starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ジェネクサス・ジャパン「GeneXus Day 2021」を2021年11月12日(金)にオンラインにて開催


ジェネクサス・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大脇文雄)は、「GeneXus Day 2021」を2021年11月12日(金)に、Zoomオンラインにて開催いたします。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000243865&id=bodyimage1

新型コロナウイルスの影響で、世界が大きな打撃を受けました。
ビジネスにおいても、日々状況が移り変わり、時には「閉塞」や「停滞」に飲み込まれそうに感じることもあります。
しかし、このような時だからこそ、IT に関わる私たちが、IT の力でビジネスをより良い方向へ突き動かしていく、「デジタルトランスフォーメーション (DX) 推進のターニングポイント」ではないでしょうか。

今年の GeneXus Day では、GeneXus とともに「一歩」を踏み出した企業様から、GeneXus を用いて挑戦されたことや、デジタルトランスフォーメーション推進のヒントをご共有いただきます。
ご参加いただく皆様が「一歩」を踏み出すヒントとなるように、私たちとともに歩んでいくエールをお届けできるように、テーマ「One Step Ahead ~DX 推進のターニングポイント~」のもと、お届けします。
どうぞ奮ってご参加ください。

◆以下の課題をお持ちの方は、是非ご参加ください!
・デジタルトランスフォーメーションの推進を担う方
・ローコード開発ツールや GeneXus にご興味、ご関心のある方
・ローコード開発ツールについて詳しく知りたい
・ローコード開発ツールの導入をご検討されている
・これからのシステム開発・運用に不安を感じている

◆開催概要
「GeneXus Day 2021 」One Step Ahead ~DX 推進のターニングポイント~
日時: 2021年 11月 12日(金)10:00~16:25 【昼休憩あり】
場所: Zoomオンライン
定員: 600名
主催: ジェネクサス・ジャパン株式会社
プログラム: https://www.genexus.jp/archives/2825
・受講無料

◇詳細およびお申し込みは、下記ページよりお願い致します◇
GeneXus Day 2021 特設ページ:https://www.genexus.jp/archives/2825
GeneXus Day 2021お申し込みフォーム:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_gGOfByl9Qf-apTfAfqiaxw

■今回のイベントの見どころ■

◆基調講演 株式会社アイ・ティ・アール会長 / エグゼクティブ・アナリスト 内山 悟志 氏
「進化する DX の本質と推進の要点」
コロナ禍によりデジタル化に対する関心が一層高まり、デジタルトランスフォーメーション (DX) は次のステージに突入したといえます。
本講演では、DX の本質的な意義とは何か、DX の全体像を示したうえで、どこに軸足を置き、どのような企業を目指すことが求められるのかについて言及します。
また、国内における成功事例や失敗・停滞のパターンを踏まえて、企業が取り組むべき課題と推進のポイントについて示唆します。

◆ジェネクサス・ジャパン 講演
「DX を支えるソフトウェア開発基盤の
考え方-超えられない現状を超えるための第一歩-」
デジタルトランスフォーメーション (DX) が課題として取り上げられるようになってから暫くが経ちましたが、思うように進まない現状があるのではないでしょうか。
今回のセッションでは、DX を支えるソフトウェア開発基盤として弊社製品である “GeneXus” がどのように活用できるのか、DX の実現を目指すための一歩をお話させていただきます。

◆国内の開発事例をご紹介
株式会社東急コミュニティー様、株式会社鈴廣蒲鉾本店様、サントクコンピュータサービス株式会社様、株式会社イノベーティブ・ソリューションズ様、NTT データソフィア株式会社様(ゲストスピーカー)に、
GeneXusの開発手法や開発事例をご講演いただきます。
各社様がどのようにしてGeneXusを用いて成果をだされているのか、リアルな情報をご講演いただきます。

