starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

エヌ・エイ・シー・ケア、従業員300名以下の企業様向け 「健康管理サービス」を提供


株式会社エヌ・エイ・シー・ケアが小規模企業向けに健康管理サービスを発表しました。医療専門職がいない企業でも健康管理をサポートし、健診状況やストレスチェックが低価格で可能になります。特に、健康管理システム「Be Health」は、健康経営を目指す企業を支援し、従業員の健康と生活の質(QOL)向上を目指します。また、自治体や健康保険組合向けに健診データの分析サービスも展開しています。

ITを活用したヘルスケア事業を展開する、株式会社エヌ・エイ・シー・ケア(所在地:東京都港区、代表取締役:山崎 直人)は、300名以下の企業様向けに健康管理サービスを提供することを2025年1月29日に発表しました。

【エヌ・エイ・シー・ケアが提供する健康管理サービスとは】
エヌ・エイ・シー・ケアは、社内に医療専門職がいなくても健康管理を実現できるよう、導入企業様に対して医療専門職による支援を行い、導入会社内の健康管理担当者は、健診の実施状況および2次健診の状況把握が簡単に行え、ストレスチェックも実施できる環境を低価格で提供します。
勿論、社内に医療専門職がご在籍の会社様や、産業医を選任されている会社様におかれましては、面談記録や2次健診の受診勧奨通知、就業判定等の機能をご利用いただけます。
例えば、50名以下の企業様であれば、初年度95,000円、次年度以降45,000円でサービスをご利用いただけます。
詳細は、https://www.behealth.jp/health_support/ をご参照ください

健診結果のデータ化や医療専門職への相談、産業医の選任をされていない小規模事業者様における医師への相談等必要に応じて外部からの支援も低価格でご利用いただけるよう支援して参ります。

【今後の展望について】
エヌ・エイ・シー・ケアは、企業内における健康管理を強力に支援し、従業員の皆様のQOL向上、日本の医療費適正化に向けて、サービスを拡張して参ります。
健康管理システム「Be Health」は、健康経営(R)(※)に取り組む企業がより効率的かつ効果的に健康管理業務を推進できるように、定期的にバージョンアップを重ねています。

※ 「健康経営(R)」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。

【エヌ・エイ・シー・ケアについて】
エヌ・エイ・シー・ケアは、ヘルスケア分野におけるITの活用をベースとして、「産業医や保健師等の医療専門職が本来時間をかけるべき業務に注力できるようにする」ことを基本コンセプトとしたソリューションやサービスを提供しています。「健康経営(R)」を目指す企業の増加とともに、Be Healthや健診実施機関ごとに異なる健診結果データのフォーマットを統一できるツールなど、従業員の健康管理に力を入れている企業でエヌ・エイ・シー・ケアの健康管理システムの採用が広がっています。
また、自治体の国民健康保険や健康保険組合、協会けんぽ等の医療保険者向けには、国が「データヘルス計画」を推進する以前から健診結果データの分析及び有効活用に着目したサービスを展開し、実績を積んでいます。今後も健診データを活用した「特定健診未受診者対策サービス」「特定保健指導参加勧奨サービス」などの個別通知に特化したサービスやレセプトデータを活用したサービスを、自治体や健康保険組合へ提供してまいります。

健康管理システムBe Healthサービスサイト:https://www.behealth.jp/

【会社概要】
社 名: 株式会社エヌ・エイ・シー・ケア
設立年月日: 2024 年 3 月 1 日
本社所在地: 〒105-0003 東京都港区西新橋 1-2-9 日比谷セントラルビル14階
代 表 者: 山崎 直人
主要事業内容: ヘルスケア事業、システムインテグレーション事業
U R L: https://www.nac-care.co.jp

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社エヌ・エイ・シー・ケア  ヘルスケア事業部 ソリューション営業部
TEL: 03-5532-8750  FAX: 03-5532-8751





配信元企業:株式会社エヌ・エイ・シー・ケア
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.