ジェネシス、2022年会計年度で堅調な業績を発表
- 2022年04月04日 13:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
ジェネシス、2022年会計年度で堅調な業績を発表
売上高は19億米ドル
クラウド及びマルチクラウドの売上高は前年比60%増となる8億2500万米ドル
新規契約の90%以上がサブスクリプション型に
サンフランシスコ - 2022年3月30日 - カスタマーエクスペリエンス・オーケストレーションのグローバルクラウドリーダーであるジェネシスは本日、2022年会計年度(2021年2月1日から2022年1月31日まで)の業績を発表いたします。
「ジェネシスにとって、昨年度は記録的な一年となりました。これは当社のエクスペリエンス・オーケストレーションと強力なエコシステムが、ユニークな体験を大規模に提供できる方法としてお客様に評価されていることを証明しています。」と、ジェネシス最高経営責任者(CEO)兼会長のトニー・ベイツは話しています。「商品やサービスは重要であるものの、調査では80%以上の消費者がパーソナライズされた体験こそがブランドへのロイヤルティや支持の鍵であると回答しています。これこそが、世界で最も先進的な企業の多くが、従業員や顧客と生涯にわたる関係を構築する方法を見直すために当社を利用する理由となっています。」
現在のエクスペリエンス・エコノミーにおいて、多くの企業や組織がジェネシスとともに顧客ロイヤルティを考えるようになっています。一つの悪い体験がブランド・スイッチへとつながるとともに、従業員が価値を感じられず、成長するための環境が整っていない企業カルチャーは、大量退職の要因となっています。このようなロイヤルティの低下の背景にある共通点は共感性の欠如です。未だに多くの企業や組織が人間中心のエクスペリエンスに取り組んでいない状況が続いています。
Experience as a Service(SM)のリーダーとして、ジェネシスは企業中心の考え方から脱却し、共感性を企業全体に浸透させ、顧客、パートナー、従業員により良いエクスペリエンスを提供することで、信頼とロイヤルティを高めて、他社と差別化を図るように企業をサポートします。
2022年会計年度、業績及びビジネスハイライト
● 売上高は19億米ドルを超え、前年比成長率は9%と2倍以上を記録。クラウドカンパニーへ完全に移行
● クラウド及びマルチクラウドの売上高は前年比60%増加の8億2500万米ドルを記録。年間を通じてGenesys Cloud CX(TM)とMutlticloud CX(TM)の堅調な採用が牽引
● 北米以外の地域の売上高が40%以上
● 第4四半期のクラウド売上継続率が120%を突破し、8四半期連続で達成
● 新規ARR(年間経常収益)500万米ドル以上の契約を15件獲得。うち6件は1000万米ドル以上
● 北米の金融機関がグローバルのコンタクトセンターオペレーションの変革に向けジェネシスと契約。会社史上最大となる9桁の契約総額(TCV)の複数年契約を締結
● AvayaとCiscoのレガシーベンダーからのリプレイス契約が継続し、契約数が2022年会計年度を通して1日3件以上を記録
● パートナーとの関係を強化し、パートナー経由の新規契約数は50%以上となり、AppFoundry(R)マーケットプレイスで登録しているパートナー数が前年比35%増加しました。現在、顧客企業の70%はパブリックAPIを利用し、自社のニーズに合わせたカスタマーエクスペリエンスをカスタマイズ
2022年会計年度において、Bold360、Exceed.ai、そしてPointillistを買収し、デジタルやAI、エクスペリエンス・オーケストレーションの機能を大幅に拡張しました。買収によって、ジェネシスはジャーニー・アナリティクスやマーケティングとセールス向けの対話型AIでのリーダーシップを強化し、全ての顧客接点においてカスタマーエクスペリエンスを統括することに成功しました。その他、主なマイルストーンは以下の通りです。
● ジェネシスのExperience as a Service市場におけるリーダーシップ拡張とグローバル成長を目的に、2021年12月、5億8000万米ドルの資金調達を実施しました。
● Genesys Cloud CXの新たなケーパビリティーとして、AIベースのコール・ルーティング、お客様の意図を検出するボット、非同期型ウェブメッセージングを展開しました。ジェネシスのプレディクティブ・ルーティングを利用し、待ち時間を14%以上減らしたオーストラリアのBPO企業のProbe Groupをはじめ、その機能を利用することで成功している企業が増えています。
● カスタマーエクスペリエンスを顧客との会話を単なるチャットを超えたものに変革するデジタルファーストのソリューションのGenesys DX(TM)を発表しました。
