starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

赤ちゃんの足形や手形を記念に残す産婦人科向けのサービスを開始 子どもの成長を記録する機会を逃さないために



ERIN(所在地:兵庫県神戸市東灘区 代表:南家絵梨(ナンケエリ))は、子どもの成長記録を残すための最初のタイミングとなる、産婦人科での出産の際に、子どもの足形や手形を取って記念に残すことができるように、産婦人科向けに“ビジューボード”を提供するサービスを2020年11月1日に開始いたしました。
産婦人科の他にも、産後ケアの事業者や助産院などにもご利用いただけます。ご利用をご希望の場合は、info@erin-erin.comまでお問い合わせください。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000225514&id=bodyimage1

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000225514&id=bodyimage2

子どもの成長の過程を記念に残したいと考えているママさんは多くいらっしゃいますが、実際にはその機会を逃してしまうことも多いと聞かれます。 ROLLCAKE株式会社の2020年1月の調査によると、3~5歳の子どもを持つママさんが、子どもが新生児の頃から継続してやっておけばよかったと後悔していることとして、全体の49.6%が「子どもの成長記録」と回答しています。
このため、ERINは、子どもの成長記録を残すための最初のタイミングとなる、産婦人科での出産の際に、子どもの足形や手形を取って記念に残すことができるように、産婦人科向けに“ビジューボード”を提供するサービスを開始いたしました。このサービスは、ビジューボードという油絵を描くようなキャンバスボードに、産婦人科で子どもの足形や手形を取って、その足形や手形に子どもの名前の装飾を添えたものを提供するオーダーメイドのサービスです。子どもの名前の装飾にはチェーンやメタルパーツなどの材料を使用し、アンティークの風合いのあるデザインを提供します。また、このサービスでは、生まれたばかりの赤ちゃんだけではなく、生後100日やハーフバースデーなど記念に合わせて、手形や足形、その他お客様のご希望のメッセージを添えて装飾したものを提供いたします。
代表は3歳と2歳の2人の子どもを持つ母親で、日々、子ども達の成長を感じられることを嬉しく感じております。しかしながら、子どもの成長は早く、子どもの成長を記録することや残してあげることができなことがありました。また、同じように、子供の成長を記録する機会を逃してしまうママさんが多いことを知り、今回のビジューボードのサービスを始めることにいたしました。ERINはより多くの皆様が、子どもの成長の記録を残すための一助になれればと思います。大変お忙しいとは存じますが、この件につきましてご取材いただき、報道のお力でより多くの皆さまへ届けるきっかけとしていただけましたら幸いです。



配信元企業:ERIN
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.