『自己実現の重要性~個性を活かして愉しいを仕事に~』TSUKURUが学生限定オンラインディスカッションの場 ”駆け込み寺” を開校!
- 2020年10月19日 15:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000224237&id=bodyimage1】
TSUKURU株式会社(代表取締役:辻 吉彦、本社:神奈川県川崎市、以下「TSUKURU」)は、10月14日(水)19時より、SDGs事業開発をテーマにしたオンラインディスカッション「TSUKURU SDGs NIGHT 学生限定駆け込み寺」を開催しました。
【実施概要】
テーマ:『自己実現の重要性~個性を活かして愉しいを仕事に~』
開催日:2020年10月14日(水)
会場:オンライン開催
登壇者:山本吉輝(SONYグループ籍14年間、現在はフリーランスとして活動中)
山本氏が就職活動や将来に不安を抱える学生の悩みに本気で応えるべくフリーディスカッション形式で開催。山本氏はプレイステーション向けのゲーム開発に携わり、世界を渡り歩いたプロフェッショナル。今後レギュラー出演(毎月1回の頻度)が決定。
本イベントは、経済活動と環境問題の狭間のいまの時代に生きる、悩みの尽きない学生たちが、人生を歩む上でのヒントを山本氏の多様なビジネス人生から学ばせていただくという趣旨で、TSUKURUのインターン学生が主体となって運営している。
今回、学生から寄せられた声としては
・やりたいことが多く、将来の選択肢を絞れなくて困っている。
・自分に自信を持つ方法を知りたい。
・人前で話すときに緊張しない方法を知りたい。
といった就職活動に直結するような悩みが目立った。
最近はSNS等の普及により、他人の生活が簡単に目に入る時代になった。
「毎日すごい量の情報が入ってくる時代ですが、いったんシャットアウトして、自分と向き合い、自分を確かめることが大事です。」
と山本氏。
「自信をもつためのアドバイスとしては、”人と比較しないこと”ですね。自分と向き合い、自分の好きなもの、得意なものを見つめる。そうすると、自分はこういうことができるんだと、プラス思考にもっていくことができます。」
詳細については、TSUKURUのnoteより。
TSUKURU株式会社公式note→https://note.com/tsukuru_media/n/n17ef20f161dd
【登壇者 プロフィール】
山本 吉輝
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE, 現、ソニー・インタラクティブエンタテインメント)のスタジオで、ゲーム制作(約20作品)に携わる。
SONYグループ籍は14年間(通算)。
プロデューサーとして、PlayStation Portable(PSP)向けに自ら発案した、言語を遊ぶゲーム「TALKMAN」(トークマン)を開発、全世界で販売。
その後、PlayStationをAndroid端末へ展開する「PlayStation Mobile」立ち上げに従事。
現在はフリーランスとして活動中。
今回のような学生限定イベントに加え、TSUKURUでは毎月1,2回程度、毎回20名以下で、大手の新事業部所属の方を多く含む老舗企業の関係者らとの交流も含めて、SDGsに関してディスカッションする通常版「TSUKURU SDGs NIGHT」も随時開催。
参加希望の方は以下の申し込みフォームより。
参加お申込みはこちら→https://forms.gle/27D8daYD2NBh82jE6
またTSUKURUでは、現在SDGs関連事業に少しでも関わっているという方向けに、独自のSDGs相性診断アンケートを行っています。ご興味のある方は以下のフォームより申込ください。
SDGs相性診断アンケートはこちら→https://forms.gle/5RLRcqjsr5x2znfu9
【今後のオンラインイベントスケジュール】
サステイナブルトーク 『日本のフードシステムを持続可能にする必要性とは』
10月24日(土)11:00~12:30
【ゲストスピーカー】
