starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

サカーナ・ジャパン、最新外食・中食レポート「2024年のコンビニおにぎりの食機会数は10.5%増、「外食・中食マーケットトレンドレポート2024年計版」発刊」を公表


サカーナ・ジャパン株式会社は、「外食・中食マーケットトレンドレポート2024年計版」を発売中です。2024年のコンビニエンスストア市場では、おにぎりの食機会数が前年比で10.5%増加しました。企業が出勤を義務化する流れの中で、会社員の昼食利用としての需要が増えており、おにぎりがインフレ対策として選ばれる傾向が確認されました。サカーナ・ジャパンは低価格かつボリューム感のあるおにぎりの提供を進め、消費者の節約志向に応えています。これにより、コンビニおにぎりの需要がさらに高まっています。レポートはPDFで約80ページで提供され、消費者の喫食動態データを分析することで、経営戦略の基礎資料として役立ちます。

外食・中食市場情報サービス『CREST(R)*1』を提供するサカーナ・ジャパン株式会社(エヌピーディー・ジャパン株式会社より社名変更、東京都港区、ケビン・ソー代表)は、「外食・中食マーケットトレンドレポート2024年計版」を2024年3月1日に販売開始し、好評発売中です。

「外食・中食マーケットトレンドレポート」は、日本の外食中食市場全体及び主要業態について、基本指標を四半期ごとにトラックし、その変化を捉えるレポートです。「外食・中食マーケットトレンドレポート2024年計版」によると、2024年における、コンビニで最も出現率が高いフードメニュートップ3は、1位おにぎり、2位弁当、3位菓子パン・ドーナツでした。食機会数の成長率(前年比%)は、おにぎりが10.5%増と2桁台での大きなプラスとなりました。


2024年コンビニおにぎりの食機会数は前年比10.5%増
「外食・中食マーケットトレンドレポート2024年計版」によると、2024年(1-12月計)における、コンビニで最も出現率が高いフードメニュートップ3は、1位おにぎり、2位弁当、3位菓子パン・ドーナツでした。食機会数の成長率(前年比%)は、おにぎりが10.5%増と2桁台での大きなプラスとなりました(図表1)。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000318113&id=bodyimage1

マーケットトレンドレポートとは
「外食・中食マーケットトレンドレポート」は、日本の外食中食市場全体及び主要業態(ファストフード+セルフサービスカフェ、ファミリーレストラン、居酒屋+パブ、コンビニエンスストア、スーパー)について、基本指標を四半期ごとにトラックし、その変化を捉えるレポートです。業態別の伸び及びその変化がどのセグメントで生じているのかを年間を通したトレンドとして捉えることで、経営戦略策定の基礎資料としてお役立て頂けます。

サカーナ・ジャパン フードサービスディレクターである、東さやか(あずま・さやか)は、次のように話します。「2024年は、一定数の出勤を義務化する企業が増加し、職場への出勤機会も増え、特に会社員の週日昼食での利用が増加しています。値上げが続く中、コンビニの利用のランチは比較的低単価ですが、おにぎりを選択した場合には、さらに客単価が低い傾向で、インフレで節約志向を強める会社員に、おにぎりが選ばれているようです。コンビニ各社は、物価高による消費者の生活防衛意識の高まりに対応し、よりお得感のある商品強化の一環として低価格おにぎりの投入とボリューム感の高いラインアップ拡充を進めています。消費者にとってボリューム・具や味のバラエティ・価格の選択肢が広がり、よりコンビニおにぎりへの需要が高まっていると考えられます。」

【外食・中食マーケットトレンドレポート2024年計版:概要】
販売開始:2024年3月1日
納品形態:PDF約80ページ
詳細資料:https://www.npdjapan.com/cms/wp-content/uploads/2024/12/6a2db9defe6c64c8420c0a834bf97422.pdf
サンプルレポート:https://www.npdjapan.com/cms/wp-content/uploads/2024/12/d994282bec2c2edb1849707287bb249b.pdf


*1 CREST(R)
外食・中食市場において 「いつ、誰が、どこで、何を、どのように食べ、どの程度満足したか」など消費者のあらゆる喫食動態データを1年365日、消費者から収集し、年間13万を超えるサンプル数を元に分析できる情報サービスです。外食市場規模、中食市場規模、客数を業態、セグメント別に把握可能です。世界13か国で実施。
詳細URL: http://www.npdjapan.com/service/food.html

■本件に関するお問い合せ先
サカーナ・ジャパン株式会社
担当:東(あずま)さやか
〒108-0023 東京都港区芝浦3-6-5 Biz Feel 田町 2F
TEL : 03-5798-7663
Email : circanajapan.info@circana.com

■会社概要
会社名 サカーナ・ジャパン株式会社(エヌピーディー・ジャパン株式会社より社名変更)
英名 Circana Japan Ltd.
設立年月日 2003年 4月 31日
所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦3-6-5 Biz Feel 田町 2F
TEL (03) 5798 - 7663
資本金 80,000,000円
所属団体 一般社団法人日本マーケティング・リサーチ協会
代表者 ケビン・ソー





配信元企業:サカーナ・ジャパン株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. サカーナ・ジャパン、特定メニューの喫食者、利用シーンの6年分のトレンドが分かる、「メニュー&業態選択型主要指標レポート」のサービス提供開始。コンビニのラーメンは前年比18%増、夕食の成長がけん引

    2. サカーナ・ジャパン、最新外食・中食レポート「カフェでの夕食が急増、前年比10%増加」を公表

    3. サカーナ・ジャパン、最新外食・中食レポート「Z世代で伸びるスムージー・フラッペ、外食・中食機会数は9年前同期比36%増」を公表

    4. サカーナ・ジャパン、最新外食・中食レポート「2024年の外食・中食市場規模は22.13兆円の見込み、成長率は前年比4.2%増、過去最高を記録 」を公表

    5. サカーナ・ジャパン、最新外食・中食レポート「フードサービスデリバリー、職場での利用が27%増、家での利用は横ばい」を公表

    6. サカーナ・ジャパン、最新外食・中食レポート「2024年の会社員/公務員の外食ランチ代前年比、前年比4.5%増の1000円台に」を公表

    7. サカーナ・ジャパン、最新外食・中食レポート「2024年の外食業態の朝食市場規模は5190億円、成長率は前年比9.2%増、過去最高を記録」を公表

    8. サカーナ・ジャパン、最新外食・中食レポート「2024年のデリバリー市場規模は7967億円の見込み、成長率は前年比7.6%減、コロナ前比90.5%増」を公表

    9. 防災用の長期保存おにぎり、1年で18万個以上を販売!株式会社フードストレージ

    10. 防災用の長期保存おにぎり、1年で18万個以上を販売!株式会社フードストレージ

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.