starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

内閣府・文部科学省・環境省 後援 旺文社主催 『第65回 全国学芸サイエンスコンクール』入賞者決定


株式会社旺文社(東京都新宿区、代表取締役社長 生駒大壱)主催の「第65回全国学芸サイエンスコンクール」は、今年度のすべての入賞者を決定し、2021年12月10日に発表しました。
当コンクールは昭和32年(1957年)から始まり、小・中・高校生の夏休みの創作活動や総合学習の一環として、また課外活動での学習成果の発表の場として、多くの学校にご活用いただいています。65回目となった今年は、コロナ禍の中、全国各地、アメリカ・イタリア・中国・シンガポールなど海外からも含め、92,613点の応募がありました。
部門は、理科自由研究・自然科学研究・社会科自由研究・人文社会科学研究・絵画・書道・小説・詩・読書感想文・作文/小論文・写真・ポスター/デザインと多岐にわたり、内閣総理大臣賞、文部科学大臣賞、環境大臣賞などの特別賞も含め、総数で約500名に賞が贈られます。

※全入賞者名は、以下の公式サイトよりご覧いただけます。
「全国学芸サイエンスコンクール」公式サイト:https://www.obunsha.co.jp/gakkon/

■ 第65回 『全国学芸サイエンスコンクール』 特別賞入賞者 ※金賞入賞者より選考

内閣総理大臣賞

部門 絵画部門 中学生の部
作品名 山のある風景
氏名 矢野 光峻
学校名・学年 国立音楽大学附属中学校1年(東京都)

文部科学大臣賞
〇サイエンスジャンル

部門 理科自由研究部門 小学生の部
作品名 ハラビロカマキリとの夏休み~カマキリの秘密を解き明かす~
氏名  石井 友和子
学校名・学年 目黒区立駒場小学校5年(東京都)

部門 社会科自由研究部門 中学生の部
作品名 川山遺跡の縄文人に会いたい!7年間で集めた500個の石器を通してその生活を探る
氏名 加藤 温人
学校名・学年 浜松市立可美中学校3年(静岡県)
氏名 佐藤 拓心
学校名・学年 浜松市立入野中学校2年(静岡県)
氏名 広瀬 峻一朗
学校名・学年 浜松市立佐鳴台中学校1年(静岡県)

部門 自然科学研究部門 高校生の部
作品名 オホーツクの自然を守れ!~未来に繋ぐ環境改善~
氏名 環境改善班
学校名・学年 北海道美幌高等学校(北海道)

〇学芸ジャンル

部門 読書感想文部門 小学生の部
作品名 『羅生門』を読んで
氏名 池田 楓音
学校名・学年 日出学園小学校6年(千葉県)

部門 作文/小論文部門 中学生の部
作品名 自然な挨拶
氏名 本間 優佳
学校名・学年 白百合学園中学校1年(東京都)

部門 作文/小論文部門 高校生の部
作品名 宝冠弥勒の秘密
氏名 石田 優太
学校名・学年 兵庫県立小野高等学校2年(兵庫県)

環境大臣賞

部門 ポスター/デザイン部門 中学生の部
作品名 温めますか(地球)?
氏名 岩瀬 ひかる
学校名・学年 横浜市立本牧中学校3年(神奈川県)

日本科学技術振興財団理事長賞

部門 人文社会科学研究部門 高校生の部
作品名 手書きPOPからみる購買意欲促進方法 ~中高生に本を薦める~
氏名 湯浅 薫子
学校名・学年 東京大学教育学部附属中等教育学校6年(東京都)

日本芸術院長賞

部門 絵画部門 小学生の部
作品名 黒いダイヤにうつる僕
氏名 村尾 聡太
学校名・学年 新宿区立落合第四小学校6年(東京都)

早稲田大学総長賞

部門 詩部門 小学生の部
作品名 マスクをしていても
氏名 興津 奈穂
学校名・学年 シンガポール日本人学校小学部 チャンギ校3年(シンガポール)

慶應義塾長賞

部門 読書感想文部門 高校生の部
作品名 たいせつなこと
氏名 鈴木 美裕
学校名・学年 学習院女子高等科2年(東京都)

共同通信社社長賞

部門 写真部門 中学生の部
作品名 夢の記憶
氏名 河原 昌寛
学校名・学年 岩見沢市立光陵中学校3年(北海道)




■第65回 『全国学芸サイエンスコンクール』 各部門金賞入賞者

部門 理科自由研究部門 小学生の部
作品名 ハラビロカマキリとの夏休み~カマキリの秘密を解き明かす~
氏名 石井 友和子
学校名・学年 目黒区立駒場小学校5年(東京都)
★特別賞受賞

部門 理科自由研究部門 中学生の部
作品名 機能性野菜をつくりたい! -糖度、ビタミンC、苦味成分を調べる-
氏名 栁田 純佳
学校名・学年 静岡雙葉中学校3年(静岡県)

