starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【日本IT団体連盟×情報処理学会「デジタルの日」共催セミナー】「ニューノーマル時代に向けた産業界や学界の対応・戦略」参加申込受付開始


【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000242606&id=bodyimage1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日本IT団体連盟×情報処理学会「デジタルの日」共催セミナー
ニューノーマル時代に向けた産業界や学界の対応・戦略

開催:2021年9月30日(木)15:00~18:10
▼▼▼セミナー詳細・お申込はこちらから▼▼▼
https://www.ipsj.or.jp/event/digital_days_2021/itrenmei-ipsj.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開催概要】
9月に創設された「デジタル庁」また、10月10日・11日の「デジタルの日」を
記念して企画し、IT分野の産学が連携し官に協力していくものである。
日本IT団体連盟からはIT産業界での対応・戦略を、情報処理学会からは学界で
の対応・戦略を、それぞれ2名の講師を招いて、「ニューノーマル時代に向け
た産業界や学界の対応・戦略」と題して、ご講演を頂く。

【プログラム】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15:00-15:05 オープニング
長谷川 亘(日本IT団体連盟 代表理事/筆頭副会長 / 情報処理学会 理事 /京都情
報大学院大学・京都コンピュータ学院・京都自動車専門学校 統括理事長・教授)

15:05-15:50 デジタル社会におけるリベラルアーツとは
羽生田 栄一(株式会社豆蔵取締役/グループCTO)

15:50-16:35 社会のデジタル化とサイバーセキュリティ
丸山 満彦(サイバーセキュリティ委員会 企業評価分科会 主査)

16:35-17:20 ポストコロナ社会の情報技術と情報教育
萩谷 昌己(情報処理学会 副会長 /東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ
科学専攻 教授)

17:20-18:05 eラーニング技術標準の最新動向
西田 知博(情報処理学会 理事 /大阪学院大 教授)

18:05-18:10 クロージング
上田 修功(情報処理学会 副会長 /NTTコミュニケーション科学基礎研究所 上田特別
研究室 NTT フェロー/室長)

【開催場所】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆Zoomウェビナーでの開催を予定しております。

【参加費(配布資料含)・参加申込】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
無料でご参加いただけます。
https://www.ipsj.or.jp/event/digital_days_2021/form/event_appli.html

【問合せ先】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一般社団法人 情報処理学会 事業部門
e-mail:event@ipsj.or.jp
TEL:03-3518-8373(直通)



配信元企業:社団法人情報処理学会
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.