starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

Sobagni(ソバニ)が Makuake主催『ニッポンものづくりデザインアワード2024』 グランプリを決定!商品化に向けて始動


共和レザーのエシカルブランドSobagni(ソバニ)がMakuake主催「ニッポンものづくりデザインアワード2024」にてグランプリを受賞しました。テーマは「Chakaraを活かした日本の美を秘めたバッグ」で、Chakaraは茶葉を活用したエコフレンドリーな合成皮革です。これにより地域社会への貢献も目指しています。企業賞を獲得した香川大学の学生のアイデアは今後商品化される予定です。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000318258&id=bodyimage1


Sobagni(ソバニ)が
Makuake主催『ニッポンものづくりデザインアワード2024』
グランプリを決定!商品化に向けて始動



共和レザー株式会社(本社:浜松市)のエシカルマテリアルブランド Sobagni(ソバニ)は、「Makuake(マクアケ)」を運営する株式会社マクアケ主催「ニッポンものづくりデザインアワード2024」参画企業として、応募作品の中からグランプリとなる企業賞を決定いたしました。

Sobagniのテーマは、「Chakaraを活かした日本の美を秘めたバッグ」。Chakaraは、お茶の粉を混ぜて作られた上質な国産合成皮革で、同地域の茶業者の廃棄茶葉を使うことにより、エコフレンドリーな地域社会貢献を実現しています。抗菌性・消臭性・堅牢性も持ち合わせている多機能な素材です。そのChakaraを活かし常識や既成概念にとらわれない「新しい日本の美」を持ったバッグのアイデアを募集しました。
企業賞を受賞したのは香川大学の学生さん。今後、素敵なアイデアを商品化すべく打合せや必要に応じて改良などを行っていきます。

エシカルブログ ニッポンものづくりデザインアワード2024
https://sobagni.jp/ethical-blog/monozukuri-award/
ニッポンものづくりデザインアワード
https://feature.makuake.com/nmda/2024




Sobagni(ソバニ)は、自動車用内装合成表皮材で国内トップ、世界でもトップクラスのシェアを占める合成皮革メーカー共和レザー株式会社(浜松市中央区)から立ち上がったブランドです。驚異の耐久性を持つ合皮製品の販売を通じ、「物を長く使い続けることこそエシカルである」というメッセージを伝えています。

*Sobagniの素材とは?→公式HPをチェック!https://sobagni.jp/
ーーーーーーーーーー
会社概要
社名 共和レザー株式会社(KYOWA LEATHER CLOTH CO., LTD.)
代表者取締役社長 花井幹雄  本社所在地〒430-8510 静岡県浜松市中央区東町1876番地
Sobagni公式サイトhttps://sobagni.jp/ 楽天サイト https://www.rakuten.co.jp/sobagni/
メールアドレス sobagni@kyowale.co.jp
本リリースのお問合わせは、 Sobagni事業部 稲垣まで



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000318258&id=bodyimage2



配信元企業:共和レザー株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.