starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【浴衣受注会】「アートと浴衣の融合」-3/22(土)・23(日)・4/12(土)・13(日)-THE COVER NIPPON(東京ミッドタウン3階)にて開催!


伝統的な日本の織物である小千谷縮と知多木綿を用いて、現代的なデザインを取り入れた浴衣の受注会が開催されます。ドイツ人写真家アラム・ディキチヤンとデザイナー古谷マミコがコラボレーションし、抽象的で力強いアート写真を生地にプリントし、モダンでスタイリッシュな浴衣を提案します。小千谷縮は爽やかな着心地を生むシボが特徴で、知多木綿は染まりやすく柔らかな風合いが魅力です。受注会は、東京ミッドタウンのTHE COVER NIPPONで開催され、直接デザイナーから制作について話を聞くこともできます。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000316974&id=bodyimage1


独特のシボが爽やかな着心地を生む小千谷縮と、染まりやすく柔らかな風合いが特徴の知多木綿の生地に、抽象的かつ力強いアート写真をプリントしたモダンな浴衣受注会を開催します。


古谷ディキチヤン

ドイツ人写真家アラム・ディキチヤンとa i l é F a n Mのデザイナー古谷マミコが作り出すアートと着物の融合。日本の伝統技術に裏打ちされた品格とアバンギャルドな感性を併せ持つ世界観が着物の常識を飛び越えます。

独特のシボが爽やかな着心地を生む小千谷縮(新潟県小千谷市)や、染まりやすく柔らかな風合いが特徴の知多木綿(愛知県知多市)の生地に、抽象的でありながら力強いアート写真をプリントする事でモダンな着物に仕立てました。

日程:3/22(土) ・23(日)・ 4/12(土) ・ 13(日)
時間:13:00~17:00
場所:THE COVER NIPPON (東京ミッドタウン ガレリア3F)

受注会当日は、デザイナーの古谷マミコさんがご在店。直接制作のお話などお話いただけます。
目で見て、袖を通して、アートとファッションの両面から自由にお楽しみください。



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000316974&id=bodyimage2

小千谷縮 浴衣 LEAF / 兵児帯 LEAF

小千谷縮

小千谷縮(おぢやちぢみ)は、新潟県小千谷市周辺で作られている麻織物です。千数百年前から作られていたという越後上布を改良してできた伝統工芸品で、苧麻(ちょま)と言う麻の繊維で作られる織物です。
麻織物は乾燥に耐性がないため、作る過程で適当な湿気が欠かせません。新潟県の小千谷という地域は雪が多く、湿った空気が保たれていることで麻にとって最適な環境であり、その豪雪地帯の気候を生かし小千谷縮は発展をしてきました。

小千谷縮の特徴はシボと呼ばれるしわです。撚り(より)の強い糸を使うことで、撚りがほどけたときにシボが生まれます。もともと麻は水分を発散し、乾燥しやすい素材なのでべたつきにくい着物ができます。シボの要素が加わることによって、さらっとした夏に最適な着物を作り出すことが可能です。高温多湿という日本の気候にも合っていたことで、日本人に愛される着物となりました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000316974&id=bodyimage3

知多木綿(綿麻)浴衣 SKY 黒 / 兵児帯 SKY

知多木綿

知多木綿とは愛知県の知多地域で織られている木綿を総称して呼ぶ生地の名称です。歴史は古く、慶長年間(1596~1615)に江戸送りが始まったと伝えられています。そのころから知多木綿は「白木綿」として高い評価を得てきました。現在も小巾から広巾と、日本のみならず世界の衣料素材を支える一大織物産地として、日本文化に欠かせない良質な木綿生地を織り続け伝統美を支えています。

詳細はこちらから
https://thecovernippon.jp/202503-yukata-order/



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000316974&id=bodyimage4



【店舗情報】
THE COVER NIPPON
〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-3
東京ミッドタウンガレリア3階E-0305
tel 03-5413-0658
fax 03-5413-0659
年中無休(年始を除く) 11am-8pm

【企画・運営】
メイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社
〒104-0054 東京都中央区勝どき5-5-14-314
TEL 03-5534-9903 FAX 03-5534-9904
https://mijp.co.jp/



配信元企業:メイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 湘南の海辺暮らしの小さな楽しみや宝物を布で表現した2025年ファブリックカレンダー&新作生地を発売

    2. 『遠州織物×久留女木の棚田プロジェクト』による久留女木の棚田で栽培した“綿花”が初の製品となって登場 3月6日よりシャツ・ブラウス・スカート全9種を販売開始!

    3. 【「染め畳」×「西陣織」】京都下鴨和物語(京都)-4/1(火) ~ 5/6(火)-THE COVER NIPPON(東京ミッドタウン3階)にて開催!

    4. 【岡山県津山市】いよいよ今週末!日本製の良さを再発見できる3日間。こだわりの品質!ファクトリーブランド4社。東京・新橋で展示(受注)会を開催!

    5. 「FASHION&FRUITS」メロンの果皮から生まれた新感覚ファッションNAVY.WOの新作POP UP SHOP、新宿高島屋で4月9日(水)から開催

    6. 《2024年版》着物の予算は「5万円以内」がボリュームゾーン。「着物を購入する際の予算」に関するアンケート調査を実施

    7. Taniのシグネチャー素材「Silktouch」を使った新作が登場!ポップアップも開催

    8. 古着ファン垂涎!40年代大戦デニムを巧みにプリントしたイージーパンツが、アークネッツにて限定リリース!

    9. 【季節の贈り物、海外へのお土産に】桜雲 春を纏う 横浜スカーフ(神奈川)ーTHE COVER NIPPON(東京ミッドタウン3階)にて開催!

    10. 三味線奏者・駒田早代×伊勢木綿・臼井織布のコラボ巾着・ハンカチに新色登場!2月9日発売開始!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.