starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

“携帯電話の通話録音管理”のFlexDPlayerに「kintone連携オプション」の新機能を発表


電話やWEBミーティングなどを中心とした顧客接点を企業資産に変えるボイスソリューションを展開する、株式会社オプトエスピー(本社:東京都新宿区、代表取締役:山田 豊)は、携帯電話の通話録音管理サービス「FlexDPlayer」に新機能である「kintone連携オプション」を2021年3月29日(月)に追加することをお知らせいたします。

■開発の背景
リモートワークの普及が進む中、リモートワーク環境の構築がより一層重要になると予想されます。
リモートワーク下での電話業務では、携帯電話を使用している企業もあり、携帯電話での通話データの取得・蓄積・分析が出来ないことが課題となっています。
そこで今回、携帯電話を利用したコンタクト情報を資産化するべくkintoneを利用して、kintoneに保管されているデータと通話履歴情報を紐付けて管理し、コンタクト情報を資産化することが実現可能となりました。

※kintone(キントーン)はサイボウズ社が提供しているwebデータベース型の業務アプリ構築クラウドサービスです。

■FlexDPlayerについて
FlexDPlayerはNTTドコモの通話録音サービスに対応した、音声ファイルの検索再生サービスです。録音された音声ファイルをクリアな音質で管理し、PCから音声ファイルの検索・再生することが可能です。
https://www.optsp.co.jp/product/flexdplayer/

■新機能詳細
・通話履歴をkintoneへ自動登録
通話履歴をkintoenの専用アプリへ自動で通話履歴情報が登録されます。
登録された情報はkintoneの仕様に従って利用することが可能です。

■利用シーン
1.発着信された曜日や時間帯を分析することで、業務分担や人員配置の最適化ができます。



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000233601&id=bodyimage1


2.履歴を集計することで電話の多いお客様や応対回数の多いスタッフを可視化することができます。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000233601&id=bodyimage2


3.発信数や着信数を顧客別に集計することで、顧客コンタクト量の計測が可能です。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000233601&id=bodyimage3


【株式会社オプトエスピーについて】
設立:1990年3月6日
本社:〒161-0033 東京都新宿区下落合1-6-1 宮村ビル2F
資本金:2,200万円
株主:FIG株式会社(100%)
従業員数:28名(2021/1/1現在)
事業内容:ボイスソリューション事業
     システム開発事業
     ヘッドセット通販事業
電話番号:03-3360-3688
公式WEBサイト:https://www.optsp.co.jp/
許可取得:ISMS(ISO/IEC 27001:2013) 認証登録番号:10286
     ISMS(ISO/IEC 27017:2015) 認証登録番号:10286_C

【FlexDPlayerのご利用・機能に関するお問い合わせ】
株式会社オプトエスピー ボイスソリューション部
TEL:03-6279-1777
E-mail:support@optsp.co.jp
FlexDPlayer紹介ページ:https://www.optsp.co.jp/product/flexdplayer/



配信元企業:株式会社オプトエスピー
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.