starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【新刊案内】訪問分野に関する卒前教育の見直し、現状と課題について、臨床実習のあり方を問います~「訪問リハビリテーション」10-05 1月15日発売~



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000229201&id=bodyimage1

【新刊案内】
訪問分野に関する卒前教育の見直し、現状と課題について、臨床実習のあり方を問います
~「訪問リハビリテーション」10-05 1月15日発売 ~

▼書籍のサイト▼
https://tomoa.co.jp/SHOP/J-HR-S059-10-05.html

株式会社ともあ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:直江 久美、以下ともあ)は、国内唯一の訪問リハビリテーション専門誌『訪問リハビリテーション』10-05号を2021年1月15日より発売いたします。

■特集:「訪問リハビリテーション臨床実習の現状と課題」
訪問リハビリテーションの需要が高まっている現状にあり、訪問リハビリテーションに関する卒前教育が益々重要になってきています。しかし、大学等養成校では、訪問リハビリテーションの臨床実習について様々な議論が成され、見学実習程度で修了する場合が多く、卒後教育に時間を要しているのが実情です。このような実態を踏まえ、学生が訪問リハビリテーションに強烈な興味を抱ける臨床実習、また卒後教育にかける時間を少しでも節約できる臨床実習の在り方を議論する場の提供となれば幸いです。

■目次
【特集】
〇訪問リハビリテーションの需要の高まりとセラピストの臨床を考える
リリ・フィジオ・グループ 代表取締役
理学療法士
安倍 浩之

〇訪問リハビリテーションに関する養成施設指定規則など教育現場の変遷
~特に臨床実習の現状と課題~
大阪保健医療大学 保健医療学部
リハビリテーション学科 学科長
今井 公一

〇訪問リハビリテーションでの臨床実習のあり方
~診療参加型臨床実習の基礎~
株式会社フルーション 理学療法士
西川 明子
株式会社フルーション 代表取締役 増原クリニック 副院長 理学療法士
中川 法一

〇訪問看護事業所における言語聴覚学専攻学生の臨床実習の現状と課題
株式会社東京リハビリテーションサービス 人財育成教育課
言語聴覚士
安川 裕次

〇訪問リハビリテーションにおける作業療法士の臨床実習について、今後考えられる課題
有限会社トゥモローズリハビリテーショングループ 作業療法士
吉村 明訓

〇多機能型医療介護施設における訪問リハビリテーションの臨床実習
医療法人三愛会 訪問リハビリテーション事業部 部長 理学療法士
田中 伸幸
医療法人三愛会 通所介護事業部 部長 理学療法士
小林 裕和

【連載】
〇ご存知ですか?行政にいるリハ専門職のこと~連携の一丁目一番地~(5)
「個別支援編」
洲本市役所 健康福祉部 介護福祉課 長寿支援係
理学療法士 生活支援コーディネーター
畑山 浩志

【連載 特別回】
生活支援記録法F-SOAIP オンライン座談会
今後の医療介護分野の課題と見通し
~小川 克巳 参議院厚生労働委員長を囲んで~
〈記録法の標準化とデータ化に向けてできること〉
〇座談会参加者
小川 克巳
参議院厚生労働委員長 参議院議員
公益社団法人日本理学療法士協会 理事
嶌末 憲子
埼玉県立大学 保健医療福祉学部 社会福祉子ども学科 准教授
小嶋 章吾
国際医療福祉大学 医療福祉学部 教授(司会)
矢作 満
東京医薬専門学校 言語聴覚士科 言語聴覚士
高橋 暢介
株式会社ベルツ 在宅リハビリテーションセンター草加 作業療法士
外口 恵
社会福祉法人生活クラブ 生活クラブ風の村いなげ 施設長 理学療法士
松田 和也
社会医療法人敬和会 介護老人保健施設 大分豊寿苑 リハビリテーション課 作業療法士
青木 一樹
訪問看護ステーション 仁 安城サテライト 理学療法士/愛知県理学療法士会理事/日本理学療法士協会代議員

■「訪問リハビリテーション」について
本誌は、専門職としての視点でセラピストがしっかりと訪問リハビリテーションを考えるきっかけを提供すると共に、臨床で活躍する先人の知恵や実例を紹介し、学術的な問題にも着目する、我が国唯一の訪問リハビリテーション専門誌です。

【本書概要】
■タイトル:訪問リハビリテーション10-05
■発行元:株式会社ともあ
■価格:¥2,000 (税込)
■年間購読価格:¥12,000 (税込) 年6冊 偶数月発行
■判型・ページ数:B5判・82P
■ISBN:978-4-910393-01-8

■今後の展開
特集「訪問リハビリテーションのキャリアデザイン」
訪問リハビリテーションを自身の職場として選んだPTOTSTが仕事で5 年後10 年後どんなことを実現して行きたいのか?「自らの手で自分の職業人生を主体的にデザインすること」です。デザインするためには訪問リハビリテーションに必要な知識・技術を知る必要があります。また、訪問リハビリテーションを事業として運営している方がどんな考えを持って、どんな人材育成を行っているのかを知る必要があります。人材育成に携わっている方の考えを聞くとともに実際訪問リハビリテーションの世界で自分のキャリアデザインをしっかりと描いて見える方の考えを伝えていきたいと思います。

■会社概要
商号   : 株式会社ともあ
代表者  : 代表取締役 直江 久美
所在地  : 〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵1丁目26番12号 IKKO新栄ビル 6階
設立   : 2020年7月1日
事業内容 : コメディカルスタッフ対象の出版事業
資本金  : 650万円
URL   : https://tomoa.co.jp/
■本件に関するお問い合わせ先
企業名:株式会社ともあ
TEL:052-325-6618
Email:publisher@tomoa.co.jp





配信元企業:株式会社ともあ
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.