starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

泡盛業界の常識をくつがえす。グルメがほれ込むうますぎる新酒、爆誕!久米仙酒造株式会社


久米仙酒造株式会社(本社:沖縄県那覇市、代表取締役:比嘉洋一)は、グルメがほれ込むうますぎる新酒「爆誕50」を2022年8月29日(月)より発売しました。爆誕50は熟成向きの濃厚なつくりなのに、甘さがきわ立ちクセがなくすっきり飲めて、しかも余韻が長い。泡盛業界の常識をくつがえす新酒です。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000265713&id=bodyimage1

◆ 商品概要
○ 商品名:爆誕50
○ 容量:700ml
○ アルコール度数:50度
○ 希望小売価格:3,980円(税込)
○ 発売開始時期:2022年8月29日(月)
○品目:泡盛
○販売場所:久米仙酒造オンラインショップ( https://kumesenshop.com/ )、久米仙酒造楽天市場店( https://www.rakuten.ne.jp/gold/kumesen/ )、久米仙酒造PayPayモール( https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/kumesen/top/
○販売ページ: https://kumesenshop.com/pages/bakutan

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000265713&id=bodyimage2

◆試飲会のテーブルで全員が「これっ!」と指さしたお酒

試飲会のテーブルに並んだサンプル。この中でどれが一番うまかったか?
その場にいた全員が指さしたのがこのお酒でした。試飲したグルメな社員も、最初の一口で
「めちゃくちゃうまいやんっ!!!」とほれこむ味わい。

新酒とは思えないほどの甘さがきわ立ち、どっしり濃厚なのにクセがなくすっきり飲めて、しかも余韻が長い。
泡盛業界の常識をくつがえすうますぎる新酒が“爆誕”しました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000265713&id=bodyimage3

◆泡盛業界の常識を打ち破る。ふつうの新酒とここが違う!

熟成用の泡盛新酒は荒々しく、クセが強く、飲みづらいものが多い傾向にあります。
そこで多くの泡盛メーカーは(私たちも)、
減圧蒸留というスッキリ飲みやすい爽やかなお酒づくりをしてきました。
しかし、この減圧蒸留は熟成には向かない…という特徴も持っています。

爆誕50は常圧蒸留という熟成向きの濃厚なつくりなのに、洗練されていて上質な味わいに仕上げています。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000265713&id=bodyimage4

◆グルメ社員おすすめの楽しみ方

ストレートがすこぶるうまいのにまず驚きます。
香りはそれほどでもないのに、口に含んだ瞬間に爆発する甘みとうまみ。
高度数だから余韻も長く続きます。

特筆すべきは炭酸割り。
割っても米の甘さがしっかり感じられて、すっきりしてるのにうまみがある。
食事と合わせてもいいし、ソロでもいけます。



◆ 久米仙酒造とは

久米仙酒造は1952年創業の泡盛メーカー。「豊かな今と未来をつくる 一歩進んだ酒づくり」をモットーに、常に新しい挑戦を繰り返す酒造所です。最近では、沖縄ならではの亜熱帯気候を利用したライスウイスキーを開発し話題となっています。2022年6月には那覇空港内に業界初のウイスキー専門店をオープンいたしました。

公式サイト:https://kumesen.co.jp/
Twitter:https://twitter.com/kumesen01/
Instagram:https://www.instagram.com/kumesen1952/
Facebook:https://www.facebook.com/kumesen.shuzou/

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000265713&id=bodyimage5



配信元企業:久米仙酒造株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.