≪8/7(水)≫ YOLO JAPAN・エイムソウル共催WEBセミナー“外国人が外国人をおもてなしする!?インバウンド向け外国人採用戦略と成功するオンボーディングのポイントとは”を開催
- 2024年07月31日 09:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000301835&id=bodyimage1】
▼▼【詳細・お申込みはこちら(株式会社YOLO JAPANサイトへリンク)】▼▼
https://www.yolo-work.com/seminar/18529
■概要
第一部では、「外国人スタッフ採用のポイント」について、株式会社YOLO JAPAN 代表取締役の加地太祐が解説します。近年、訪日外国人旅行客数は目覚ましい増加を見せており、企業にとって、インバウンド需要の取り込みによる利益拡大はもちろん、国内在住外国人への認知度向上という大きなチャンスとなっています。このチャンスを最大限に活かす鍵となるのが、外国人スタッフの採用です。しかし、外国人スタッフ採用のメリットや効果的な活用方法に関する情報は限定的であり、多くの企業が情報収集に課題を抱えています。本稿では、外国人スタッフ採用のメリットと効果的な活用方法について詳しく解説し、訪日外国人という巨大市場開拓に向けた第一歩を踏み出すためのヒントを提供します。
第二部では、「外国人スタッフの定着・活躍のポイント」について、株式会社エイムソウル代表取締役の稲垣隆司が解説します。せっかく外国人スタッフを採用したものの早期離職や、配属先での定着・活躍にお悩みではないでしょうか。日本企業の【報連相】【ルール遵守】【時間管理】といったこだわりは日本企業の強みになっていますが、外国人スタッフにとってはなじみがなく、カルチャーショックになることもあります。カルチャーショックを防ぐために有効なのは、入社時の「オンボーディング」です。
オンボーディングとは、人事ご担当者様が、採用した外国人スタッフに対して、配属前に職場適応のポイントをレクチャーするというものが一般的です。短時間のオンボーディングでも効果があり、外国人採用時には必須となっています。当社は効果的なオンボーディング手法を開発し、東京都主催「外国人オンボーディング研修会」において外国人採用を行う様々な企業へ、オンボーディング研修を提供しております。 今回はその内容をギュッとまとめ、事例を用いて解説します。
<このような方にオススメ>
・人事責任者様・ご担当者様、人事関連業務に関わる方
・訪日外国人旅行客の増加に向け、インバウンド対策を検討している
・外国人スタッフ採用のポイントを知りたい
・外国人スタッフの定着・活躍のポイントを知りたい
■セミナー内容
第一部:
成功事例が示す外国人採用のメリットと解決法(株式会社YOLO JAPAN)
登壇者:加地 太祐(株式会社YOLO JAPAN 代表取締役)
<内容>
・最新インバウンドの成功事例から見る外国人採用とは
・外国人採用のメリット
・外国人採用の課題と対策
第二部:
外国人スタッフの定着・活躍に欠かせない「オンボーディング」手法 事例共有(株式会社エイムソウル)
登壇者:稲垣 隆司(株式会社エイムソウル代表取締役 PT. Bridgeus Kizuna Asia Director)
<内容>
・オンボーディング成功に必要な2つの要素
・調査データから分かる早期離職・モチベーションダウンの原因
・外国人スタッフの活躍に欠かせないフレームワーク
■詳細・お申込み
≪WEBセミナー≫
外国人が外国人をおもてなしする!?インバウンド向け外国人採用戦略と成功するオンボーディングのポイントとは
日時 :2024年8月7日(水)14:00~15:00
費用 :無料
会場 :オンライン開催(Zoom)
準備物 :パソコン(WEBカメラは不要です。音声はお使いのPCから出力ください。)
お申込み:https://www.yolo-work.com/seminar/18529
※学生の方、同業他社様のご参加はご遠慮ください。
▽登壇者
加地 太祐(株式会社YOLO JAPAN 代表取締役)
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000301835&id=bodyimage2】
1976年大阪生まれ。2004年に英会話スクールを創業し12年間の外国人雇用ノウハウを活かし、2016年に在留外国人向け求人メディア「ヨロワーク」を立ち上げる。 現在「ヨロワーク」は、日本最大級の規模に成長し人手不足解消の一役を担う。
稲垣 隆司(株式会社エイムソウル代表取締役 PT. Bridgeus Kizuna Asia Director)
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000301835&id=bodyimage3】
