信元企業:OutSystemsジャパン株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
山本由伸、味方の痛恨失策も5回まで3失点でまとめる 毎回の8奪三振で101球の熱投
山本由伸、2回に失策絡みで一気に3失点 併殺で無失点チェンジかと思いきや悪夢が襲う…
米国産米の輸入拡大 既存の制度の「枠内で」 石破首相
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
鈴木誠也、4試合ぶりの安打&打点 快勝カブスは60勝に到達
【高校野球】山梨学院、日本航空を破り3年ぶり11度目の夏の甲子園/山梨
矢田亜希子46歳「ラヴィット!」で平成女子高生姿披露「美脚すぎ」「現役よりも現役過ぎる」
吉田正尚、3打数無安打 レッドソックスは1得点のみ、フィリーズ左腕サンチェスに完投負け
ローリーが後半戦初の39号ソロ、ジャッジとの差を3本に広げる 年間62.6本ペース
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

OutSystems、エンタープライズAIのイノベーションを加速させる「Agent Workbench」を発表
OutSystems、2024 Gartner(R)Magic QuadrantTM for Enterprise Low-Code Application Platformで8年連続リーダー評価
OutSystemsの最新調査:AIを活用したアプリケーション開発により、IT部門に新たな課題が発生していることが明らかに
オルツ、SambaNovaとのパートナーシップを発表
株式会社リボルブ・シス、販売管理システムに「ZAC」を採用
ユニフォアが北米で最も成長の速い企業の1社として「2024 Deloitte Technology Fast 500™」に選出
テラスカイ Research Memo(7):ソリューション事業は2ケタ増収増益、製品事業は増収効果で損失額が縮小
ロココ Research Memo(4):ITO&BPO事業とクラウドソリューション事業を主に展開(2)
最新の調査結果:AIとローコードの相乗効果により、アジア太平洋地域のアプリケーション開発を加速
サークレイス Research Memo(3):新経営体制で最先端DXを支える成長企業へ(2)