メンタルチャージISC研究所(株)代表取締役の岡本文宏と、(一社)モバイルプレナー協会代表理事の栗本和美、OFFICE DETECT代表の佐藤志憲が「激流の時代を生き抜く3つの視点」をお伝えします
- 2020年10月19日 11:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000224322&id=bodyimage1】
新型コロナウイルス感染拡大防止策により4月7日に東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・福岡の7都府県を対象に、次いで4月16日には対象を全国に拡大された緊急事態宣言から半年が過ぎ、緊急事態宣言は解除されたものの、未だ新型コロナウイルス感染状況は収束せず、経済活動は低迷を続けている。
帝国データバンクは10月16日、新型コロナウイルスに関連した企業倒産件数が2月からの累計で616件に達したと発表したが、この激流の時代がいつまで続くのかは正直言って、誰にも予測はできない。
ただ、やってはいけないことは分かる。
それは、世の中の大きな変化を直視することを避け、行動することを止めてしまうことだ。
進化論を唱えたダーウィンは、「この世に生き残る生き物は、変化に対応できる生き物だ」と伝えたと言われるが、ビジネスにおいても同じことが言える。
変化に迅速に対応した者や企業だけが激流の時代を生き延び、成長し続けることができるのだ。
このセミナーではメンタルチャージISC研究所(株)代表取締役の岡本文宏と、一般社団法人モバイルプレナー協会代表理事の栗本和美、OFFICE DETECT代表の佐藤志憲の共催で、3人の専門家がそれぞれの視点から「具体的にどう行動すればよいのか」についてお伝えする。
第1講座
「これで終わる企業/これから成長する企業の視点」
~持続的に成果を出せる企業になる処方箋~
1 ビジネス余命を削る7つの間違い
・消費者の「感性」の変化を知る
・人材教育はコストではないと捉える
・元に戻そうと懸命に努力することが致命傷となる
2 成長できる企業が持つ3つの力
・企業体力をつける
・仮説を立てる力を持つ
・チーム力を養う
3 成長できる企業になる処方箋
・人に投資する ~ユダヤの民に学ぶ知財への投資法~
・複数のエンジンを持つ
・「つながり」を最重視する
【講師プロフィール】
岡本文宏(おかもとふみひろ)
人材育成、採用メソッド開発の専門家。メンタルチャージISC研究所(株)代表取締役
アパレル専門店チェーン勤務、セブンイレブンFC店経営を経て2005年メンタルチャージISC研究所を設立。
延べ250社以上に「繁盛店になるための人材育成、採用」ノウハウを提供する。
「ファッション販売」「飲食店経営』など5誌に連載。NHK「おはようニッポン」、民放ラジオ、新聞、雑誌に100回以上取り上げられている。
著書は『店長の一流、二流、三流』『仕事をまかせるシンプルな方法』など8冊、海外でも翻訳出版されている。
第2講座
「リサーチから構築する『成長コンテンツ』の作り方と、オンライン時代を迎えた『情報発信』のしかた」
1. マーケティングの流れと変化を知る
2. H型コンテンツとはなにか
3. 成長コンテンツとはなにか
4.オンラインとリアルでの情報発信について
【講師プロフィール】
栗本和美(くりもとかずみ)
株式会社1社と一般社団法人8社を擁するモバイルプレナーグループ代表
DV・モラハラ夫との結婚生活や長期間の離婚裁判で重度のうつ病になり、丸4年間に及ぶ引きこもり生活を経験したが、FBブランディングや動画マーケティングを効果的に活用したことで驚異の復活・大成長を遂げた実績を持つ。 東京ウォーカーへの1年間の連載経験の他、著書に「常識を変えた15人の『売れる仕組み』がある。
第3講座
「客数が半減しても 利益が倍増する『利益が残る経営術』」
1. 決算書ってどう読めばよいの?
2. 利益の構造とは?
3. 利益を残している会社がやっていることとは?
