starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

eコマース専用自動出荷システム「コマースロボ」が「ecforce」との出荷実績API連携で配送会社の連携機能を追加!!


eコマースの自動化型DXサービスを提供する株式会社コマースロボティクス(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤彰弘)は、eコマースの受注から出荷を自動化するシステム「コマースロボ」と、株式会社SUPERSTUDIOが提供する「ecforce」との出荷実績API連携にて、配送会社の情報(shipping_carrier_id)を連携するための機能を2023年1月11日に実装いたしました。

EC自動出荷システム「コマースロボ」 https://www.commerce-robo.com/

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000273535&id=bodyimage1

▼ecforceとAPI自動連携でできること
1.注文の自動取り込み【ecforce → コマースロボ】
ecforce上の対応状況ステータスを参照して、注文をコマースロボへ自動取込みします。
※デフォルトの取得先は「注文確定(complete)」ステータスです。

2.入金情報の自動反映【ecforce → コマースロボ】
ecforce上の入金情報をコマースロボへ自動反映します。

3.キャンセル情報の自動反映【ecforce → コマースロボ】
ecforce上のキャンセル情報をコマースロボへ自動反映します。

4.問い合わせ番号の自動反映【コマースロボ → ecforce】
コマースロボに登録された各注文の問い合わせ番号をecforceへ自動反映します。

5.在庫情報の自動反映【コマースロボ → ecforce】
コマースロボで計算した販売可能在庫数をecforceへ自動反映します。



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000273535&id=bodyimage2

▼コマースロボとは
ECの受注処理・出荷関連事務処理の95%以上を自動化する画期的なクラウド型SaaSサービスです。楽天/Shopify/Yahoo!/Qoo10などのECモール・カートから受注データをAPIで自動取得し、ロボットにより出荷可能なデータへ自動変換を行います。
WMSとの一体型システムとなっているため、在庫情報・出荷状況をリアルタイムに連携し、可視化することが可能です。

▼コマースロボの特徴
■幅広いデータ連携手法
API・SFTP・FTPS・FTP・S3・CSVでのデータ連携に対応しています。代表的なECモール・カートの他、自社システム/基幹システムとも連携可能です。

■注文データを最適な形で自動変換
上位システムから取込された、特定の条件を満たす注文データに対し、置換やカットといった処理をノーコードで設定することが可能です。

■在庫情報・出荷状況のリアルタイム反映
WMS一体型のシステムのため、コマースロボへ取り込まれた入出荷指示がWMSへ自動反映されます。在庫情報・出荷状況をリアルタイムでご確認頂くことが可能です。

■豊富な導入実績
EC物流に強い、大手EC倉庫様にも多数ご導入を頂いております。
物流のアウトソーシングをご希望の場合は、ご紹介も可能です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社コマースロボティクス
https://commerce-robotics.com/
企業向けクラウドDXサービスを提供するグローバル企業

☆1,100社以上利用のクラウドWMS「Air-logi」
https://www.ec-zaiko.net/
☆500社以上利用の自動出荷システム「コマースロボ」
https://www.commerce-robo.com/
☆海外企業65社以上が利用中、年商20億円を突破、グローバル越境輸入サービス「AiR Trade(エアトレード)」
https://airtrade.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



配信元企業:株式会社コマースロボティクス
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.