starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「研修の意義」「研修テーマ」「研修スタイル」から自社に必要な研修を考える! 『絶対成果の出るオドロキの社員研修』2023年5月23日発売!


株式会社幻冬舎のグループ会社、株式会社幻冬舎メディアコンサルティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:久保田貴幸)は、『絶対成果の出るオドロキの社員研修』(山口 しのぶ 著)を2023年5月23日に発売いたしました。
――――――――――――――――――――――――――
人気の研修講師が絶対に成果の出る社員研修を徹底解説!

人的資本経営の重要性が高まるなか、人材育成のために研修を行う企業が増えています。しかし研修さえ行えば成果が出るとは限りません。育成の方針や目標があいまいなままトレンドや人気だけで研修テーマを選んでも、受講する社員は何を目的に学ぶのかが定まらず、思ったような成果が出にくくなります。
著者は2014年に人材育成の会社を設立し、大手企業に向けた研修、講演、教育・人事制度の構築支援を行っています。
成果が出る研修を行うには、社員にどういう人材になってほしいのか、社員のどんな能力を高めたいのかという人事戦略を策定するとともに、会社をどう変えたいのかというビジョンを描き、研修の意義を明確にすることが重要と著者は指摘しています。
また、これらを踏まえて研修テーマを設定するとともに、例えばハラスメント防止など社員自身にも関わる社会のトレンドに合った題材も研修に盛り込めば、社員たちには積極的に学ぶ気持ちが芽生えると提案しています。
本書では、著者がこれまでに行ってきた豊富な研修事例と実績を挙げながら、「研修の意義」「研修テーマ」「研修スタイル」の3つのポイントから 成果を出すための研修とはどのようなものかを解説していきます。研修を通じた社員育成に関心の高い経営者や人事担当者にとってヒントとなる一冊です。

【書籍情報】
書 名:『絶対成果の出るオドロキの社員研修』
著 者:山口 しのぶ(ヤマグチ シノブ)
発売日:2021年5月23日
定 価:900円(税込価格 990円)
体 裁:フルデザイン新書版・並製/188ページ
ISBN :978-4-344-94484-8

【目次】
第1章 コストと時間をかけても成果なし……なぜムダな社員研修になってしまうのか?
第2章 戦略なき詰め込み型研修は役に立たない絶対成果を上げるために理解しておくべき「研修の意義」
第3章 人材育成・能力アップ・管理職マネジメント――受けさせる目的を明確化して「研修テーマ」を選択する
第4章 インプットとアウトプット、個人とグループ、ウェブとリアル――社員に合った「研修スタイル」を選択する
第5章 課題共有・自社向けカスタマイズ・アフターフォロー――実績のある「研修代行会社」を選択する

【著者プロフィール】
山口 しのぶ(ヤマグチ シノブ)
1977年大阪市生まれ。2000年3月和歌山大学国際文化学部卒業、4月株式会社学生援護会(現パーソルキャリア株式会社)入社。2003年4月株式会社ノーザンライツへ転職。2014年4月和歌山大学の非常勤講師。2014年5月、人材育成研修コンサルティング業務を手掛ける株式会社キャリアチアーズを設立し代表取締役に就任。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000281336&id=bodyimage1



配信元企業:株式会社幻冬舎メディアコンサルティング
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.