東邦ホールディングス、産総研グループ、慶應義塾大学との、 「再生医療等製品の最適な輸送および保管条件の確立」に向けた 4者共同研究契約書の締結に関するお知らせ
- 2025年05月08日 14:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社リプロセルは、2025年5月8日、東邦ホールディングスや慶應義塾大学医学部などとの共同研究契約を発表しました。このプロジェクトは、再生医療製品の輸送と保管条件の最適化を目指すものです。特に、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)療法に焦点を当て、細胞製品の品質管理の改善に取り組みます。共同研究は、慶應義塾が提供するTIL検体等を用いて、細胞生存率の検証と輸送手段の評価を行います。リプロセルはこの知見を元に、TIL療法の安定供給の実現を目指します。研究は2024年11月から2026年3月まで行われる予定です。
当社は、東邦ホールディングス株式会社(以下「東邦ホールディングス」)、国立研究開発法人産業技術総合研究所および株式会社AIST Solutionsから成る産総研グループ(以下「産総研グループ」)、学校法人 慶應義塾(以下「慶應義塾」)との間で、「再生医療等製品の最適な輸送および保管条件の確立」を目的とした4者共同研究契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。
1.共同研究契約締結の背景
現在、当社は、進行子宮頸がんを対象とした自家細胞を用いた腫瘍浸潤リンパ球(TIL)療法を、当社の再生医療等製品の重要な1つのパイプラインと位置づけ、慶應義塾大学医学部産婦人科学教室と共同で研究開発を進めております。また、2024年11月から、慶應義塾大学医学部産婦人科学教室が、本TIL療法の先進医療が再開され、2例目の投与が行われております※1。
TIL療法をはじめとする細胞製品を用いた再生医療等製品は、その特性上、製造拠点から医療機関までの輸送および保管プロセスにおいて、厳格な温度管理と品質維持が求められます。本治療法の普及および将来的な商用化を見据えた安定供給体制の構築には、最適な輸送・保管条件を確立することが不可欠です。
このような背景の下、再生医療等製品の流通における豊富な実績と高度な物流システムを有する東邦ホールディングス、細胞評価に関する高い技術力を持つ産総研グループ、そしてTIL療法の臨床応用をリードする慶應義塾と連携し、本共同研究を本格的に開始する運びとなりました。
2.本共同研究の目的と意義
本共同研究では、慶應義塾大学医学部より提供されるTIL検体等を用い、産総研グループが様々な環境下での細胞生存率等を検証し、東邦ホールディングスが将来的な輸送手段の検証と現状の輸送環境に関する情報を提供します。当社は、これまでのTIL療法等に関する細胞製剤の製造で培ってきた知見を提供し、最適な輸送・保管条件の確立に貢献します。
これら研究成果は、当社が進めるTIL療法のサプライチェーン構築に直接的に寄与するものと考えており、細胞製品の品質を保証する輸送・保管方法を確立することで、より多くの患者様へ安全かつ効果的な治療法を届けるための基盤を強化し、TIL療法の社会実装を加速させることを目指します。
3. 研究期間
2024年11月29日~2026年3月31日
本件による当社の業績への直接的な影響は軽微と見込んでおりますが、今後、業績に重要な影響を与える事象が発生した場合には速やかに開示いたします。
※1 ご参考:
慶應義塾大学における「進行子宮頸がんを対象とした腫瘍浸潤リンパ球輸注療法(TIL 療法)」の再開に関するお知らせ(2024年12月18日付 当社プレスリリース)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4978/tdnet/2541390/00.pdf
TIL療法
腫瘍浸潤リンパ球輸注療法(TIL療法)は、患者本人のがん組織に含まれる腫瘍浸潤リンパ球(TIL)と呼ばれる免疫細胞を採取して体外で大量に培養し、患者にTILを戻す養子免疫療法の一種です。TIL療法は米国を中心に、1980年代より主に進行悪性黒色腫に対して実施され、治療効果が報告されてきました。悪性黒色腫に対するTIL療法の成績は、腫瘍が縮小した患者(奏効率)が約7割で、病変が完全に消失する割合(完全奏効)は約2割とされ、さらに、完全奏効の患者では少数の例外を除き再発しないことが知られています。再発子宮頸がんでも9例の報告があり2例の完全奏効が報告され、5年以上再発していません(J Clin Oncol, 2015. 33: 1543-5)。
米国では、2024年2月に、転移性メラノーマを対象としたTIL療法が、固形がんを対象とした初の免疫細胞療法として米国FDAで承認されています(薬価515,000米ドル)。
以上
配信元企業:株式会社リプロセル
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
ナショナルズ小笠原慎之介は黒星デビュー 3回途中4失点降板、2三振奪う
一般女性55名の200点以上の作品を収めた写真集! 自然体でありのままの姿を披露!
ナショナルズ小笠原慎之介 念願のメジャーデビュー戦は3回途中4失点
米メディア、大谷翔平のバースデー登板を絶賛「31歳を祝うに相応しい内容」「エグい変化球」
自公苦戦、過半数の攻防 国民、参政に勢い 毎日新聞参院選序盤調査
【巨人】9回大勢が2点適時打浴び逃げ切り失敗「もう、しょうがないね」阿部監督は声を絞り出す
【広島】新井監督、無得点止めた中村奨成に「価値ある」矢野に代打出さず「打ってみろよ」/一問一答
【阪神】「長兄」大山悠輔で完結 ドラ1トリオ打点で20連勝「勝つため1人1人に仕事がある」
大谷翔平、第1打席は中飛 速球を打ち損じる
鈴木おさむ氏「息子と二人で北海道旭山動物園に行ってきました」あまりの暑さに動物もぐったり
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
堀江貴文氏、羽田空港混雑に「よーわからん漫画家の予言を真に受けてる人こんなにいるんか」
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
足立梨花「そんなパンツどこに売っとんねんみたいに…」有料コンテンツ写真の加工修正掲載に怒
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

腫瘍浸潤リンパ球(TIL)輸注療法のためのTILの新規培養方法に関する慶應義塾大学医学部産婦人科学教室との共同研究契約に関するお知らせ
腫瘍浸潤リンパ球(TIL)療法に関する、岩田卓先生(慶応義塾大学医学部産婦人科学教室)のインタビュー記事を公開しました
慶應義塾大学における「進行子宮頸がんを対象とした腫瘍浸潤リンパ球輸注療法(TIL療法)」の再開に関するお知らせ
癌免疫療法について慶應義塾大学医学部産婦人科学教室 岩田卓先生にご講演いただきました【株式会社リプロセル主催Webinar・動画公開中】
抗グリピカン-1・キメラ抗原受容体T細胞の独占的通常実施権に関する学校法人慶應義塾及び岩手医科大学との優先交渉権取得に関するお知らせ
AMED 公募事業「令和6年度 再生医療・遺伝子治療の産業化に向けた基盤技術開発事業」における研究機関との委託契約締結に関するお知らせ
Gameto社より、当社の臨床グレードiPS細胞を使った卵子の体外成熟技術「Fertilo」を用いた世界初の出産のニュースが配信されました
AMED公募事業「再生医療・遺伝子治療の産業化に向けた基盤技術開発事業」の採択に関するお知らせ(課題名:GPC-1陽性再発・難治固形癌に対する新規GPC-1 CAR-T療法の開発)
Gameto社、リプロセルの臨床用iPS細胞を用いた卵子体外成熟技術「Fertilo」においてFDA INDクリアランスを取得~米国初のiPSCベース治療が第III相臨床試験へ~
メディカルジャパン大阪(クリニックEXPO) 出展のお知らせ【株式会社リプロセル】