● ワールドクラスのカスタマーサービス体験の提供を支援できるよう、クアルトリクスとパートナーシップを締結しました。ジェネシスが管理するエンゲージメント・データとクアルトリクスが管理するエクスペリエンス・データを統合することで、企業がお客様の満足度に影響を与えるあらゆる要因を一元的に把握できるようにサポートします。
● Genesys Multicloud CXをMicrosoft Azureで展開し、Google Cloudとのパートナーシップを拡大し、分散化とデジタル化が進む世界において、企業がカスタマーサポートと顧客体験を連携できるようサポートします。Genesys Multicloud CXソリューションをGoogle Cloudと組み合わせることで、企業は信頼性、安全性、拡張性に優れたGoogle Cloudのインフラ上に、ジェネシスのカスタマーエクスペリエンス・プラットフォームのプライベート・エディションを配備できるようになります。
● Thrive Globalと共同で、企業が従業員のバーンアウトを予防する施策を実施しました。Thrive Reset for Genesysは、世界初の雇用主主導のストレス予防ソリューションとして、Genesys AppFoundryに2023年会計年度の第1四半期にローンチされます。
● 「働きがいのある会社(R)」認定をオーストラリア、ブラジル、カナダ、インド、アイアランド、日本、ニュージーランド、フィリピン、英国、そして米国で獲得しました。
アジア太平洋地域における主なマイルストーン
● 新規顧客でJALグループの旅行会社のジャルパック(日本)が加わり、Genesys Cloud CXを利用することでカスタマージャーニーをリアルタイムに可視化し、サービス品質を強化しています。
● インドネシアの大手マーケットプレイスを運営するテクノロジー企業のTokopediaはGenesys Cloud CXプラットフォームを利用することで顧客の信頼を強化し、サービス品質を引き上げ、顧客満足度を10%増加させ、SLAレートを50%増加させました。
● 中国のスマートフォンとIoTの最大手ブランドとして、シャオミのグローバルサービスセンターがGenesys Cloud CXを採用し、共感に基づいたエクスペリエンスを提供することでグローバル顧客のニーズに合ったサービスを提供しています。
● スキンケア商品のリーダーであるザ・プロアクティブカンパニー(日本)は、Genesys Cloud CXを採用することで、コンタクトセンターにおけるワークフローを内製化し、パーソナライズした顧客対応を強化しています。
● フィリピンの大手商業銀行のSecurity Bank CorporationはGenesys Cloud CXに移行し、業界最大級のカスタマーエクスペリエンスを提供することに取り組んでいます。
● フィリピン初のネット銀行のTonikはGenesys Cloud CXを採用し、ユーザーエクスペリエンス及び従業員の効率を引き上げ、カスタマーエクスペリエンスを強化しています。
● その他の新規契約はフィリピンの大手銀行とネット銀行、東南アジアの最大手のEコマースプラットフォーム、日本の大手電力会社、オペレーターが1000人席以上の自動車保険企業が挙げられます。
● グローバルなカスタマーエクスペリエンス・オーケストレーション企業で初となるインドでクラウドケーパビリティーを展開し、業界を問わずカスタマイズされたデジタルファーストなカスタマーエクスペリエンスをGenesys Cloud CXで提供。
● アジア太平洋地域におけるモメンタムを強化し、地域におけるリーダーシップチームを新しく加えました。Assaf Tarnopolsky氏はアジア太平洋地域のシニア・バイスプレジデント兼ゼネラル・マネージャーに就任し、Stephen Hamill氏はASEAN及び南アジアのバイスプレジデントに就任しました。
● オーストラリア、日本(17位)、ニュージーランド、フィリピンを含む複数の市場において働きがいのある会社に認定され、インドでは5年連続で働きがいのある会社に認定されたとともに、IT&IT-BPMのトップ75企業、2021年女性の働きがいのある会社トップ100企業に認定されました。
業界アナリストによるジェネシスの評価も年度内に数多く発表されました。Forrester社(i)の「ワークフォース最適化プラットフォーム」、Frost and Sullivan社(ii)の「北米エンタープライズクラウドコンタクトセンター市場」、Opus Research社(iii)の「対話型AI」においてリーダーに位置付けられたとともに、ガートナー(R)(iv)による「2021年コンタクトセンター・アズ・ア・サービス」のマジック・クアドラント(TM)においてリーダーに選出されました。