部門 自然科学研究部門 高校生の部
作品名 オホーツクの自然を守れ!~未来に繋ぐ環境改善~
氏名 環境改善班
学校名・学年 北海道美幌高等学校(北海道)
★特別賞受賞

部門 社会科自由研究部門 小学生の部
作品名 江戸時代の京都の涼み方-「鴨川納涼図屏風」を手がかりに-
氏名 伊達 千尋
学校名・学年 小林聖心女子学院小学校6年(兵庫県)

部門 社会科自由研究部門 中学生の部
作品名 川山遺跡の縄文人に会いたい!7年間で集めた500個の石器を通してその生活を探る
氏名 加藤 温人
学校名・学年 浜松市立可美中学校3年(静岡県)
氏名 佐藤 拓心
学校名・学年 浜松市立入野中学校2年(静岡県)
氏名 広瀬 峻一朗
学校名・学年 浜松市立佐鳴台中学校1年(静岡県)
★特別賞受賞

部門 人文社会科学研究部門 高校生の部
作品名 手書きPOPからみる購買意欲促進方法 ~中高生に本を薦める~
氏名 湯浅 薫子
学校名・学年 東京大学教育学部附属中等教育学校6年(東京都)
★特別賞受賞

部門 絵画部門 小学生の部
作品名 黒いダイヤにうつる僕
氏名 村尾 聡太
学校名・学年 新宿区立落合第四小学校6年(東京都)
★特別賞受賞

部門 絵画部門 中学生の部
作品名 山のある風景
氏名 矢野 光峻
学校名・学年 国立音楽大学附属中学校1年(東京都)
★特別賞受賞

部門 絵画部門 高校生の部
作品名 メイズと灰色
氏名 村上 雪那
学校名・学年 福岡県立八幡中央高等学校2年(福岡県)

部門 書道部門 小学生の部
作品名 祭典
氏名 胡子 紗弥
学校名・学年 広島市立古市小学校6年(広島県)

部門 書道部門 中学生の部
作品名 育成
氏名 坂本 茉樹
学校名・学年 広島市立祇園中学校2年(広島県)

部門 書道部門 高校生の部
作品名 臨 賢愚経
氏名 櫻井 結羽
学校名・学年 浜松学芸高等学校3年(静岡県)

部門 小説部門 中学生の部
作品名 迷子の神様
氏名 数馬 琴子
学校名・学年 フェリス女学院中学校3年(神奈川県)

部門 小説部門 高校生の部
作品名 童話のせかい
氏名 大宮 果
学校名・学年 白百合学園高等学校2年(東京都)

部門 詩部門 小学生の部
作品名 マスクをしていても
氏名 興津 奈穂
学校名・学年 シンガポール日本人学校小学部 チャンギ校3年(シンガポール)
★特別賞受賞

部門 詩部門 中学生の部
作品名 名もなき声
氏名 大宮 薫子
学校名・学年 慶應義塾中等部2年(東京都)

部門 詩部門 高校生の部
作品名 多摩川
氏名 比留間 大和
学校名・学年 東京都立狛江高等学校1年(東京都)

部門 読書感想文部門 小学生の部
作品名 『羅生門』を読んで
氏名 池田 楓音
学校名・学年 日出学園小学校6年(千葉県)
★特別賞受賞

部門 読書感想文部門 中学生の部
作品名 『教室に並んだ背表紙』を読んで
氏名 岡﨑 明音
学校名・学年 学習院女子中等科2年(東京都)

部門 読書感想文部門 高校生の部
作品名 たいせつなこと
氏名 鈴木 美裕
学校名・学年 学習院女子高等科2年(東京都)
★特別賞受賞

部門 作文/小論文部門 小学生の部
作品名 庭のトマトのありがたさ
氏名 永松 恭一
学校名・学年 岡崎市立井田小学校3年(愛知県)

部門 作文/小論文部門 中学生の部
作品名 自然な挨拶
氏名 本間 優佳
学校名・学年 白百合学園中学校1年(東京都)
★特別賞受賞

部門 作文/小論文 高校生の部
作品名 宝冠弥勒の秘密
氏名 石田 優太
学校名・学年 兵庫県立小野高等学校2年(兵庫県)
★特別賞受賞

部門 写真部門 小学生の部
作品名 見捨てないで、地球のためにできること
氏名 吉岡 佑起
学校名・学年 練馬区立上石神井小学校6年(東京都)

部門 写真部門 中学生の部
作品名 夢の記憶
氏名 河原 昌寛
学校名・学年 岩見沢市立光陵中学校3年(北海道)
★特別賞受賞

部門 写真部門 高校生の部
作品名 臨時休校と教科書
氏名 鈴木 光希
学校名・学年 東京工業大学附属科学技術高等学校2年(東京都)

