![](https://image.kingsoft.jp/starthome/dreamnews/2024-04-08/56000c9ef084cf5e7ee2accc8ca6ad90.jpg)
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000296606&id=bodyimage1】
静岡県磐田市と豊川市を結ぶ姫街道。将軍徳川家定の正室だった篤姫も通った街道です。しなやかに強く芯を持って幕末を生きた篤姫。姫街道のある豊川市はJAPAEARの工場のある新城市の隣町です。
JAPAEARの全てのイヤホンに使われている5Hz-80KHzまで出力出来るドライバー。芯のある重低域が楽曲全体を下支えします。ベースラインが明瞭に聴こえる「hime」はイヤホンを片側だけ挿してもしっかり低域が聞こえます。しかしながら、ベースが前に出れば帯域に近接するボーカルは明瞭さを失ってしまうことになります。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000296606&id=bodyimage2】
私たちは中高域が低域に埋もれないよう、音質補正にDACを同梱することにしました。384kHz-32bitのDAコンバートを、ドライバーに音を載せる前に行うことによって、上の帯域と下の帯域の不要付帯音をすっぱりと切り落としました。姫himeの図太い低域がボーカルや楽器音の輪郭を消し込まない様にしました。結果、しっかりと前に出てくるバックトラックの演奏や音の要素が一つ一つ分離されて楽しめると同時に、ボーカルが浮き出るように現出されます。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000296606&id=bodyimage3】
JAPAEAR「hime」は同梱しているDACと組み合わせた時に最良のチームパフォーマンスになる様にJAPAEAR新城工場で音質チューニングしてあります。「DAC」で「hime」にお化粧をしました。他のDACアンプをお持ちでしたら是非お試しください。この「お姫様」は本来のじゃじゃ馬ぶりを発揮します。
パッケージにはCHiROLdesignのミイケチヅル氏デザインのアクリルパネルを同梱しました。JAPAEARでは今後もクリエーターの皆様にご協力を頂きながら、製品の世界観を表現していきます。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000296606&id=bodyimage4】
製品リンク
https://japaear.net/姫hime-4月15日発売予定)/
Amazon製品ストアリンク
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D138G3WM?ref=myi_title_dp
CHiROLdesignリンク
https://www.instagram.com/chiroldesign/
製品仕様
DAC
Realtek ALC5686
サンプリングレート: 384kHz 32bit
THD-H: 0.003%
SNR/DNR: 125dB/-113dB
イヤホン
カラー:マットブラック&シルバー
ケーブル長:1.2m
感度:100dB/1mW
インピーダンス:16Ω
重量:3.6g
プラグタイプ:3.5L字型金メッキステレオミニプラグ3極
型式:密閉ダイナミック型
コードタイプ:3.5L字型
再生周波数帯域:20~20000Hz
同梱品:イヤーピースS/M/L各2個(ホワイト)
CHiROLdesign製アクリルパネル
配信元企業:JAPANイヤホン製造株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