Gameto社、リプロセルの臨床用iPS細胞を用いた卵子体外成熟技術「Fertilo」においてFDA INDクリアランスを取得~米国初のiPSCベース治療が第III相臨床試験へ~
- 2025年02月04日 09:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社リプロセルが提供する臨床用iPS細胞「StemRNATM Clinical iPSC シードクローン」を使用した卵子の体外成熟技術「Fertilo」が、Gameto Inc.により米国食品医薬品局(FDA)からINDクリアランスを取得し、米国での第III相臨床試験に進む見通しです。これはリプロセルのiPS細胞が米国で初めて第III相試験に使用される重要なステップです。この技術は、体外で卵巣内環境を再現し、不妊治療に革新をもたらすことが期待されています。リプロセル代表取締役社長の横山周史氏は、このクリアランス取得が同社のiPS細胞の高品質性を証明し、再生医療の新たな治療法実現に向けた大きな前進と述べています。
株式会社リプロセル(以下、当社)は、2025年2月3日に以下の通りご報告を行いましたので、お知らせいたします。
米国ニューヨーク州本拠のGameto Inc.(以下「Gameto社」)が、当社が提供する臨床用iPS細胞
「StemRNATM Clinical iPSC シードクローン」を用いた卵子の体外成熟技術「Fertilo」に関し、米国食品医薬品局(FDA)からIND(治験届出)クリアランスを取得しましたのでご報告いたします。今回のINDクリアランス取得は、当社の臨床用iPS細胞が米国における第III相臨床試験に初めて使用される画期的なマイルストーンとなります。
当社は、2023年10月4日にGameto社との臨床用iPS細胞供給に関する契約締結後、同社が当社の臨床用iPS細胞を活用し、卵子の体外成熟技術「Fertilo」の開発を推進していることを以前よりご報告して参りました。さらに、2025年1月14日の当社開示資料において、Gameto社が当社iPS細胞を用いた「Fertilo」により、世界初となるヒトでの妊娠・出産成功のニュースをお伝えしております。今回のFDA INDクリアランス取得は、次なる重要な進展として大きな意義を有します。
(関連情報)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4978/tdnet/2342699/00.pdf
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4978/tdnet/2548319/00.pdf
Gameto社が今回取得したFDA INDクリアランスにより、同社は米国において、iPS細胞を利用した治療法として初となる「Fertilo」の第III相臨床試験への移行を果たす見通しです。これにより、当社が長年にわたり培ってきた臨床iPS細胞技術の高い安全性と品質が、世界規模での再生医療・生殖医療の革新に貢献することが改めて実証されるものと考えております。
当社代表取締役社長 横山 周史は次のように述べています。
「Gameto社が当社の臨床用iPS細胞を用いた『Fertilo』においてFDA INDクリアランスを取得したことを、大変喜ばしく思います。この成果は、当社の『StemRNATM Clinical iPSC シードクローン』が各国の厳格な規制基準に適合する高品質な細胞製品であることの証明であり、再生医療分野における革新的な治療法の実現に向けた大きな一歩であると確信しております。今後も、世界中の再生医療プログラムの発展に貢献すべく、技術の向上と安全性の確保に邁進して参ります。」
Fertiloについて
Gameto社が開発する「Fertilo」は、当社の臨床用iPS細胞から誘導された卵巣支持細胞(OSCs)を活用し、卵巣内環境を体外に再現することで、従来の生殖補助医療に革新をもたらす技術です。これにより、不妊治療の迅速化、安全性向上、かつ利便性の高い治療法の提供が期待されております。
Gameto社について
Gameto社は、不妊症をはじめとする女性の健康向上を目的とした革新的な治療ソリューションの開発に取り組むバイオテクノロジー企業です。今回のFDA INDクリアランス取得により、米国での第III相臨床試験開始が見込まれ、グローバル展開に向けた大きな前進が期待されます。詳細は、以下のBusiness Wireの記事およびGameto社公式ウェブサイトをご参照ください。
https://www.businesswire.com/news/home/20250130561032/en/Gameto-Announces-FDA-IND-Clearance-for-Fertilo-the-First-iPSC-Based-Therapy-to-Enter-U.S.-Phase-3-Clinical-Trials
https://www.gametogen.com
当社の臨床用iPS細胞について
当社は、米国食品医薬品局(FDA)、欧州医薬品庁(EMA)、日本の医薬品医療機器総合機構(PMDA)の各主要規制機関が定める基準に準拠した臨床用iPS細胞「StemRNATM Clinical iPSC シードクローン」を製造しております。安全性の高いRNAリプログラミング法を用いて樹立された当社のiPS細胞は、世界中のバイオ製薬企業から高い評価を得ており、今後も革新的な再生医療の実現に向けたプラットフォームとして貢献して参ります。
詳細は下記当社ウェブサイトをご覧ください。
https://reprocell.co.jp/clinical_ipsc/
以上
配信元企業:株式会社リプロセル
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
【阪神】石井大智「盗塁をアウトにしてくれた」連続試合無失点の日本記録を41試合に伸ばす
【中日】井上監督厳しい口調「しょうもない」4連敗で今季最多借金13
【巨人】丸佳浩が歴代最遅18年目サイクル安打「若い時からハードトレ…貯金がまだ自分の中に」
【阪神】栄枝裕貴スタメンマスクで初の2安打「何とか1本出したかった」5回でベンチに下がる
【巨人】丸佳浩が“最遅”サイクル安打達成「もうちょっときれいなスライディング決めたかった」
【日本ハム】達孝太、5回1死まで完全投球から一転、2被弾5失点「5回ですね。悔やまれます」
【ロッテ】接戦落とし借金は今季最多26 益田直也が9回土壇場で同点に追いつかれる
はま寿司のアイス容器に洗剤付着 3歳が発熱や嘔吐で一時入院
宮舘涼太、映画単独初出演「火喰鳥を、喰う」で志願の長ぜりふ挑戦、壇上で自宅での覚え方実演
【データ】18年目の巨人丸佳浩、83年広島山本浩二の15年目を抜き最も遅いサイクル安打達成
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然

リプロセル---ストップ高、米Gametoが卵子体外成熟技術「Fertilo」においてFDA INDクリアランスを取得
Gameto社より、当社の臨床グレードiPS細胞を使った卵子の体外成熟技術「Fertilo」を用いた世界初の出産のニュースが配信されました
臨床グレードiPS細胞の米国ドラッグマスターファイル登録のお知らせ
リプロセル---大幅に4日ぶり反発、臨床グレードのiPS細胞、FDAのドラッグマスターファイル登録完了
免疫拒絶リスクを大幅低減、再生医療・創薬研究を加速するHLAノックアウトiPS細胞「StemEdit(TM) non-HLA」を提供開始
REPROCELL EuropeのCSOステファン シボルスキー氏らの論文発表のお知らせ 『iPS細胞由来線維芽細胞を用いた高精度な3次元ヒト皮膚モデルの構築に成功』
新興市場銘柄ダイジェスト:令和AHは大幅に反落、トランスGGがストップ高
リプロセル---大幅に4日ぶり反発、免疫拒絶リスクを削減するHLAノックアウトiPS細胞の販売開始
東邦ホールディングス、産総研グループ、慶應義塾大学との、 「再生医療等製品の最適な輸送および保管条件の確立」に向けた 4者共同研究契約書の締結に関するお知らせ
ステミネント社の再生医療等製品外国製造業者の認定のお知らせ