
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000277334&id=bodyimage1】
≪ あまり聞き馴染みのない、ルースとは・・・? ≫
ルースとは、指輪やネックレスなどのジュエリー製品に加工する前の、研磨やカットが施されただけの裸の宝石の事で、宝飾業界で使われている用語です。
一般的には聞きなれない言葉ではありますが、宝石ファンの間では知らない人はいない言葉で、近年、ハンドメイド需要の急増や宝石コレクターの増加、キレイなルースはSNS映えするなどが要因で、一気に人気となりました。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000277334&id=bodyimage2】
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000277334&id=bodyimage3】
≪ 東洋ルースくじ とは・・・? ≫
抽選BOXに宝石(ルース)の入った袋を入れ、1回500円でその袋をくじ引きのように引いてもらうシンプルなものになります。
最大で当社販売価格1万円相当のルースが出てくる事もあり、多いときは1日延べ500名が引いていく事もあります。
現在、東洋ルースくじで出てくるルースは約300種類あり、毎回当たるものが違う事もあって、飽きの来ないところも魅力ではないかと感じております。
≪ なぜこんなにも人気になったか? ≫
販売会において、レジ前の30cmほどのスペースにポツンと設置しているだけですが、近年のルースブームの影響やSNSなどの拡散で一気に人気に火が付きました。500円で本物の天然石を気軽に手にする事が出来ることや、これまで自身が手にしたことのない宝石が当たり、新たな種類の宝石の魅力を発見出来ることも、人気の要因に繋がっているのではないかと考えます。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000277334&id=bodyimage4】
≪ 東洋ルースは 2023年4月で4周年を迎えます!! ≫
2019年3月29日~31日に大宮ソニックシティ(埼玉県)で開催した第7回埼玉ミネラルマルシェへの出展が、東洋ルースの展示販売会デビューでした。
会場こそ変わっておりますが、今年も、同時期の3月31日~4月2日に、さいたまスーパーアリーナ(埼玉県)にて第11回さいたまミネラルマルシェが開催され、当社・東洋ルースも出展を致します。こちらの出展で、東洋ルースは展示販売会デビュー4周年を迎えます。
当社は3月1日から新しい年度が始まるのですが、前期は年間54件の展示販売会に参加・出展してきました。今期(2023年3月1日から2024年2月29日まで)は、現在65件の展示販売会へ参加・出展を予定しております。
東洋ルースの展示販売会の詳細スケジュールは、下記をご覧ください。
公式ホームページ:https://everydaygoldrush.com/toyo-loose/
公式Twitter:https://twitter.com/TOYO_Loose
配信元企業:株式会社東洋
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