介護領域のDX (デジタルトランスフォーメーション)に挑む、株式会社みーつけあが累計2.4億円の資金調達を発表
- 2020年10月06日 11:30:00
- マネー
- Dream News
- コメント
2020年10月6日(火)介護領域のDX (デジタルトランスフォーメーション)に挑む、株式会社みーつけあが累計2.4億円の資金調達を発表します。
介護×DX(デジタルトランスフォーメーション)に挑む、株式会社みーつけあ(所在地:東京都中央区、代表取締役:洞 汐音(ほら しおん)、以下:みーつけあ)は累計2.4億円の資金調達を発表いたします。今回ラウンドの出資者はジェネシア・ベンチャーズ、グリーベンチャーズ、日本スタートアップ支援協会、Persol Innovation Fund、エンジェル投資家複数名です。既存株主はEast Ventures, ジェネシア・ベンチャーズ、YJキャピタル、メルカリファンド、中川 綾太郎氏、佐藤 裕介氏です。
■日本の介護業界の現状について
高齢化社会がますます加速する日本において、介護は誰もが一度は直面する、人生で最も大きな問題の一つとなっています。しかしながら、介護業界の複雑さについては、身近に介護にする人や、される人など、関係者がいない場合には、未知の領域であり、容易に理解できるものではありません。介護保険申請方法から事業所やヘルパー選び、今までに聞いた事のない専門用語が突如として、介護利用者や家族へ降りかかります。現状では行政(市区町村役場等)から紙の申請・冊子や地域の口コミなどで情報が限られている上、望んでいる介護にたどり着くには困難を感じている方々が多数存在しています。介護利用者数は増加し続けるにも関わらず、もう目を反らせない程に介護ヘルパーが不足している、ということが日本社会の現状です。
■株式会社みーつけあ について
みーつけあ は、2016年にアメリカ出身の代表洞が大学時代に当社の前身となる、株式会社BayCareを設立、訪問介護事業所を運営しながら「全ての介護をかんたんに」をめざし、介護業界のIT化DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進してきました。当時ヘルパーと利用者の直接マッチングで効率化を目指すプラットフォームを開発していました。代表自ら介護資格を取得し、より現場を理解するため、訪問介護に励んでいました。事業所運営とヘルパー業を行う上で、介護保険制度がある日本介護のDXに不可欠なのはヘルパーと利用者だけではなく介護に関わる全ての人々にリーチすべきであると決意しました。
2019年、「介護に関わる全ての人々を繋ぐ」というコンセプトを反映し、meets(会う)+care(ケア)と「みーつけた」を由来とした「株式会社みーつけあ」へと社名を変更。「Best care and Smile」の実現をミッションとし、要介護者とその家族からの介護相談、事業所・施設紹介を主力事業として行ってまいりました。事業サイトでは全国の事業所のデータベースを掲載、グラフやレビューで地域毎に該当する事業所選びを支援しています。
「みーつけあ」は、「介護に関わる全ての人々が豊富な情報を元により良い介護が実現できる」、そんのような新しい介護のセカイの実現を目指しています。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000223539&id=bodyimage1】
■みーつけあ事業内容について
(1)介護相談・事業所/施設紹介
介護の資格者が常に常駐していてLINE,メール,電話等複数の手段で介護に関わる相談を無料(2020年10月現在)で受けています。相談者のニーズに応じてみーつけあパートナーから該当する事業所・施設に利用者を紹介します。
(2)みーつけあWorkers(2020年開始)
仕事を探しているヘルパーとヘルパーを募集している介護事業所をマッチングするサービスです。
(3)みーつけあポータル・コンテンツサイト
