starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

GIGABYTE、GeForce RTX 5070 Ti Laptop GPU搭載の16.0型ゲーミングノートPC「AORUS MASTER 16」2製品を発売


GIGABYTE Technologyは、2025年4月4日よりIntelの最新CPU「Intel Core Ultra 9 275HX」とNVIDIAの最新GPU「GeForce RTX 5070 Ti Laptop」を搭載したゲーミングノートPC「AORUS MASTER 16」シリーズの先行予約受付を開始しました。この新モデルはAI機能が強化されており、大型ベイパーチャンバーと高効率の冷却システム「WINDFORCE Infinity EX」により、高性能でも静音が可能です。また、最大64GBのDDR5メモリと4TBのストレージをサポートするほか、OLEDディスプレイやDolby Atmosサウンド機能を備え、より没入感のある体験を実現します。AIエージェント「GiMATE」も搭載し、音声認識機能やエネルギー効率の最適化が可能です。4月19日より販売が開始されます。

2025年4月4日 - GIGABYTE Technology Co., Ltd. 台湾・新北市 - コンピュータテクノロジーで世界をリードするGIGABYTE Technologyは、Intelの最新CPUであるIntel Core Ultra 9 275HXプロセッサとNVIDIAの最新GPUであるNVIDIA GeForce RTX 5070 Ti Laptop GPUを搭載し、AI機能を大幅に強化した16.0型ゲーミングノートPC「AORUS MASTER 16」シリーズ2製品の先行予約を4月4日に開始し、4月19日より順次販売を開始いたします。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000317641&id=bodyimage1


両製品とも、CPUには開発コードネームArrow Lakeで知られるIntel Core Ultra 9 275HXプロセッサを採用しています。8基のPerformanceコア(Turbo Boost時最大5.4GHz)と16基のEfficientコア(Turbo Boost時最大4.6GHz)の24コアに加え、AIアクセラレータNPUのIntel AI Boostを搭載し、AI性能の向上を果たしています。GPUには、AI性能を大幅に強化するとともに、3Dグラフィックス処理にもAIを活用することで高速化を果たした、NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti Laptop GPUを採用しています。5888基のCUDAコアと12GBのGDDR7メモリを搭載し、最大140W TGPの動作を可能にすることで992 AI TOPSのAI性能を実現しています。

GIGABYTE独自の冷却技術WINDFORCEは、大型のベイパーチャンバーと158枚のブレードを収めたフロストファンをツインファン構成で搭載し、さらに2つの吸気、4つの排気エアチャネルを立体的に配置することで冷却効率を高めた3D VortXなどの新技術を採用、最大熱電力230W(CPU 55W+GPU 175W)に対応したWINDFORCE Infinity EXに進化しました。また、AIクーリング機能により、負荷が低いときは0dBの静音環境を実現します。

AORUS MASTER 16本体には、SO-DIMMスロット×2を備え、最大64GBのDDR5-5600メモリまでアップグレードが可能となっています。さらに、PCIe Gen5 M.2 スロット×1とPCIe Gen4 M.2スロット×1を搭載し、最大4TBのストレージ容量をサポートし、快適なゲームプレイやプロフェッショナルワークフローを支えます。

AORUS MASTER 16に搭載される16型有機EL(OLED)パネルは、WQXGA(2560×1600ピクセル)表示に対応し、リフレッシュレート240Hz、輝度400nit、コントラスト比100000:1のスペックを実現しました。DCI-P3 100%、Pantone色校正とTÜV Rheinland認証、VESA DisplayHDR 500認定を取得しています。サウンド機能としては、合計4基のスピーカーを搭載。さらにSmart AMP crossoverサポートで強力なDSPを搭載したデュアルチャンネルスマートアンプシステムがスピーカーのペアを最大音量で駆動し、透明感のあるオーディオ体験を実現します。また、Dolby VisionとDolby Atmosにも対応し、リアルな映像美と空間的没入感を提供します。キーボードには、日本語配列の3ゾーンLEDバックライト付きキーボードを採用しています。

AORUS MASTER 16には、GIGABYTE独自のAIエージェント「GiMATE」を搭載しています。このシステム管理アプリケーションは、先進的なLLM(Large Language Model:大規模言語モデル)を利用し、ホットキーを押すことで音声認識による操作を実現する「Press and Speak」機能を統合しており、より自然で直感的なノートPCの操作を可能にします。また、AIを活用したオーバークロック性能の最適化を行なう「AIブーストII」や用途に応じて最適なエネルギー効率を実現する電源管理機能の「AIパワーギアII」、環境に応じて音響を調整する「AIオーディオ」とノイズキャンセリング機能を最適化する「AIボイス」、PC本体の温度をモニタリングしファンを制御する「スマート・クーリング」、覗き見検知などの「AIプライバシー」といった機能を統合し、ゲームやビデオ会議などのシナリオごとに最高のユーザー体験をもたらします。

両製品の主な仕様は以下のとおりです。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000317641&id=bodyimage2


製品の詳細につきましては、製品情報ページをご参照ください。

【製品情報】
AORUS MASTER 16 AM6H
https://www.gigabyte.com/jp/Laptop/AORUS-MASTER-16-AM6H

□お客さまからのお問い合わせ先
 GIGABYTEノートパソコン
 E-mail:giga-nsc@3acorp.co.jp
 URL:https://www.gigabyte.com/jp/Laptop
 LINE ID:@mhx5944o
 電話番号:0570-001-081
 対応時間:10:00~18:00(土日祝除く)


GIGABYTE Technologyについて
PC業界の世界的リーダーであるGIGABYTEは、「Upgrade Your Life(生活を向上させる)」という目標のもと、多彩な製品ラインナップを提供しています。コンシューマ向け、ビジネス向け、ゲーム用途、クラウドシステムなど幅広い分野における専門知識を持つGIGABYTEは、常に研究と革新を通じてユーザーのニーズに応え続けています。受領歴のあるマザーボード、グラフィックカード、ラップトップ、ミニPC、およびその他のPCコンポーネントやアクセサリで知られるGIGABYTEは、特許技術であるDualBIOSおよびUltra DurableテクノロジーによってPC業界に革命をもたらしました。 PCテクノロジーのエキスパートであるGIGABYTEは、5G時代の理想的なインフラストラクチャを構築するため、AIおよびAloTアプリケーションを統合したハードウェアとソフトウェアソリューションにより、ビジネスサーバーとクラウドシステムの分野をさらに拡大する準備を進めています。



配信元企業:GIGABYTE Technology Co., Ltd.
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.