starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

キャンピングカーで『ひなんピング』医療的ケアが必要な子どものための一時避難アシストネットワーク事業 「現役災害看護師の"実体験"を聞いて備える全2回講座」 オンラインにて開催します。


女性の社会参画を支援している特定非営利活動法人輝くママ支援ネットワーク「ぱらママ」(岡山県岡山市、代表理事:藤井弥生)は、災害時の要支援者である「医療的ケアが必要な子ども」のいる家族の元へ、一時避難所として、移動式避難所「キャンピングカー」を早期に届けるネットワークシステムを構築します。

その事業の一環として、個別避難計画書をオンライン上で作成するシステム制作、キャンピングカーの見学会、楽しくアウトドアをしながら避難体験イベントなど、企業や自治体に協力していただきながら、医ケア児家族の避難支援に関連する様々な実証を行います。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000247557&id=bodyimage1

コロナ禍という非常事態において、さらなる看護師不足が叫ばれる中、株式会社Cone・Xi(コネクシー)(岡山県岡山市、代表取締役:高木大地)との協働により、潜在看護師にスポットを当てます。子育てや夫の転勤などで現場を離れている看護師に、座学により知識を得る機会を提供し、キャンピングカーの見学会やアウトドアイベントの際には、学んだことを実践する場を提供することで、災害時には自身も被災する可能性のある医療従事者の後方支援や避難者の不安な気持ちを和らげるアシスタントとしての役割を担います。

※医療的ケアが必要な子=生きるために日常的な医療的ケアと医療機器(気管切開部の管理,人工呼吸器の管理,吸引,在宅酸素療法等)が必要な子(以下、医ケア児)

https://paramama.jp/blog/2021/10/17/nurse_study

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000247557&id=bodyimage2

■『ひなんピング』の概要
避難手段・一時避難所としてキャンピングカーを活用します。

(1)医ケア児家族からのSOSを受け、医療機器を動かす命綱である電源と衛生面・プライバシー確保可能なキャンピングカーとのマッチングシステムを構築します。事前に登録した「個別避難計画書」を医師・看護師ネットワークと連携することで、医療従事者のアシストを受けることも可能です。

https://paramama.jp/blog/category/hinanping/

(2)日頃から各家庭での備えが重要です。楽しく避難体験をすることで、防災意識を持っていただくことを目的としています。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000247557&id=bodyimage3

■『ひなんピング』で潜在看護師が必要な理由
2018年7月、岡山県各所に洪水・浸水被害をもたらした西日本豪雨災害時には、被災地または被災地近辺の病院や訪問看護ステーションなどで働く現職看護師は、緊急医療を必要とする傷病者の受け入れ体制を整える必要があり、また、地域外の看護師も、応援要請があるまでの間、待機を余儀なくされ、支援が難しい状況でした。そこで、被災地ではない地域に住み、どこにも所属していない潜在看護師が活躍するのではないかと考えます。医ケア児家族に対しては、医療ケアをサポートするのではなく、本人や介護者、その家族に寄り添います。

■現役災害看護師の"実体験"を聞いて備える全2回講座
キャンピングカーを活用した医療的ケアが必要な子どもの一時避難支援事業「ひなんピング」の一環として開催する『医療介護者向け』の講座です。

≪概要≫
〇基礎編 2021年11月20日(土)19:00~20:30
●災害看護の基礎知識
●実体験から見た準備の重要性

〇実践編 2021年12月3日(金)19:00~20:30
●明日からできる災害支援の実践

〇対 象:潜在看護師、医療介護関係者
〇申 込:事前予約必須 https://forms.gle/uNK6ZCmRmert4C349
〇参 加:無料
〇問合せ:takagi@conexi.co.jp 090-6844-8826(担当:髙木)
〇開 催:zoomにて
※メールにてIDをお送りいたします。

地震・洪水・火災など・・・有事の際の対策は本当に大丈夫ですか?
施設経営者、在宅医療・介護事業者、ケアマネジャーの方々に向けたリアルの情報をお伝えし、明日から使える予備知識として活用していただける内容です。
今、知っておきたい。何を準備したら良いのか、どんな準備をしていたら安心か。
災害看護師としての経験豊富な看護師より、被災地での現状や日頃からの備えなどをお伝えします。

【講師】
氏名:山中弓子(やまなかゆみこ)生年月日:1968年8月19日 出身地:兵庫県神戸市
所属:一般社団法人EpiNurse(真備支部)、一般社団法人 日本避難所支援機構(エリアリーダー)、特定非営利活動法人 そーる(地域支援)、認定NPO法人JVOAD賛助会員、日本災害看護学会会員、元 NPO法人九州キリスト災害支援センター 災害看護支援部(2016年~2018年)
資格:看護師、防災士、日本セラピューティック・ケア協会認定セラピスト、国際リドルキッズ協会認定タッチケアセラピスト(トラウマを受けた子どものためのタッチケア・NICUタッチケア・ベビーマッサージインストラクター他)

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000247557&id=bodyimage4

■株式会社Cone・Xi(コネクシー)について
岡山県岡山市東区 代表取締役:高木大地
看護師として従事した後、2017年8月に株式会社Cone・Xi(コネクシー)を創業。医療介護系コンサルティング事業を経て、現在は「在宅医療介護事業者」と「在宅生活を希望する利用者」をマッチングするchokowa(チョコワ)を開発・運営。ITを活用した在宅医要介護業界の推進とママ向けのセミナーやイベントを通じて、潜在看護師・介護士のコミュニティ作りを行う。

■特定非営利活動法人輝くママ支援ネットワークぱらママについて
◎お問合せ先/事務所所在地
〒700-0921 岡山市北区東古松485-4 2F
TEL:086-238-8037 FAX:086-206-6655 HP:https://paramama.jp
◎設立・創立年月日
設立:平成22年4月1日 創立(法人化):平成24年8月1日
◎スタッフ
常勤5名、非常勤5名、在宅2名、他登録スタッフ約10名(託児スタッフ含)
理事:井上隆智(株式会社トラスト大創 代表取締役)/矢野美保子 監事:大倉宏治(株式会社グローカル)
◎行政との実績
平成24年より、内閣府、岡山県、岡山市、赤磐市など、女性の社会参画に関わる事業を実施

※公益財団法人日本財団の助成を受け、2021年4月より実施している事業の一環です。



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000247557&id=bodyimage5



配信元企業:特定非営利活動法人輝くママ支援ネットワークぱらママ
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.