JBCA - 国際ビジネスコミュニケーション学会 「第80回全国大会記念シンポジウム」をオンラインで開催 『これからのビジネスコミュニケーション:コロナ禍、VUCA、グローバル化』
- 2021年08月31日 11:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
1、 シンポジウム実施概要:
日時:2021年9月12日(日)
時間:14時00分~15時30分(予定) 13時45分開場
会場:コロナ感染を配慮し、終日オンラインアプリ『Zoomによるライブ配信のみ
参加料:無料
参加募集定員:先着順にて300名まで
参加方法:会員、一般問わず、全てのシンポジウム参加希望者はこちらの google form から参加申し込みをしてください。https://forms.gle/y8gvUuDSvrL9gSAy8
*上記google form でお申し込み頂いた皆様には、開催日前日の9月11日(土)までに、Zoomのアドレスを申込時に登録したメールアドレスへお知らせいたします
*申込定員を超えた以後は、ご参加を頂けませんのでお早目のお申し込みをお願いします。尚、定員を超えた以後のお申込者様には、大変恐縮ですが、ご参加いただけないことを事前にお知らせいたしますのでご了承ください
*シンポジウム配信後、内容を編集して、期間限定でJBCAのHPにて動画配信公開の予定です
2、シンポジウムテーマ:『これからのビジネスコミュニケーション:コロナ禍、VUCA、グローバル化』
*全体を1時間半から2時間以内とし、2部形式によるパネルディスカッションを中心としたシンポジウム
3、シンポジウムのねらい:
昨年から続くコロナ禍はビジネス環境を変化させている。多くの問題が生じたが、視点を変えればそれは「働き方改革」などを一気に推し進める原動力ともなっている。そのような状況において、(日本国内の各企業の中で、社会と企業の両方の環境に順応し始めた若手会社員たちは、この一年間をいかに過ごしてきたのであろうか。)本シンポジウムでは、そうしたコロナ禍環境下におけるビジネスパーソンのコミュニケーションにフォーカスする。対象とするのは、一人で仕事する責任を持たされ、後輩もでき、仕事の理解が比較的進んだ年齢となった若手から中堅になろうとする会社員達である。彼らにこれまでの数年間、特に昨年からのコロナ禍という大きな環境の変化を振り返ってもらい、社内外でどのような仕事上の変化や苦労が生じているのか、コミュニケーションの観点から問題提起してもらう。
今回のパンデミックはビジネス関係者に、元々は軍事用語であった「VUCA」という概念を改めて考えるきっかけを作った。このVUCA時代において、企業はどのような変革を実行すれば良いか、デジタル、グローバルなどのキーワードも踏まえ、国際ビジネスコミュニケーションの観点から考察し、提言をまとめたい。
4、実行スケジュールとシンポジウムの流れ(予定)
開会のあいさつ、シンポジウム企画主旨、今後の学会についてなど。
国際ビジネスコミュニケーション学会理事長 小林猛久 和光大学教授
前半予定:
(1)パネリストの紹介…パネリスト2名の紹介、専門家(大学教員)3人の紹介
(2)進行と流れ説明…コーディネーター,シンポジウムの進め方について概略説明
(3)パネリスト問題定義…テーマについて要旨発言
[パネリスト1によるプレゼンテーション]「外資系日本企業におけるコロナ禍でのグローバル的ビジネスコミュニケーションの現状と問題点について」
[パネリスト2によるプレゼンテーション]「日本系大企業におけるコロナ禍の対面とテレワークでのビジネスコミュニケーションの現状と問題点について」
(4)論点整理…コーディネーターによるパネリストの質問・回答,論点整理
(5)テーマ討論・‥論点整理に沿ってビジネスコミュニケーションの専門家である大学教員たちとパネリスト,コーディネーターの相互発言、参加者による質問・回答,意見交換
(6)問題定義の整理:第2部への問題整理+第1部終了挨拶…コーディネーター
後半予定
(1)第1部のまとめと問題定義の整理…コーディネーター
(2)2人のビジネスパーソンからの問題定義について4名の大学教員とコーディネーターによる相互意見交換とまとめ、その他の学会員からの意見参加
(3)JBCAとしての提言発表(小林理事長)(5分)
(4)第2部の終了と小林理事長からのご挨拶(2分)
コーディネーター:閉会のご挨拶。終了。
5、シンポジウム当日のパネラー(決定):
問題提起側:
パネリスト1:深谷由美さん:社会人4年目。27歳、現在シリコンバレー本社の外資系コンサルティング会社PLUG AND PLAY JAPANに勤務。日本とアメリカのスタートアップ会社を日本の大企業に紹介するお仕事を従事されている。
