【矢野経済研究所プレスリリース】物流統括管理者(CLO)に関する調査を実施(2024年)~物流統括管理者の選任により、物流事業者単体では取り組めなかった様々な施策が実施され、物流の効率化が進む見通し~
- 2024年10月29日 11:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社矢野経済研究所が行った調査によれば、日本における物流統括管理者(CLO)の設置は物流制度の効率化と商慣習の見直しを目的としており、主に荷主企業の持続的な物流改善を促進するための法的義務が背景にある。一方、米国ではCLOは企業の競争力強化とサプライチェーンの戦略的最適化の役割を担っていることが多い。2024年5月施行の法律改正により、日本の荷主企業にはCLOの選任が義務付けられ、物流効率化に向けた新たな取り組みが期待される。日米でのCLOの役割の違いは、国の物流ニーズや商慣習の違いによる。
1. 調査結果概要
社会インフラである物流の持続的成長に向けて、2024年5月に「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律」(令和6年法律第23号)が公布された。同時に、「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律」という名称は「物資の流通の効率化に関する法律」に変更された。
「物資の流通の効率化に関する法律」では、一定規模以上の事業者(荷主企業や物流事業者)を特定事業者として指定し、中長期計画の作成や定期報告等を義務付けるほか、特定事業者のうち荷主企業には物流統括管理者(CLO:Chief Logistics Officer)の選任を義務付けることが定められた。これにより、特定事業者に該当する荷主企業では、これまで以上に自社製品の物流を主体的に考え、コントロールすることが求められている。
物流統括管理者が設置されることで、物流事業者単体では取り組むことができなかった様々な施策が実施され、物流の効率化が進むことが期待される。物流統括管理者においては、自社(荷主企業)の持続可能な物流を構築すべく、物流事業者と対話をしながら、自社と物流事業者の双方にメリットがある取り組みを進めることが重要である。
2.注目トピック~日本と米国における物流統括管理者(CLO)の違い
日本と米国において、物流統括管理者(CLO:Chief Logistics Officer)を設置する背景には違いがある。
米国では、自社の商品やサービスの価値向上あるいは企業の競争力強化のための方策として、サプライチェーンの強化を掲げている企業が多々みられる。具体的には、多様で安定したサプライヤーの確保、CO2排出量の削減、中国をはじめとした対外政策などであるが、これらを確実に実行するために、CLOやCSCO(Chief Supply Chain Officer)が重要な役割を担っているのである。
一方、日本においては、社会インフラである物流の持続的な成長を目的として、物流の効率化と商慣行の見直しが求められている。具体的には、荷待ち・荷役等時間の削減や積載率の向上などが挙げられており、これらを確実に実行するために、特定事業者の荷主企業において物流統括管理者の設置が義務付けられることとなった。
米国企業が置かれている状況と日本企業が置かれている状況は異なり、また国土の広さや商習慣などの違いから物流ニーズも異なる。
仮に、米国企業におけるCLOやCSCOの役割を参考にするならば、物流統括管理者は自社製品の価値を高めるためのサプライチェーン戦略の一環として設置することが望ましい。そして、物流の効率化やサプライチェーンの見直しを進めるにあたり、自社の事業戦略とサプライチェーンを合致させることが不可欠であり、それは日本企業の物流統括管理者の重要な職務の一つになると考える。
※掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3667
調査要綱
1.調査期間:2024年7月~9月
2.調査対象:国内の物流に関わる有力事業者
3.調査方法:当社専門研究員による直接面談(オンライン含む)、ならびに文献調査併用
4.発刊日: 2024年9月30日
お問い合わせ
⇒プレスリリースの内容や引用についてのお問い合わせは下記までお願いいたします。
株式会社矢野経済研究所 マーケティング本部 広報チーム
https://www.yano.co.jp/contact/contact.php/press
株式会社矢野経済研究所
https://www.yano.co.jp/
配信元企業:株式会社矢野経済研究所
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
古市憲寿氏が怒りあらわ、被害女性Aに対応したF氏を「悪人」と報じた文春に「Fさんは被害者」
テイラー・スウィフト「瞬きをする間もなく高額寄付」出会って20分の相手に小切手
本田紗来、自身初の「一日警察署長」集合した警察官たちに「出動!」と号令「とても光栄」
大谷翔平 4打数無安打1四球3三振 敵地初アーチはお預け ドジャースは3連戦負け越し
キム・カーダシアン、元夫と破局のセンソリさんに連絡するも無視される
大原優乃、カレンダー発売イベント出席「今まで見せたことのない姿を撮ってもらいました」
英人気コメディアンをレイプや性的暴行などの罪で訴追 元妻は米歌手ケイティ・ペリー
チョコプラ松尾駿「興行収入200億目指す」劇場版僕とロボコの公開日「コナン」とかぶるも強気
ACEes作間龍斗&山下美月、ダブル主演映画の反響に感謝「『原作のままだった』って」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
水原希子バストトップが透けて見える写真投稿、海外からも「Oooooh」と叫び
和田アキ子、万博ガイドブック持ちあわや… 勝俣州和が瞬時に制止しスタジオ騒然
岡田結実が結婚発表 自身のインスタグラムで
「セクシー女優さんかと」元NHK中川安奈、初民放生“衝撃美ボディー”にX騒然「刺激強すぎ」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

物流再起動!デジタル化で捨てる2024年問題の常識!
「カールも買えない…恐い」 物流問題、全国的にも深刻な北海道の今
2024年問題?心配ご無用!物流業界の新たな挑戦
令和6年度物流パートナーシップ優良事業者表彰において 日本アクセス、東急ストア、SBSロジコムの3社が連携した取り組みが「物流構造改革表彰」を受賞
購買接点で競争力を生むロジスティクス
包むだけじゃない!エコと効率のWパンチ!
2025年に向けた新たな旅路!モーダルコンビネーション
サントリーとサッポロ、物流の新時代へ突入 – 環境配慮型往復輸送の取り組み
共同輸送で物流コスト削減!関光汽船が取り組む次世代の輸送網
「令和6年度物流パートナーシップ優良事業者表彰」表彰式に出席し、改善事例を発表しました ―3社連携による店舗配送改善の取り組みが評価―