![](https://image.kingsoft.jp/starthome/dreamnews/2022-01-14/c8ca8f11d9ee929f5a2305d19b60805a_lg.jpg)
▼「第3回ハギュットジャム2022~江戸川区を感じて表現する子育てステージ~」イベント詳細▼
https://hugyutto.com/services/hugyuttojam/hugyuttojam3rd
■イベント概要
名称:「第3回ハギュットジャム2022~江戸川区を感じて表現する子育てステージ~」
開催日:2022年3月6日(日)18:30~
場所:オンライン配信
料金:無料(どなたでもご覧頂けます)
主催:一般社団法人ハギュット協会
後援:江戸川区
ハギュットジャムは「江戸川区を感じて表現する子育てステージ」として、江戸川区のこども達やその保護者に向けたステージや江戸川区の情報などを配信する参加型ステージです。
このイベントを通じて「こどもたちが夢を諦めずに叶えようと信じて進んでいってもらう」ことを目指しています。また日頃届かない情報を色々な世代に届けたいという想いで開催します。
そして、『オンライン配信』だからこそ「遠く離れた親族や友達へ、こどもたちの成長を感じてもらえる」ことが大きな特徴です。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000251703&id=bodyimage1】
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000251703&id=bodyimage2】
■プログラム
<第4回ハギュットキッズファッションショー>
親子部門7組、小学生部門27名がエントリー!「モデルになりたい」という子も、親子でも、どなたでも無料で参加できるファッションショー。歴代グランプリ受賞者も特別枠でウォーキング。今回はどんなグランプリが発掘されるのか!!また、グランプリを受賞者はMCアシスタントとして登場できる特典つき!
<キャラクターキッズダンス>
地域で活動するダンス団体がハギュットのキャラクターや地域のキャラクターとのダンスを披露します。
チア、ダンス、ミュージカルと色々な分野でオリジナルソングを華やかに踊ります。
<江戸川区内小学校 学習発表>
コロナ禍で発表の場が少なくなってしまったこども達。江戸川区の小学校が「味覚の授業」や「小松菜もりあげ隊」として、自分達の学習した内容を発表します。
<行政情報PR(児童相談所/子育て支援/SDGs/ほか>
江戸川区の子育て世代に向け、日頃届かないような子育て情報や、江戸川区の取り組みを色々な世代に向けて配信します。
■HUGYUTTO(ハギュット)について
ハギュットは「HUG(抱きしめる)」と「GYUTTO(ギュッと)」を組み合わせた造語です。 「地域とこどもの未来をつなぐ」を活動方針とし、こどもたちの成長および教育支援・地域産業の伝承・子育て中の新しい働き方の提案などを行っています。 主な事業として、子育て情報ポータル・子育て地域新聞・子育て交流イベントを行っています。
■会社概要
商号 : 一般社団法人ハギュット協会
代表者 : 代表理事 井田 和義
所在地 : 〒132-0015 東京都江戸川区西瑞江3-14-81
設立 : 2017年5月1日(創立2012年3月20日)
事業内容 : 地域子育てポータル運営/子育て地域コミュニティ新聞発行/ハギュットフェス実施
URL : https://hugyutto.com/about-us
配信元企業:一般社団法人ハギュット協会
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