『コロナ時代の公教育:AI時代を生き抜くために』発行
- 2020年11月17日 10:30:00
- マネー
- Dream News
- コメント
プリントオンデマンド(POD)による印刷書籍と電子書籍の出版に特化した「オンライン出版」を手がけるスローウォーター(東京都杉並区、代表:小原 秀雄))は、書籍『コロナ時代の公教育:AI時代を生き抜くために』(著者:岩崎 充益)を2020年11月16日に発行いたしました。
【URL】https://slowwater.amebaownd.com/
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000226018&id=bodyimage1】
■本書の内容
~教師・中高生の保護者へ向けた、AI時代を見据えた未来志向の教育論~
オンライン学習、英語教育、クリティカル・シンキング、グローバル教育、21世紀スキル…。2030年、AI時代を生きる子供たちを育てる学校教育とは?
コロナ危機に伴い、従来の価値観では物事の判断ができない時代が来るでしょう。教育の分野においても例外ではありません。コロナ危機によって、教育の在り方を見直すチャンスが到来しました。これからの学校教育は、今までの〝逆〟を行く必要があります。学校の形態が大きく変わる時です。発想の転換が必要となるのです。(本文より)
長年にわたり高校で教鞭をとり、数々の都立高校長を歴任。現在、東京都教育庁指導部で教育現場の指導に当たる著者が、コロナ危機に直面する学校・保護者・児童生徒の現状をリアルに伝えるとともに、混乱の中で浮き彫りにされた日本の公教育における問題点や課題を整理。21世紀のAI時代における公教育のあり方を提言します。教師、教育に携わる人だけでなく、今の学校教育に疑問を持つ親世代に向けた一冊です。
<目次>(一部抜粋)
序章 コロナ危機と教育の現場
コロナ危機の時代に求められる「主体性」
コロナ危機は旧来の教育理念を見直す好機
忍耐は練達を生じ、練達は希望を生じる
第1章 コロナ時代の教育に求められるもの
情報の海を泳ぎ切る力
露呈した「ハイテク後進国・日本」の姿
総合知に対立する博識
考える力を低下させるオーバーカリキュラム
第2章 「ヒト」は教育によって「人」になる
能動的な学び「アクティブ・ラーニング」
AI時代に求められる「要約力」
羅針盤のない船のように漂う日本の教育
「公平の原則」について考える
エリート校化する中高一貫校
第3章 教師という仕事について考える
教師を辞めたいと思った時
薄れる「教師に対する信頼と敬意」
教員の過重労働で支えられる公教育
全人教育の評価は数値化できない
教員採用試験で重視される「人物試験」
教員の不祥事を発生させないために
第4章 受験と英語教育とクリティカル・シンキング
「大学入学共通テスト」で問われるもの
なぜ今「クリティカル・シンキング」なのか
求められる「メタ認知」と「内省」の力
自分の考えを論理的に表明する「外化」の能力
グローバル・コンピテンシー(国際標準知)の時代
コンテント・ベース(内容中心型)の英語指導法
第5章 アメリカと日本の公教育政策
アメリカの「公教育」崩壊の教訓
グローバリズムは終焉したのか
公教育は「福祉」である
公教育階層化の歴史的流れ
方策としての公教育の私事化
第6章 21世紀の教育はどうあるべきか
「21世紀スキル」とは何か
個別最適化教育への道
効果的な学びの原理「PEAK」
教える(Teaching)から手助け(Facilitating)する教師へ
教育×テクノロジー「EdTech」
教室での議論は「フェイスブック型」から「ツイッター型」へ
<著者プロフィール>
岩崎 充益(いわさき みつます)
1949年長野県生まれ。東京教育大学(現筑波大学)に入学、在学中に箱根駅伝でアンカーを走る。卒業後、世界放浪し37カ国に滞在する。帰国後、獨協大学外国語学部ドイツ語学科卒業、米国コロンビア大学大学院で英語教授法の修士取得。その後、横浜の私立山手学院高校、東京都立高校で英語を教える。全寮制都立秋川高校の舎監長、都立五日市高校校長、都立青山高校校長を経て、現在、東京都教育庁指導部高等学校教育指導課 特任教授、獨協大学非常勤講師を務める。
主な著作に『都立秋川高校 玉成寮のサムライたち』『「公教育」の私事化 -日本教育のゆくえ-』がある。
■本書の基本情報
