![](https://image.kingsoft.jp/starthome/dreamnews/2024-05-08/b905f3591df688cd9194f5202740baf9.jpg)
https://roppongi-kaigi.org/event/2884/
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000297818&id=bodyimage1】
■内容
主催:国際大学GLOCOM
1 日時 令和6年5月23日(木)18時00分~19時30分
2 場所 オンライン
3 講演者 メタデータ株式会社代表 野村 直之, 博士(理学)
https://metadata.co.jp/
単著:「人工知能が変える仕事の未来」「実践フェーズに突入~最強のAI活用術」「AIに勝つ!」他
4 概要 全文 → https://roppongi-kaigi.org/event/2884/
(…前略…)
この1年ばかりの間にも、生成AIは急激に進化し、過去の人間のベストプラクティスを参考に創造性さえも発揮したり、並みの人間を遥かに超える翻訳精度、分かり易い簡潔な文章を生成できるようになりました。最近、メタデータ社のChatBridというRAG (Retrieval Augmented Generation) 製品にClaude3を組み込んだ結果(https://metadata.co.jp/blog/2024/04/25/3632)などによれば、回答の精度や、精度数値には現れない文章のわかりやすさ、気の利いた補足説明の追加等、優れた特性が人間を超えるようになっており、かつて積み残されたナレッジマネジメントの課題が遂に解決しようとしています。
それには、ローカル知識、専門知識を生成AIに回答させるRAG や、その小型パーソナル版のGPTsが必要ですが、その精度向上、汎用性の向上には様々な仕組みの工夫、類似検索の精度を上げるための言語学的な解析の高度化が必要です。
(…後略…)
5 対象(※招待制)
◎GLOCOM六本木会議 定例会・分科会参加メンバー
◎総務省、経済産業省等の情報通信政策の担当者
◎総務省 地域情報化アドバイザー
◎GLOCOM専任・併任研究員、客員研究員、フェロー
◎GLOCOM ERP会員企業担当者
◎本テーマにご関心のある一般の方
6 参加費 無料
■ 参加申し込み方法
こちら: https://roppongi-kaigi.org/event/2884/ をお読みの上、下記申し込みページでお申込みください。1分間程度で完了します:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfvcYwXQU_TLJwK6TwCxsZoh_dLAhWqtnaHb0eVtn5sqL658Q/viewform
配信元企業:メタデータ株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