「多くの経営者がカスタマーエクスペリエンスの重要性について言及しているものの、それはアンケート回答のような静的な結果でなく、時間と共に変遷する動的な関係を構築することに気付いている人が少ないのが現状です。」と、IDC、CX研究のバイスプレジデントを務めるAlan Webber氏は話しています。「その結果、かつては十分だった体験が、現在の顧客の基準を満たしていないケースが少なくありません。ジェネシスは企業や組織と一体となって、新たな基準と期待への対応するとともに、コンテキストに基づいた体験のオーケストレーションに取り組んでいます。ダイナミックでパーソナライズされたエクスペリエンスの基盤を導入することで、企業は顧客に最高のエクスペリエンスが提供できるようになります。」
業績発表に伴うディスクレーマー
本プレスリリースに記載されている2022年1月31日に終了する会計年度の業績は暫定決算によるもので、現時点で役員が把握しているものとなり、収益計算書によるものではありません。当社の決算に向けて監査の結果、最終調整、また本リリースの発表日から決算までに生じ得る展開により収益計算書の業績は異なる場合があります。
ジェネシスについて
ジェネシスは世界100カ国以上において、毎年700億件以上の卓越したカスタマーエクスペリエンスを支えています。クラウド、AI、デジタル技術のパワーを通じて、企業はジェネシスのスケール可能で共感性の高いカスタマーエクスペリエンスのビジョンであるExperience as a Service(SM)を実現できます。ジェネシスでは、マーケティング、セールス、サービスのすべてのチャネルにおけるカスタマーモーメントをつなぐとともに、従業員の体験も改善します。バックオフィス技術をモダンな収益源に変えることで、ジェネシスは真のパーソナライゼーションを大規模に、共感を持ってかかわり、信頼とロイヤリティを育むことをサポートします。詳しくは、https://www.genesys.com/ja-jpをご覧下さい。
(C)2022 Genesys. All rights reserved. Genesys, the Genesys logo, Genesys Cloud CX, Genesys Multicloud CX, Genesys DX and Experience as a Service are trademarks, service marks and/or registered trademarks of Genesys. All other company names and logos may be registered trademarks or trademarks of their respective companies.
(i)The Forrester WaveTM: Workforce Optimization Platforms, Q4 2021
(ii)Frost RadarTM: North American Enterprise Cloud Contact Center Market, 2021
(iii)Opus Research Report: Conversational Intelligence Intelliview
(iv)Gartner and Magic Quadrant are registered trademarks of Gartner, Inc. and/or its affiliates in the U.S. and internationally and is used herein with permission. All rights reserved
Gartner does not endorse any vendor, product or service depicted in its research publications, and does not advise technology users to select only those vendors with the highest ratings or other designation. Gartner research publications consist of the opinions of Gartner's research organization and should not be construed as statements of fact. Gartner disclaims all warranties, expressed or implied, with respect to this research, including any warranties of merchantability or fitness for a particular purpose.