4. あなたの会社の利益を残すための取り組み項目とは?
5. 利益を出すための行動目標の作り方とは?
【講師プロフィール】
佐藤志憲(さとうよしのり)
OFFICE DETECT 中小企業が利益を残し、生き残るための経営戦略コンサルタント
利益を残す経営のコンサルティングを得意とし、そのノウハウはメガネの三城での15年間で、赤字店を黒字化してきた経験から生み出された実践的かつ、具体的なものである。
2013年独立後、商工会議所、銀行での講演をはじめ、大企業のauショップから個人店に至るまで黒字化に導いた。クライアントからは、話しやすく、具体的に動けるように頭の中を整理整頓をしてくれるから動きたくなる、未来の可能性を見せてくれるパートナーという評判がある。
著書に『あなたの店を超繁盛店に変える「9つのテクニック」』がある。
【開催概要】
イベントタイトル 《スーパーチャージング・デイ&ナイトVol.15》
開催日 2020年10月28日(水)
時間 開場 PM 1時00分
第1部 PM 2:00時~PM 6時00分頃
第2部 PM 7時00分~PM 9時頃
※ 終了時間は30分程度前後する場合があります。
会場 神戸・元町旧居留地の素敵なスポット
(※ 詳細はお申込みされた方にお伝えします)
参加費用
・1Dayチケット 25,000 円+税 (セミナー&懇親パーティー)
・セミナー参加 20,000 円+税(会場参加)
・ONLINE参加 18,000 円+税
・懇親パーティー 8,500 円+税
詳細・お申込みはこちらから
https://okamotofumihiro.com/sce15/
【御留意事項】
会場では飲食を行う際以外はマスクの着用をお願い致します。
会場に備え付けのアルコールにて手指消毒にご協力ください。
体調不良、発熱(37.5度以上)がある場合は会場への入室はご遠慮ください。
配信元企業:一般社団法人モバイルプレナー協会
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
菅野美穂「ヒーハー!」叫び仰天 48歳誕生日控え贈られた生首ケーキから突然女性が飛び出し
公園で少年襲われバイクとバッグ奪われる 2人組が逃走 東京・清瀬
残されたのは“80年続く右腕の痛み” ウラン採掘に動員された少年
小児心臓外科医が神主に 「赤ちゃんの魂やお母さんに安らぎを」
大川原化工機冤罪、元顧問の遺族にも直接謝罪へ 警視庁と東京地検
【阪神】ビーズリーが出場選手登録抹消、前日に4回1/3 を3失点 予告先発の伊原陵人が昇格
旅行が3万円お得に?JTB公式Instagramキャンペーン実施中
お財布に眠るQUOカード注意!ファミマで取り扱い終了に対しSNSでもプチ反響
家に住職がやってきて様子をうかがう犬→お経が終わった直後にみせた『まさかの行動』が207万再生「空気読んでて草」「めっちゃ馴染んでるw」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
菅野美穂「ヒーハー!」叫び仰天 48歳誕生日控え贈られた生首ケーキから突然女性が飛び出し
公園で少年襲われバイクとバッグ奪われる 2人組が逃走 東京・清瀬
残されたのは“80年続く右腕の痛み” ウラン採掘に動員された少年
小児心臓外科医が神主に 「赤ちゃんの魂やお母さんに安らぎを」
大川原化工機冤罪、元顧問の遺族にも直接謝罪へ 警視庁と東京地検
【阪神】ビーズリーが出場選手登録抹消、前日に4回1/3 を3失点 予告先発の伊原陵人が昇格
旅行が3万円お得に?JTB公式Instagramキャンペーン実施中
お財布に眠るQUOカード注意!ファミマで取り扱い終了に対しSNSでもプチ反響
家に住職がやってきて様子をうかがう犬→お経が終わった直後にみせた『まさかの行動』が207万再生「空気読んでて草」「めっちゃ馴染んでるw」