アクロニス、データプライバシーデーに合わせ2021年の重大なプライバシーリスクについて警告
- 2021年01月28日 11:30:00
- マネー
- Dream News
- コメント
企業の80 %がパスワードポリシーを設定していないため、2021年にはデータ侵害により
過去最多のデータ漏洩が発生するだろうとサイバープロテクションのエキスパートが警告
※本リリースは2021年1月28日にスイスのシャフハウゼンで発表されたプレスリリースの抄訳です。
サイバープロテクションのグローバルリーダーであるアクロニスは本日、最新のサイバー攻撃の動向および現状のビジネス習慣に関する独自研究に基づいて、世界中の組織が今、データのプライバシーとセキュリティに対するグローバルな脅威に直面していると警告を発しました。アクロニスは国際的なデータプライバシーデーである1月28日にその研究結果を発表し、損害の大きい攻撃を受けないようにするためには直ちに行動する必要があると注意喚起しました。
Acronis Cyber Protectionオペレーションセンター(CPOC)のグローバルネットワークに所属するサイバーセキュリティエキスパートによる最新の研究によると、パスワードポリシーを設定していない企業は80 %に上ります。また、ビジネス環境で使用されているパスワードの15~20 %に企業名が含まれており、パスワードが簡単に漏洩してしまいます。最近注目された2つのデータ漏洩事件がこのことを物語っています。SolarWinds社は、同社製品のOrionが攻撃を受ける前から、アップデートサーバーの1つで「solarwinds123」という公に知られたパスワードが使われているとの警告を受けていました。また、米国の前大統領であるドナルド・トランプ氏のTwitterアカウントがハッキングされた原因は、パスワードが「maga2020!」だったからだと言われています。
サイバーセキュリティエキスパートは、パスワードポリシーを設定している組織内でも、多数がデフォルトのパスワードを使用していることを発見しました。それらのうち、最大で50%が弱いパスワードに分類されることも判明しました。
攻撃者はこれらの弱いパスワードが広範に利用されていることを承知しており、新型コロナウイルスの流行により、多くの従業員が自宅から仕事をしているため、リモートワーカーが所有するセキュリティレベルの低いシステムが標的となりました。アクロニスのアナリストは、2020年に総当たり攻撃の件数が急増したこと、およびパスワードリスト型攻撃(password stuffing attack)がフィッシング攻撃に続きサイバー攻撃として2番目に多く使用されたことを確認しました。アクロニスのサイバープロテクション研究所担当バイスプレジデントであるキャンディッド・ヴュースト(Candid Wüest)は次のように述べています。「新型コロナウイルスの流行によってリモートワークが急増した結果、クラウドベースのソリューションの導入が加速しました。しかし、その移行の際に、多くの企業はサイバーセキュリティおよびデータ保護の要件を適切に維持することができませんでした。今、それらの企業は、データプライバシーの確保が包括的なサイバープロテクション戦略、つまりはサイバーセキュリティとデータ保護を取り入れた戦略における重大な要素であり、リモートワーカーに対して、より強固な保護手段を講じる必要があることを認識しています」
財務上、評判上のリスク
ビジネス界では、自社や顧客のデータのプライバシーを確保するためには、より良質なサイバープロテクションが必要であることに気づいていますが、デジタルユーザー個人の意識にはまだ遅れがあります。従業員の48 %が、自宅から仕事をする際に、安全なデータ利用ルールに従う可能性が低いことを認めたという報告もあります。
リモートワーカーはパスワード漏洩対策に疎く、サイバーセキュリティ習慣に対して杜撰であるため、サイバー犯罪者が価値の高い企業データにアクセスして盗み取ることは容易です。そのため、アクロニスのCPOCアナリストは、2021年にはデータ流出による財務的な影響が急拡大すると予想しています。これは、企業の非公開データや機密情報を盗み取り、支払いを拒否すればそのデータを公開すると標的を脅迫する、ランサムウェア攻撃者の現在の傾向に似ています。昨年アクロニスの調査により、ランサムウェア攻撃を受けた後にデータ漏洩を経験した企業は世界中で1,000社に達することが明らかになりました。(https://www.acronis.com/ja-jp/blog/posts/akuronisu-saibaxie-wei-repoto-2021nian-haqiang-qing-nonian-ni)
より厳しい認証要件の導入
データ漏洩によってもたらされる金銭的な損害によるダウンタイム、市場での重大なイメージの悪化、あるいは規制違反による高額の罰金を回避するには、組織は企業データにアクセスするための認証要件を強化する必要があります。
アクロニスやその他のサイバーセキュリティエキスパートが推奨しているベストプラクティスは次のとおりです。
● 多要素認証(MFA)。企業のネットワーク、システム、VPNにアクセスするために2段階以上の検証手段を完了することをユーザーに求めるものであり、すべての組織で標準的に導入すべき認証手法です。パスワード認証と、指紋スキャンやモバイルアプリからのランダムなPINの入力などの検証方法とを組み合わせることによって、攻撃者がユーザーのパスワードを推測したり突破したりしたとしても、組織が保護されます。