※リリース内の下線箇所のリンク先URL
・ジェネシス
https://www.genesys.com/ja-jp
・Bold360
https://www.genesys.com/ja-jp/company/newsroom/announcements/bold360_acquisition_210511
・Exceed.ai、そしてPointillist
https://www.genesys.com/press?release=122864
・5億8000万米ドルの資金調達
https://www.genesys.com/ja-jp/company/newsroom/announcements/genesys-funding-211207
・Genesys Cloud CX
https://www.genesys.com/ja-jp/company/newsroom/announcements/genesys-cloud-cx-new-capability
・ジェネシスのプレディクティブ・ルーティング
https://www.genesys.com/blog/post/genesys-predictive-routing-sees-growing-momentum-and-early-results
・Genesys DX(TM)
https://www.genesys.com/ja-jp/company/newsroom/announcements/genesys_dx_launch_210628
・クアルトリクス
https://www.genesys.com/ja-jp/company/newsroom/announcements/qualtrics-appfoundry
・Microsoft Azure
https://www.genesys.com/blog/post/your-path-to-cloud-genesys-engage-on-microsoft-azure
・Google Cloud
https://www.genesys.com/ja-jp/company/newsroom/announcements/google-cloud-genesys-partnership-211118
・Thrive Reset for Genesys
https://www.genesys.com/press?release=122868
・「働きがいのある会社(R)」
https://www.genesys.com/ja-jp/company/newsroom/announcements/great-place-to-work-japan-2022-2
・ジャルパック
https://www.genesys.com/ja-jp/company/newsroom/announcements/jalpak-genesys-cloud-211206
・ザ・プロアクティブカンパニー
https://www.genesys.com/ja-jp/company/newsroom/announcements/proactiv-genesys-cloud-cx
・インドでクラウドケーパビリティーを展開
https://www.genesys.com/en-sg/company/newsroom/announcements/genesys-launches-new-cloud-capabilities-in-india-to-offer-data-sovereignty-for-local-businesses
・Assaf Tarnopolsky
https://www.genesys.com/ja-jp/company/newsroom/announcements/assaf-apac-appointment
・Stephen Hamill
https://www.genesys.com/en-sg/company/newsroom/announcements/genesys-bolsters-asia-pacific-presence-with-new-appointments-to-its-regional-leadership-team-amid-robust-business-momentum-in-the-region
・日本(17位)
https://www.genesys.com/ja-jp/company/newsroom/announcements/great-place-to-work-japan-2022-2
配信元企業:ジェネシスクラウドサービス株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
52歳人気女優、衝撃の「預金残高1円」を告白 共演者驚愕「ウソでしょ~!」
酒井法子“元カレ”俳優との2ショット公開「こんなにも一途に女性を愛してたなんて…」
江ノ電、「700形」を導入 20年ぶりの新型車両、2026年度から運行開始
52歳独身人気女優「結婚しようかな」と宣言 「私もう“恋愛難民”なんで」衝撃告白も
【ロッテ】ZOZOマリン移転の影響は?「選手が感じる風も変わりそう」気象予報士の見解
【楽天】雄平2軍打撃コーチが1軍に合流 石井GM「コーチには全選手のカルテを持ってほしい」
【阪神】OB会協力でチャリティーオークション 収益金は能登半島地震の義援金で石川県庁に寄付
一休、「沖縄タイムセール」を開催中 5月26日まで
M-1優勝で貧乏神をなすりつけたミルクボーイ内海、今は「粗品が一手に背負ってる」
【ロッテ】ドラ2新人宮崎竜成が「8番三塁」でプロ初スタメン「まずは初ヒットを打てるように」
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
中居正広氏側が反論しXトレンド「中居ヅラ」書き込み続々も「じゃあ何で引退?」激論
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
「可愛すぎない?たまらん」39歳女優本人に対し博多大吉暴走告白「我慢できなかった」
“神ボディ”女優が肉体改造「えげつないくらい、すごい!」トレーニング動画に反響
安住紳一郎アナ「本当にひどかった」とダメ出し 三谷幸喜氏は謝罪「言葉を間違えました」
清原和博氏の元妻亜希「きっと天国の清原母は泣いて喜んで」「偉大でした…ブレない人でした…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

52歳人気女優、衝撃の「預金残高1円」を告白 共演者驚愕「ウソでしょ~!」
酒井法子“元カレ”俳優との2ショット公開「こんなにも一途に女性を愛してたなんて…」
江ノ電、「700形」を導入 20年ぶりの新型車両、2026年度から運行開始
52歳独身人気女優「結婚しようかな」と宣言 「私もう“恋愛難民”なんで」衝撃告白も
【ロッテ】ZOZOマリン移転の影響は?「選手が感じる風も変わりそう」気象予報士の見解
【楽天】雄平2軍打撃コーチが1軍に合流 石井GM「コーチには全選手のカルテを持ってほしい」
【阪神】OB会協力でチャリティーオークション 収益金は能登半島地震の義援金で石川県庁に寄付
一休、「沖縄タイムセール」を開催中 5月26日まで
オペラの「リップティント」にシースルー質感の夏色3色が登場!
M-1優勝で貧乏神をなすりつけたミルクボーイ内海、今は「粗品が一手に背負ってる」