部門 ポスター/デザイン部門 小学生の部
作品名 ちきゅうを大事にしよう
氏名 麻井 宥萱
学校名・学年 世田谷区立代沢小学校2年(東京都)

部門 ポスター/デザイン部門 中学生の部
作品名 温めますか(地球)?
氏名 岩瀬 ひかる
学校名・学年 横浜市立本牧中学校3年(神奈川県)
★特別賞受賞

部門 ポスター/デザイン部門 高校生の部
作品名 あなたの無関心が糸を切る
氏名 大塚 羽未
学校名・学年 福岡県立八幡中央高等学校2年(福岡県)



●審査委員特別奨励賞入賞者 ※理科自由研究部門のみ

部門 理科自由研究部門 小学生の部
作品名 絶対音感は絶対なのか!? ~自己の絶対音感を解き明かす100日間~
氏名 鈴木 美音
学校名・学年 豊橋市立羽根井小学校6年(愛知県)

部門 理科自由研究部門 小学生の部
作品名 ぼく好みのもくたん(逸本)を作ろう
氏名 戸田 丹瑚
学校名・学年 渋谷区立富谷小学校6年(東京都)

部門 理科自由研究部門 中学生の部
作品名 循環型社会に直接貢献するリサイクル~リサイクルに特化した傘を作製する~
氏名 井内 煌惺
学校名・学年 武蔵野東中学校3年(東京都)

部門 理科自由研究部門 中学生の部
作品名 クモは、なぜ自身の巣にひっかからないのか?
氏名 山本 健人
学校名・学年 三重中学校2年(三重県)




■コンクールの概要

名 称 第65回 全国学芸サイエンスコンクール
主催 株式会社 旺文社
後援 内閣府、文部科学省、環境省
特別協賛 フジテレビジョン、日本英語検定協会、大日本印刷
特別協力 日本科学技術振興財団、日本芸術院、早稲田大学、慶應義塾、共同通信社
協賛 センチュリー文化財団、大林組、大塚商会、日本書道教育學會、日本書道藝術専門学校、システムシンク、みずほ銀行、カシオ計算機、パイロットコーポレーション、三井住友海上火災保険、岩岡印刷、共同印刷、旭洋、三省堂印刷、シロキ、中越パルプ工業、図書印刷、日新印刷、日本紙通商、日本製紙、丸住製紙、モリサワ、ロジテムエージェンシー
対象 全国の小学生・中学生・高校生(海外の日本人学校在籍者も含む)
応募締切 2021年9月24日(金)
部門 サイエンス分野 理科自由研究(小・中)、自然科学研究(高)、社会科自由研究(小・中)、人文社会科学研究(高)
アート分野 絵画(小・中・高)、書道(小・中・高)
文芸I分野 小説(中・高) 、 詩(小・中・高)
文芸II分野 読書感想文(小・中・高)、作文/小論文(小・中・高)
環境分野 写真(小・中・高) ・ ポスター/デザイン(小・中・高)
今後の主な予定 2022年 2月中旬 : 「第65回金賞作品集」刊行
        2月下旬 : 参加賞発送予定
        3月4日(金) : ※表彰式 (予定)

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000249872&id=bodyimage2

※表彰式につきましては、令和4年3月4日(金)の開催を予定しておりますが、新型コロナウイルス感染拡大の状況によりましては、受賞者の方々ならびにご列席者様の安全確保を最優先に考慮し、中止させていただく場合がございます。
なお、表彰式の開催の有無にかかわらず、今回の祝賀パーティーにつきましては中止とさせていただきますのでご了承ください。


■会社概要
学ぶ人は、変えてゆく人だ。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000249872&id=bodyimage3

目の前にある問題はもちろん、人生の問いや、社会の課題を自ら見つけ、
挑み続けるために、人は学ぶ。
「学び」で、少しずつ世界は変えてゆける。
いつでも、どこでも、誰でも、学ぶことができる世の中へ。
私たちは、学ぶ人をずっと応援し続けます。
旺文社ブランドサイト URL:https://www.obunsha.co.jp/pr/change/

―学ぶ人を支えて、90年―

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000249872&id=bodyimage4

2021年(令和3年) 旺文社は1931年(昭和6年)の創業から 90周年を迎えました。
「学びたい」と真剣に努力する人を、真剣に応援したい-
これまでも、これからも、旺文社が持ち続ける精神です。
旺文社90周年記念サイト URL:https://www.obunsha.co.jp/pr/obn90th/

社 名 : 株式会社 旺文社
代表者 : 代表取締役社長 生駒大壱
設 立 : 1931年10月1日
本 社 : 〒162-8680 東京都新宿区横寺町55
事業内容 : 教育・情報をメインとした総合出版と事業
U R L : https://www.obunsha.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社旺文社 全国学芸サイエンスコンクール事務局
TEL:03-3266-8002 FAX:03-3266-6849 E-mail:gakkon@obunsha.co.jp





配信元企業:株式会社旺文社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.