下田屋 毅 (しもたや・たけし)
一般社団法人日本サステイナブル・レストラン協会 代表理事
草野 智和(くさの・ともかず)
老舗バー 『BAR芦屋日記』 三代目オーナーバーテンダー
詳細はこちら→https://tsukurusustainabletalk.peatix.com/
※参加ご希望の方は、上記リンクから、チケット(無料)の申込をお願い致します。
学生限定駆け込み寺Vol.2 『大企業で働くとは』
11月11日(水)19:00~20:30
【ゲストスピーカー】
山本 吉輝(やまもと・よしてる)
※詳細は後日公開予定。
【TSUKURU株式会社について】
創業より、「人と地球が、1000年続く仕組みづくりを」というコンセプトのもと、
購入者・生産者・社会にやさしい商品の開発・販売を通じて新しいカテゴリーの創造と持続可能な社会の実現を目指すベンチャー企業。Brazil Beverages社と共創し、ナチュラル・エナジードリンク『ORGANIQ』を日本で販売。累計販売本数1百万本を達成。
現在は、次世代に資産が継がれる仕組みづくりを掲げ、「SDGsを科学する」のスローガンのもと、SDGs(産学連携含む)事業開発・事業共創数のリーディングカンパニーを目指す。
設立年月:2013年11月
本社所在地:神奈川県川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル12F
代表者名:辻 吉彦
事業内容:SDGs事業開発(バリューチェーン総合)に係るコンサルティング、
飲料品等消費財のブランド開発、製造及び販売
WEBサイト:http://www.tskru.jp/
配信元企業:TSUKURU株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
古舘伊知郎「本当にうまくやりましたね」 事実婚発表たかまつなな氏をニヤリと祝福
「毎日が新しい1日」フリーマン、悪夢振り払う先制打 同僚とのタイトル争いは「チームとして」
大谷翔平、メジャー最速で120得点に到達、メジャー単独トップ独走中 2位ジャッジの97得点
二階堂ふみ、結婚後初の近影を投稿 白いうなじの美しい和服姿「日本の美」
「普通に投げれば打たれない」大谷翔平の登板にNHK解説が期待&提言「もう少し間を取って」
【甲子園】県岐阜商、日大三との準決勝を前に練習 横山温大「切り替えてきました」と気合
NHK朝ドラ「ばけばけ」にシャーロット・ケイト・フォックス出演「大変うれしい」5年ぶり来日
【甲子園】ベスト4出そろう 日大三は過去2度V、県岐阜商は1度 学校別優勝回数
平野綾、離婚発表後も多忙極める「2週間くらいずっと体壊してたさ」「頑張るさ」
災害時にも、日常にも。BLUETTI(ブルーティ)が「防災の日」を前に「ポータブル電源のある暮らし」を提案!害対策の重要性と推奨モデルを紹介、お得に購入できる「防災キャンペーン」も開催
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

古舘伊知郎「本当にうまくやりましたね」 事実婚発表たかまつなな氏をニヤリと祝福
「毎日が新しい1日」フリーマン、悪夢振り払う先制打 同僚とのタイトル争いは「チームとして」
大谷翔平、メジャー最速で120得点に到達、メジャー単独トップ独走中 2位ジャッジの97得点
二階堂ふみ、結婚後初の近影を投稿 白いうなじの美しい和服姿「日本の美」
「普通に投げれば打たれない」大谷翔平の登板にNHK解説が期待&提言「もう少し間を取って」
【甲子園】県岐阜商、日大三との準決勝を前に練習 横山温大「切り替えてきました」と気合
NHK朝ドラ「ばけばけ」にシャーロット・ケイト・フォックス出演「大変うれしい」5年ぶり来日
【甲子園】ベスト4出そろう 日大三は過去2度V、県岐阜商は1度 学校別優勝回数
平野綾、離婚発表後も多忙極める「2週間くらいずっと体壊してたさ」「頑張るさ」
災害時にも、日常にも。BLUETTI(ブルーティ)が「防災の日」を前に「ポータブル電源のある暮らし」を提案!害対策の重要性と推奨モデルを紹介、お得に購入できる「防災キャンペーン」も開催