「なぜ?」は禁句である!3000名のビジネスリーダーを変革したプロコーチ、ビジネスメンターによるシンプルで究極の訊く技術――新刊書籍『いい質問が部下を動かす』(著:林英利)1月29日(水)発売!
- 2025年01月17日 18:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社三笠書房は、林英利氏の新刊『いい質問が部下を動かす』を2025年1月29日に発売します。この本は、3000名以上のビジネスリーダーを変革してきた著者の指南する「訊く技術」をテーマに、効率的で確実に部下を動かす質問の重要性を説いています。本書では、「傾聴→問いかけ→気づかせる」というプロセスで部下の自発的な行動を促すことができるとし、そのための具体的な質問例を紹介。また、「なぜ?」という質問が禁句である理由や、水平質問・垂直質問の活用方法についても解説されています。著者の林氏は、プロコーチとして長年企業の管理職向けにコーチング支援を提供しており、今回の出版は彼の豊富な経験に基づいています。
株式会社三笠書房(東京都千代田区/代表取締役:押鐘太陽)は、
新刊書籍『いい質問が部下を動かす』(著者:林 英利)を1月29日(水)に発売いたします。
■『いい質問が部下を動かす』
・アマゾン:https://amzn.to/40zQCc0
・三笠HP:https://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=00402800
■内容紹介
「なぜ?」は禁句である──。
3000名のビジネスリーダーを変革した著者が指南する
シンプルかつ究極の「訊く技術」
難しいマネジメント理論を学ぶよりも、コミュニケーションスキルを磨くよりも、
まずは質問力を磨いて「いい質問」のやり方を身につけるほうが、
ずっと効率よく、もっと確実に、部下にとっての“いい上司”へと
自分を成長させることができるのです。(著者より)
「傾聴 → 問いかけ →気づかせる」秘訣
◆部下が「動かない」五つの理由
◆「とにかくやれ」では部下は動かない
◆「最近どう?」――汎用性抜群のオープンクエスチョン
◆「何か問題はない?」はなぜNGなのか?
◆「水平質問」「垂直質問」を駆使する
◆失敗を「次の成功」へとつなげる質問
いい問いが与えられれば、人はひとりでに考え、動き始める──。
それが質問の魔力です。
■商品情報
書名:いい質問が部下を動かす
著者:林 英利
定価:1,650円
ISBNコード:978-4-8379-4028-9
発売日:2025年1月29日(水)
発行所:株式会社三笠書房
・アマゾン:https://amzn.to/40zQCc0
・三笠HP:https://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=00402800
■著者紹介
林 英利(はやし・ひでとし)
プロコーチ。BizMentor(R)代表メンター・エグゼクティブコーチ。
一般社団法人 日本リレーショナルリーダーシップ協会(JRLA) 代表理事。
1972年、東京生まれ。大和ハウス工業、トヨタ自動車などを経て、2010年にプロコーチ、研修講師として独立。大手企業の経営者や管理職などを対象に、コーチングサポートやリーダーシップ研修を提供。2015年、年間3000名が受講する銀座コーチングスクールの代表に就任し、コーチング講座の開発のほか、プロコーチや講師の育成に尽力。2019年に「“一緒に働きたい”と言われるリーダーづくり」をミッションに掲げ、JRLAを設立。厳選されたビジネスメンター(BizMentor(R))と共に、管理職・ビジネスリーダー向けのメンタリングやコーチングサポートを提供するほか、1on1の立て直し・定着支援プログラム「1on1実践トレーニング(R)」を、組織改革を目指す企業などに提供している。著書に『一瞬で自分を変えるセルフコーチング』(三笠書房)がある。
国際コーチング連盟(ICF) 認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
◆◆◆ プレスに関するお問い合わせ先 ◆◆◆
社 名:株式会社三笠書房
所 在 地:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-3-1
T E L:03-5226-5731
ホームページ:http://www.mikasashobo.co.jp/
フェイスブック:https://www.facebook.com/mikasashobo?fref=ts
エックス 編集:https://x.com/tw_mikasa
エックス 営業:https://x.com/mikasashobo
エックス デジタル:https://x.com/mikasabooksjp
エックス 翻訳:https://x.com/mikasa_honyaku
三笠書房ドリームニュース記事一覧:http://www.dreamnews.jp/company/0000007063/
配信元企業:株式会社三笠書房
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
オリラジ藤森、相方・中田をイジらない理由に騒然「解散しないのが不思議」
すっちーがNMB48ライブイベントに登場、安部若菜に「乳首ドリル」の変則技お見舞い
フランス野球・ソフトボール連盟が吉田義男さん追悼「野球の発展に大きな足跡を残しました」
体調不良から復帰NMB48田中雪乃、髪30cmバッサリ「どうですか?」活動再開祝福され笑顔
オンラインカジノの賭け金13億円隠した疑い 会社役員ら2人再逮捕
「機械が急に止まってしまった…」製造現場の救世主が登場!
ラミレス監督率いる「ジャパンブリーズ」コールド負けで準決勝進出逃す カリビアンシリーズ
木下隆行の再謝罪&動画削除受け、性被害告発の青木歌音「身の振り方はプロのアドバイスで判断」
TKO木下隆行がYouTuberとのトラブル改めて謝罪 弁護士から「性加害にあたる」と指摘
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
小島瑠璃子夫の会社が訃報掲載「29歳で永眠いたしました」通夜・葬儀は「近親者のみで」
小島瑠璃子の夫が救急搬送先で死亡、事件性なし 23年に結婚
天木じゅん「透けすぎ」バスト写真を大胆公開!「天然のおっぱいですからね」
小島瑠璃子、救急搬送先での夫死亡で更新ストップSNSに「心配」「お大事に」の声
笑福亭鶴瓶への対応「もう恐ろしすぎて」今田耕司「仕事に影響出るって…」ワイドナショーで指摘
「スシロー」写真削除渦中の鶴瓶、ラジオ冒頭で「本当にですね、何言うていいか分からん…」
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
NHK「べらぼう」出演セクシー女優「妖艶」ランジェリーショット公開「尻の曲線美」「ナイス」
渦中の笑福亭鶴瓶「歴史に残るとばっちり」 だんまり宣言もきわどい発言連発で共演者冷や汗
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
被害女性の代理人弁護士がコメント 中居正広氏とのトラブル
中居正広氏自宅BBQ同席のヒロミの本音と肉声「恐怖感じ」「一睡もできず」妻松本伊代にも共有
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
和田アキ子が頭下げ生謝罪「アッコにおまかせ」内で発言の約7分後「失礼いたしました」
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
すっちーがNMB48ライブイベントに登場、安部若菜に「乳首ドリル」の変則技お見舞い
フランス野球・ソフトボール連盟が吉田義男さん追悼「野球の発展に大きな足跡を残しました」
体調不良から復帰NMB48田中雪乃、髪30cmバッサリ「どうですか?」活動再開祝福され笑顔
「機械が急に止まってしまった…」製造現場の救世主が登場!
オンラインカジノの賭け金13億円隠した疑い 会社役員ら2人再逮捕
【市場反応】米1月ADP雇用統計は予想外に伸び加速、ドル売り後退
ラミレス監督率いる「ジャパンブリーズ」コールド負けで準決勝進出逃す カリビアンシリーズ
木下隆行の再謝罪&動画削除受け、性被害告発の青木歌音「身の振り方はプロのアドバイスで判断」
TKO木下隆行がYouTuberとのトラブル改めて謝罪 弁護士から「性加害にあたる」と指摘