starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

書評・インタビューコーナー「ブックライブラリ」新設のお知らせ


株式会社Rim Entertainmentが運営する「シネマライブラリ」内に、新たな書評・インタビューコーナー「ブックライブラリ」が開設されました。このコーナーは、小学校高学年から中高生、教育関係者、保護者を対象に、「言葉の持つ力」と「伝えることの大切さ」をテーマにした書評や、著者のインタビューを提供します。現代社会のSNSやAIの影響で失われつつある言葉の重要性を再認識させることを目的としています。栗秋美穂が担当し、一冊の本を通じて読者の「伝える力」を育むことが期待されています。初回の書評は「自分に嫌われない生き方」で、第2回は「なりたい自分との出会い方」が取り上げられています。

この度、株式会社Rim Entertainment(https://rimentertainment.tokyo)が運営するオウンドメディア「シネマライブラリ(https://chicosia.com)」にて、新たに書評・インタビューコーナー「ブックライブラリ」を開設いたしました。

■ 新コーナーの概要
本コーナーでは、小学校高学年から中高生、教育関係者、保護者の方々に向けて、「 言葉の持つ力 」と「 伝えることの大切さ 」をテーマとした書評、また著者へのインタビューを予定しています。

■ 開設の背景
SNSの普及やAIの台頭により、対面でのコミュニケーションや自分の言葉で表現する機会が減少している現代社会において、次世代を担う若者たちに「 言葉の力 」を再認識していただきたいという思いから、本コーナーを企画いたしました。

■ 担当者より
担当ライターの栗秋美穂は、「 一冊の本にじっくりと向き合うことで、人生の救いとなる言葉に出会える 」という信念のもと、本を通じた新しいコミュニケーションの形を提案しています。本コーナーが、読者の皆様の「 伝える力 」を育む一助となれば幸いです。

< 書評 >
第1回:自分に嫌われない生き方(https://chicosia.com/book
第2回:なりたい自分との出会い方(https://chicosia.com/book2



配信元企業:株式会社Rim Entertainement
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 『読む。生きるための読書』売り切れ続出!1週間で増刷決定

    2. 子どものやる気を引き出す!180種類以上の教材から自分にぴったりの一冊を

    3. デジタル学習コンテンツ「みんなのまなびライブラリー」が、インターネットサービス企業「エクスゲート」に導入。「おてがる光」と連携することで、質の高い教育サービスを幅広い年代の方に届けます。

    4. 『読む。生きるための読書』売り切れ続出!1週間で増刷決定

    5. 中国語を基礎から始めてみたい大学生・社会人・シニアに! 7月より、デジタル学習ポータルサイト「みんなのまなびライブラリー」に「中国語基礎講座 by CCレッスン」を追加します。

    6. 売り切れ書店続出!社会問題に鋭く斬り込んだ『読む。生きるための読書』(養老孟司 著)が発売1週間で重版決定!

    7. 『読む。生きるための読書』売り切れ続出!1週間で増刷決定

    8. 読解ラボ東京、国語の読解力向上をサポート!「予習シリーズ(5年)」発展問題を解説するライブ配信を開始

    9. 【株式会社城南進学研究社】シニアの学び直しで生活に活力を。デジタル学習ポータルサイト「みんなのまなびライブラリー」に「Dan先生の脳トレ英会話」を追加します。

    10. 『読む。生きるための読書』売り切れ続出!1週間で増刷決定

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.