パネリスト2:濱田航司さん:社会人4年目。27歳、現在日本放送協会(NHK)大阪支局 編成局勤務、番組の企画と編成を担当されている。
回答側:
パネリスト3:ビジネスコミュニケーションの専門家(JBCA学会理事:金子敦子 明治大学准教授)
パネリスト4:ビジネスコミュニケーションの専門家(JBCA学会理事:小林一雅 近畿大学教授)
パネリスト5:ビジネスコミュニケーションの専門家(JBCA会員:塩澤恵理 明治大学教授)
JBCA - 国際ビジネスコミュニケーション学会について
本学会は、日本学術会議に学術団体として登録されており、日本経済学会連合にも加盟しています。
本学会では、毎年1回「国際ビジネスコミュニケーション学会 全国大会」を開催し、定期刊行物として「国際ビジネスコミュニケーション学会研究年報」を発行しています。 同時に、会員間のコミュニケーションをはかるために「国際ビジネスコミュニケーション学会会報」を発行しています。
本学会には、「関東支部、関西支部、九州・山口支部」があり、毎年2回以上、定期的に支部研究発表会を開催しています。
本学会は米国の学術研究団体である"Association for Business Communication (ABC)"と学術的・文化的交流を通して友好な関係にあります。毎年,本学会より数名の会員がABCの国際学術会議に出席しています。また本学会でもこれまで米国から多くの著名なABCの来賓を招き特別講演をいただいています。
これらの活動を通じ、国際ビジネスコミュニケーションの研究および実務における発展に寄与しています。
問合せ先:国際ビジネスコミュニケーション学会
〒195-8585 東京都町田市金井町2160番地
和光大学 経済経営学部 小林猛久研究室内
国際ビジネスコミュニケーション学会事務局
E-mail: kobatake@wako.ac.jp
Fax: 044-988-1435
Website : https://www.jbca.gr.jp/
配信元企業:国際ビジネスコミュニケーション学会
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
「独身偽装」防ぐ公的証明書 マッチングアプリで必須化は難しい?
サイコパス役の宮世琉弥に桐谷健太が送ったまさかのパスは? テレ朝新ドラ「いつか、ヒーロー」
長濱ねる&でんでんが絶賛 桐谷健太の“座長”ぶり「熱くて、優しくて」「桐谷君のほうが大人」
AvanStrate株式会社、二酸化炭素排出量95%削減を可能にする革新的なディスプレイ用ガラスをリリース
テレ朝新ドラ「いつか、ヒーロー」主演桐谷健太が熱さ全開「自分にとって節目となる作品」
1人は賭け金総額が約5100万円 吉本興業所属芸人6人、オンラインカジノ賭博疑いで書類送検
広瀬アリス「普段の髪形が迷走中。“どんぐり”とか“こけし”とか」主演ドラマで前髪バッサリ
ガイドワイア、保険事業強化に勢いをつけるマンモスをリリース、アジリティの向上と顧客体験の改善を図る
大谷翔平が公開、ボブルヘッド人形と愛犬デコピン2ショット「MVD」記念した四角いクッキーも
コンピュート・エクスチェンジ、オークションモデルによりAIコンピュートへのアクセスを拡大し、10億ドルの供給を促進
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
紀藤正樹弁護士「驚きます」 中居正広氏の「見舞金」めぐる言動に唖然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及

「独身偽装」防ぐ公的証明書 マッチングアプリで必須化は難しい?
サイコパス役の宮世琉弥に桐谷健太が送ったまさかのパスは? テレ朝新ドラ「いつか、ヒーロー」
長濱ねる&でんでんが絶賛 桐谷健太の“座長”ぶり「熱くて、優しくて」「桐谷君のほうが大人」
AvanStrate株式会社、二酸化炭素排出量95%削減を可能にする革新的なディスプレイ用ガラスをリリース
テレ朝新ドラ「いつか、ヒーロー」主演桐谷健太が熱さ全開「自分にとって節目となる作品」
4月3日のNY為替概況
1人は賭け金総額が約5100万円 吉本興業所属芸人6人、オンラインカジノ賭博疑いで書類送検
広瀬アリス「普段の髪形が迷走中。“どんぐり”とか“こけし”とか」主演ドラマで前髪バッサリ
ガイドワイア、保険事業強化に勢いをつけるマンモスをリリース、アジリティの向上と顧客体験の改善を図る
大谷翔平が公開、ボブルヘッド人形と愛犬デコピン2ショット「MVD」記念した四角いクッキーも