同志社大学卒。急成長したベンチャー企業で人事部責任者を務め、年間600名の新卒採用の仕組みを作る。2005年株式会社エイムソウルを設立し350社を超える顧客の人事課題解決に取り組む。2014年インドネシアに進出。日系企業に特化して人事課題解決に取り組む。現在、HRプロにて「日本流グローバル化への挑戦」を執筆中。
===============================================
■会社概要
社名 :株式会社エイムソウル
所在地 :東京都台東区台東3-12-5 クラシックビル4階
代表取締役:稲垣 隆司
設立 :2005年7月7日
資本金 :10,000,000円
事業内容 :国内事業:採用支援コンサルティング事業・教育支援コンサルティング事業
グローバル事業:適性検査CQI・グローバルトレーニング・組織コンサルティング
URL :https://www.aimsoul.com/
===============================================
配信元企業:株式会社エイムソウル
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
ヘンリー王子とメーガン妃、離婚の危機に「結婚生活はそれほど長く続かないだろう」王室専門家
亡き長女の絵本「6さいのおよめさん」重版 10年経て要望の声応え
【27日のおむすび】落ち込む歩と聖人を見た愛子は気分転換にお好み焼きパーティーを始める
【12月権利確定】株主優待が変更になった銘柄6選!カタログギフトに高級クオカなど
【ビアードパパ】生クリームが主役のシュークリームが今年も登場♡
ベルクチラシ(11/26-29)近くの店舗をチェック!!
ニコール・キッドマン、故郷オーストラリアへの帰国を検討 9月に実母を亡くしてから多忙な日々
「脱炭素」を可視化する学生発のアイデアが地域を変える取り組みとは?
「令和の峰不二子」阿部なつき、たわわな横乳チラリ!刺激的なショットに「いつもより過激」
エンゼルスが菊池雄星を電撃獲得「大きな補強、現時点でキクチは先発ローテのエース」と米解説者
前澤友作氏「全ての方向で法的措置を検討します」と警告
ガーシーが綾野剛のLINE公開でネット騒然「ショック」「すごいエンタメ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
3刷目の重版決定!榎原依那のファースト写真集「Inaism」から、完全未公開カットをご紹介♡
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
ナイナイ岡村、鈴木紗理奈の不倫報道に複雑な思い「チクりがなければ…」
え!42歳?「我慢できなくなっちゃった」熊田曜子“透け透け入浴”超絶ボディーに悶絶の声
藤本美貴、「早く死ぬ確率が高く、不安定な」庄司智春と結婚した理由を聞かれ“一言”で回答
元鳥取知事の片山善博氏「かえってマイナスに作用したんじゃ」斎藤元彦氏兵庫県知事再選で分析
へずまりゅう、妻を襲撃した男の“素性”情報を報告「妻は精神をズタボロにされて」
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
ガーシーが綾野剛のLINE公開でネット騒然「ショック」「すごいエンタメ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
3時のヒロイン福田麻貴(32)は元アイドルだった!昔の姿がかわいいとヲタク歓喜
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
たぬかな、「あのチビやろ?」迷惑系黒人YouTuberへの苦言が物議
「愛が生まれた日」藤谷美和子(56)の現在がヤバい!?徘徊生活を送っていた過去も明らかに。
ヘンリー王子とメーガン妃、離婚の危機に「結婚生活はそれほど長く続かないだろう」王室専門家
亡き長女の絵本「6さいのおよめさん」重版 10年経て要望の声応え
【12月権利確定】株主優待が変更になった銘柄6選!カタログギフトに高級クオカなど
【27日のおむすび】落ち込む歩と聖人を見た愛子は気分転換にお好み焼きパーティーを始める
東証グロース市場250指数先物見通し:小幅続伸か
【ビアードパパ】生クリームが主役のシュークリームが今年も登場♡
ベルクチラシ(11/26-29)近くの店舗をチェック!!
エンゼルスが菊池雄星を電撃獲得「大きな補強、現時点でキクチは先発ローテのエース」と米解説者
ニコール・キッドマン、故郷オーストラリアへの帰国を検討 9月に実母を亡くしてから多忙な日々
「脱炭素」を可視化する学生発のアイデアが地域を変える取り組みとは?