starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

[介護人材担当者必見]日越外交関係樹立50周年記念「ベトナム介護人材受入促進交流会」が2023年9月29日 在大阪ベトナム領事館にて開催![技能実習][特定技能]


日越技術振興合同会社 は、日越外交関係樹立50周年を記念し、「ベトナム介護人材受入促進交流会」を2023年9月29日(金)13:00より 在大阪ベトナム領事館にて開催いたします。

申込URLはこちら:https://nitietsu.com/2309form/

当日は年間数千名以上の介護人材を排出する日本向ベトナム介護人材教育の最大手機関との交流はもちろん、日本およびベトナムの介護人材受入、介護保険制度、外国人材の第一人者らによる講演や、文化演芸など記念行事にふさわしい、特別なプログラムが多数催されます。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000286328&id=bodyimage1

日本の介護人材不足は深刻を極め、本年度で22万人が不足し、今後も毎年5万人以上の介護職員が不足すると言われています。対するベトナムは、2034年に高齢社会を迎えるとされており、高齢化と介護人材確保、人材育成への対応は両国にとって重要な課題となっています。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000286328&id=bodyimage2

(「第8期介護保険事業計画に基づく介護人材の必要数について(令和3年7月9日)」別紙1より)
本邦でも「外国人介護人材の業務のあり方に関する検討会の」第1回が開催され、外国人技能実習制度の新制度移行の方針が顕されるなど、外国人介護人材に関する動きは鋭くなり、また関心が高まっています。
当社グループでは、これまで倫理的かつ継続的なベトナム介護人材の受入のため、日本ベトナム双方の行政機関や教育機関、受入企業と連携し、両国の連携強化のため、投資活動を行ってまいりました。その成果として、当社グループが形成したネットワークにおいて、年間2000人程度の日本向けベトナム介護人材を排出するに至っており、これは日本向けベトナム介護人材の大半を占めるものであります。また今後さらなる年間5000人を目指す体制を構築しています。
記念すべき日越外交関係樹立50周年を迎え、また日本の外国人介護人材受入制度改革を来年に控えた本年に、「ベトナム介護人材受入促進交流会」を開催し、両国の介護人材交流の活性化を促進できることは、当社のこれまでの活動のマイルストーンとなります。

開催概要
日時:2023年9月29日(金)12:00受付開始
会場:在大阪ベトナム総領事館 7F
住所:大阪府堺市堺区市之町東4-2-15
次第:
13:00から 講演
16:20から 交流会・文化演芸披露(軽食あり)
18:00から 記念撮影 閉会
参加費:無料
※ベトナム障害者および孤児支援協会およびベトナム盲人協会向けチャリティイベントとして、任意の寄付(1口1万円)をお願いしております。

講演概要:
・日本向ベトナム介護人材教育の最大手機関代表者による最新のベトナム介護人材動向
・元厚生労働省官僚による介護保険制度とベトナム介護人材受入について、
・日本外国人材受入のパイオニアによる講演主催:日越技術振興合同会社
後援:在大阪ベトナム領事館
参加団体・機関:
ベトナム送り出し機関 VILACO
ベトナム送り出し機関 KAIGO
センターポイント協同組合
URL https://cpca.jp
案内送付先:一般社団法人国際連携推進協会 他


本件プレスリリース配信者について
会社名: 日越技術振興合同会社
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ3-4-23
代表社員:フィン・ハーフン
設立;2020年10月
公式サイト: https://nitietsu.com/
本件に関する問合せ先:info@nitietsu.com





配信元企業:日越技術振興合同会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.