【GeneXusについて】
GeneXusは業務要件を記述することで、様々なIT環境に対して業務システムを自動生成する開発ツールです。スマートデバイスのオフラインアプリの開発や、デバイスの種類や画面サイズを問わず最適な表示を実現するレスポンシブWebデザイン機能も実装しています。
GeneXusで開発したシステムは、業務要件がGeneXusに搭載されている独自のナレッジベース(※)に蓄積されます。IT環境が変わっても、新しい環境上に再構築することができるアーキテクチャを備えているため、初期の開発はもちろんのこと、長期に渡ってTCOの削減を実現できます。
(※ナレッジベース:ビジネスモデル、データモデル、画面、ロジックなどの抽象モデルの総称)

■ジェネクサス・ジャパン株式会社について
ローコード開発ツール『GeneXus』の輸入・販売を主軸事業に、関連製品やシステム開発支援などのサービスを提供しています。

GeneXus は GeneXus S.A.社の登録商標です。

【本件に対するお問い合わせ先】
ジェネクサス・ジャパン株式会社
セミナー事務局
E-Mail:seminar@genexus.jp
URL:  http://www.genexus.jp





配信元企業:ジェネクサス・ジャパン株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    1. 涙袋爆誕コスメ「アイホリック」に、じんわり赤みの限定色”血色感チェリー”が登場!

    2. 【来日レポート】トム・クルーズが25回目の来日!『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』豪華プレミア&記者会見

    3. 新教皇レオ14世「教会の団結」強調 グローバル経済を批判 就任式

    4. 蔦重が須原屋とともに南畝の家を訪ねると…/「べらぼう」第20回あらすじ

    5. 猫の『おもちゃ代わり』に使ってはいけない危険なもの6選 思わぬ事故につながることも

    6. 「可愛すぎて笑えるwww」猫のことをドライヤーしていたら、突然…『予想外の行動』に爆笑する人が続出「初めて見たw」「一生懸命で可愛い」

    7. 配達員さんが到着→『人見知りの猫』がキョドりはじめ…まさかの『別の生き物のような行動』に「モフモフすぎてw」「顔つきがいつもと違う」

    8. 人間大好きな子猫たちに『あいさつ』をしてみたら…尊すぎて癒される光景が4万再生「たまらんね」「寄ってきてかわいい」と反響

    9. フジテレビの人事改革案でお笑い芸人が私見「残念ながら向いてない人が多い、管理職に」

    10. ChatGPTが犬を擬人化→『絶対に声小さいだろうな…』なぜか憎めない"AIの出力結果"に1万いいね集まる「再現度高い」「困り顔最高w」

    game_banner
    おすすめ
    1. 涙袋爆誕コスメ「アイホリック」に、じんわり赤みの限定色”血色感チェリー”が登場!

    2. 【来日レポート】トム・クルーズが25回目の来日!『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』豪華プレミア&記者会見

    3. フジテレビの人事改革案でお笑い芸人が私見「残念ながら向いてない人が多い、管理職に」

    4. 猫の『おもちゃ代わり』に使ってはいけない危険なもの6選 思わぬ事故につながることも

    5. 「可愛すぎて笑えるwww」猫のことをドライヤーしていたら、突然…『予想外の行動』に爆笑する人が続出「初めて見たw」「一生懸命で可愛い」

    6. 配達員さんが到着→『人見知りの猫』がキョドりはじめ…まさかの『別の生き物のような行動』に「モフモフすぎてw」「顔つきがいつもと違う」

    7. ChatGPTが犬を擬人化→『絶対に声小さいだろうな…』なぜか憎めない"AIの出力結果"に1万いいね集まる「再現度高い」「困り顔最高w」

    8. 人間大好きな子猫たちに『あいさつ』をしてみたら…尊すぎて癒される光景が4万再生「たまらんね」「寄ってきてかわいい」と反響

    9. 新教皇レオ14世「教会の団結」強調 グローバル経済を批判 就任式

    10. 蔦重が須原屋とともに南畝の家を訪ねると…/「べらぼう」第20回あらすじ

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.