● ゼロトラストモデルを採用することで、データのセキュリティとプライバシーを確保します。リモートワーカーでも、企業ネットワーク内部で業務を行う従業員でも、すべてのユーザーに対し、企業データおよびシステムを利用する際に本人確認を求め、その認証状態を証明させ、セキュリティを継続的に確認させる必要があります。
● ユーザーおよびエンティティの行動分析(UEBA)が、組織の保護の自動化に役立ちます。AIと統計分析によりユーザーの通常の活動を監視することによって、通常のパターンから外れた振る舞い、特にシステムが侵害されデータが盗み取られていることを示す振る舞いをシステムで検知できます。
2021年のデータプライバシーデーは、データプライバシーのリスクについて注目する絶好の機会です。アクロニスのCPOCの研究チームはすでに、今後の1年間にシステム管理者、マネージドサービスプロバイダー(MSP)、およびサイバーセキュリティ専門家に挑戦する新たなサイバー脅威の動向を明らかにしています。この分析については、最近リリースされたアクロニス サイバー脅威レポート(https://www.acronis.com/ja-jp/lp/cyberthreats-report-2020)で全文をご覧いただけます。
アクロニスについて
アクロニスは、データ保護とサイバーセキュリティが一体となった統合型の自動サイバープロテクションにより、安全性、アクセス性、プライバシー、真正性、セキュリティ(SAPAS)に関連する現代のデジタル社会の課題を解決します。サービスプロバイダーとIT専門家の要求に応える柔軟なデプロイメントモデルと、次世代型の画期的なアンチウイルス、バックアップ、ディザスタリカバリ、エンドポイント保護管理ソリューションによって、データ、アプリケーション、システムに対して上質のサイバープロテクションを提供します。受賞歴のあるAIベースのアンチマルウェアテクノロジーとブロックチェーンベースのデータ認証テクノロジーにより、クラウドからハイブリッド、さらにはオンプレミスまで、あらゆる環境を予測可能かつ低いコストで保護します。
2003年にシンガポールで設立され、2008年にスイスで法人化されたアクロニスは、現在18か国の33の拠点で1,500人を超える従業員を抱えています。アクロニスのソリューションは、550万人以上のホームユーザーと50万社以上の企業の信頼を得ており、この企業にはFortune 1000選出企業のすべてと一流プロスポーツチームが含まれています。アクロニスの製品は150か国以上の5万社のパートナーおよびサービスプロバイダー経由で提供され、40以上の言語でご利用いただけます。
Acronis(R)は米国、およびその他の国におけるAcronis International GmbHの登録商標です。
ここに記載されるその他すべての製品名および登録/未登録商標は、識別のみを目的としており、その所有権は各社にあります。
配信元企業:アクロニス・ジャパン株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
ビートたけし「あれ、フェイクだったんだ」普段見ていた動画がにせと見抜けず苦笑
36歳女性芸人、婚活界隈で必要になる「証明書」明かす「恥ずかしながら提出しております」
【巨人】捕手・小林誠司の発表に東京ドーム沸く 先発赤星優志とのコンビで2連勝中
39歳人気芸人、伊東市長と同じく「自由奔放に大学生活送っていた」ただ「僕はフル単位とった」
ボビー・ジェンクス氏死去、44歳 05年ホワイトソックスでワールドシリーズ制覇、胴上げ投手
【日本ハム】「鈴木愛理ちゃんのきつねダンスも得点に加えると100対4」激カワダンスにX歓喜
母になった元なでしこ鮫島彩さん親子ショット公開「すっかりお母さん」「愛が詰まった写真」
【巨人】小林誠司が感性、ベテランの経験詰まった「味がある」配球で序盤から赤星優志を好リード
【高校野球】京都文教が劇的な逆転サヨナラ勝ち 10回タイブレークの熱戦を制す/京都
ジョタさん葬儀にリバプール同僚だった遠藤航ら参列、ロナウドは混乱を避けるため欠席
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
堀江貴文氏、羽田空港混雑に「よーわからん漫画家の予言を真に受けてる人こんなにいるんか」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
足立梨花「そんなパンツどこに売っとんねんみたいに…」有料コンテンツ写真の加工修正掲載に怒
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
元フジ渡邊渚、ビキニ姿の大胆露出で表紙ジャック!「完成した誌面を見て毎度のことながら…」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

ビートたけし「あれ、フェイクだったんだ」普段見ていた動画がにせと見抜けず苦笑
36歳女性芸人、婚活界隈で必要になる「証明書」明かす「恥ずかしながら提出しております」
【巨人】捕手・小林誠司の発表に東京ドーム沸く 先発赤星優志とのコンビで2連勝中
39歳人気芸人、伊東市長と同じく「自由奔放に大学生活送っていた」ただ「僕はフル単位とった」
ボビー・ジェンクス氏死去、44歳 05年ホワイトソックスでワールドシリーズ制覇、胴上げ投手
【日本ハム】「鈴木愛理ちゃんのきつねダンスも得点に加えると100対4」激カワダンスにX歓喜
母になった元なでしこ鮫島彩さん親子ショット公開「すっかりお母さん」「愛が詰まった写真」
【巨人】小林誠司が感性、ベテランの経験詰まった「味がある」配球で序盤から赤星優志を好リード
【高校野球】京都文教が劇的な逆転サヨナラ勝ち 10回タイブレークの熱戦を制す/京都
ジョタさん葬儀にリバプール同僚だった遠藤航ら参列、ロナウドは混乱を避けるため欠席