書名:コロナ時代の公教育:AI時代を生き抜くために
著者:岩崎 充益
発行:スローウォーター
価格:1,500円+税
発行日:2020年11月16日
仕様:四六判/モノクロ/本文210ページ
ISBN:978-4-910379-33-3
<販売ストア>
Amazon.co.jp、楽天ブックス、三省堂書店オンデマンド
※各ストアでの販売は準備が整い次第開始されます。
Amazonの書籍情報ページ:https://amzn.to/2IiheZQ
スローウォーターの書籍情報ページ:https://bit.ly/38Jb4Nd
■スローウォーターについて
― POD&電子書籍に特化した「オンライン出版」を展開 ―
スローウォーターは、今後大きな可能性を持つ「オンライン出版」で、個人・企業等の情報発信、PR、プロモーション、ブランディングを実現する、オンライン時代にマッチした新しいスタイルの出版オフィスです。
※「オンライン出版」とは
WEB書店で、1冊の注文に対して1冊だけ印刷して読者に届ける「プリントオンデマンド(POD)」による印刷書籍と、電子書籍に特化した出版方式
【スローウォーター概要】
名称:スローウォーター(SlowWater)
所在地:東京都杉並区宮前3-15-24-117
代表者:小原 秀雄
URL:https://slowwater.amebaownd.com/
事業内容:オンライン出版
【本リリースに関するお問い合わせ先】
スローウォーター 担当:小原(おばら)
TEL:090-5200-4719
e-mail:contact.swater@gmail.com
配信元企業:SlowWater
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
ファミマで牛タン人気店監修の冷食「牛たんごはん」登場! 全国1万6200店舗で4/22から発売!
セルティック前田大然2得点で今季通算33点目、旗手怜央3アシスト スコットランド杯決勝進出
第1子誕生の大谷翔平が戦列復帰「1番DH」でスタメン 「父親リスト」に入り過去2試合を欠場
眠いのを必死に我慢する子猫→限界がきて…悶絶不可避な『まさかの瞬間』が1402万再生「可愛さで世界救うつもりか」「心臓止まるかと思った」
久保建英、古巣ビリャレアルと2-2 右サイドで先発し、前半決定機演出も得点絡めず
【ヤクルト】劇的サヨナラ勝利で連敗「5」でストップ 途中出場の伊藤琉偉がプロ初サヨナラ打
大好きな『佐川急便の配達員さん』と再会した犬→まるで大親友のような『愛おしすぎる対応』が198万再生「めっちゃホッコリ」「素敵すぎ」
もちっと癒やされるコジコジたちのぬいぐるみ!「コジコジ もちもちフェイスマスコット」カプセルトイで4月25日発売
滝沢秀明演出 チケット完売のIMP.初主演舞台「IMPACT」ライブビューイング決定!3公演全国映画館約200館で実施
SHELLYが豪州移住へ「子供たちの視野を広げるため」今夏に家族と 芸能活動は続ける意向
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
堀江貴文氏、石橋貴明めぐる騒動「何を今更」私見
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

坂本昌行&海宝直人3年半ぶりタッグ ミュージカル「MURDER for Two」3度目再演
SHELLYが豪州移住へ「子供たちの視野を広げるため」今夏に家族と 芸能活動は続ける意向
【ヤクルト】劇的サヨナラ勝利で連敗「5」でストップ 途中出場の伊藤琉偉がプロ初サヨナラ打
久保建英、古巣ビリャレアルと2-2 右サイドで先発し、前半決定機演出も得点絡めず
【浦和】昨年5月以来の3連勝で4位浮上!初得点のボザ「練習の成果出た」セットプレー武器に
【ヤクルト】伊藤琉偉 昼は2軍戦、夜はプロ初安打&プロ初サヨナラ打「今までにない濃い1日」
セルティック前田大然2得点で今季通算33点目、旗手怜央3アシスト スコットランド杯決勝進出
【横浜】諏訪間、まさかの凡ミスに突っ伏す「こんなプレーは初めて」スロワー松原は「確認不足」
【神戸】昨季MVP武藤嘉紀が3試合ぶり復帰 3連覇に向け「ここから挽回できるように」
【巨人】10回に戸田懐生打たれ力尽くもブルペンデーで接戦 阿部監督「いい1週間だった」