上記2つの事業を支えるのが事業所情報が集まったポータルサイトです。利用者やヘルパーは事業所の情報やレビューを確認する事で理解度が高くお問い合わせがしやすくなります。コンテンツサイトでは問い合わせや集客に関してSEO向上の為常に新しい情報を追加しています。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000223539&id=bodyimage2】
■資金用途とこれからの展開について
2020年4月には介護ヘルパーの人材不足解消および・収入増拡大を目的としたマッチングサービス、『みーつけあWorkers』をリリースし、150以上の法人、300以上の事業所からお申し込みをいただき、すでに1000名以上のヘルパー様から紹介のお申し込みをいただいております。
また、同2020年7月には、介護相談事業・事業所、施設紹介事業の拡大を行うため、ベネフィット・ワン様との業務提携も発表、企業の福利厚生として介護相談や施設紹介のサービスを受けられる取り組みを開始しております。
ところがまだ紹介できる事業所数が少ない為今回の資金調達を踏まえ事業所開拓のマーケティングに注力したいです。事業所が増えれば利用者やヘルパーも選べる数が増えてマッチングがしやすくなります。
■当社CEO洞 汐音のみーつけあへの思い、介護業界への想い
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000223539&id=bodyimage3】
“現在日本では超高齢化社会問題が最も重視されている課題の一つです。18歳の頃ロスアンゼルスから日本に来た際に、自身の祖父、祖母の状態やニュース等で常に報道されるヘルパー不足問題に直面し、学生時代より社会起業家を目指す中で、どうにか解決方法は無いかと悩んだ末、早稲田大学を休学しました。訪問介護事業所を設立後、ヘルパー資格を取得し実際に介護現場を体験しました。そこには思い掛けない問題が様々とありましたが現場経験ならではの解決法も見出し始めました。
海外事例や他のスタートアップ事業を参考に様々な視点から考案する事が出来、海外では既にマッチングサイトがあるのになぜ日本にはまだ無いのか疑問もありました。日本独自の介護保険制度を活用しながらいかに共存し事業を展開できるか常に考えています。
介護事業所、ヘルパー、介護利用者それぞれの視点に合わせたニーズを的確に捉え、現状の介護保険制度に伴い、より効率よく誰もがSmileであふれるような仕組みを思い付きました。みーつけあはこれから介護に関わる全ての人々に必要な情報やサービスを提供し、より良い日本社会を構築しようと想います。“
追記:
みーつけあはご利用者様(ご家族様)、ヘルパー、事業所の3者間をマッチングするプラットフォームです。介護業界のDXの実現に向けて介護業界向けにサービス提供をする事業会社の方々と幅広く連携していきたいと考えております。ご関心のある事業会社の方々は是非ご連絡ください。お待ちしております。
メールアドレス:inquiry@meetscare.jp 電話番号:03-6801-6807
■出資者からのコメント
ジェネシア・ベンチャーズ
代表取締役 田島 聡一氏
Principal 河野 優人氏
介護業界には人材不足やIT化の遅れなど依然として多くの課題が残されています。みーつけあは介護の現場理解とプロダクト開発力を強みとして介護業界のDXに取り組んでおり、ジェネシアとしてはシードラウンドから投資させて頂いております。ヘルパー、利用者、事業所、行政など介護に関わる全てのステークホルダーが笑顔になる世界の実現に向けて、引き続きみーつけあチームの一員としてコミットしていきたいと思います。
日本スタートアップ支援協会
代表理事 岡 隆宏氏
洞君の人間的な魅力と社会課題の解決への真摯な姿に巻き込まれて投資を決めました。
今回コロナで苦労を経験したことで人間的にもさらに一皮むけたと思います。まだまだハードシングスなことが待ち受けていると思いますが、多くの支援者に囲まれながら乗り越えていくことと確信しています。アフターコロナに向けてビジネスモデルをブラッシュアップしながら進化し続けることを期待しています。
グリーベンチャーズ
代表取締役社長 相川 真太郎氏
高齢化社会の進行にともない今後より多くの方々が自分や自分の家族のために介護サービスを日常的に利用するようになります。そのような状況の中で介護事業者・ヘルパー・利用者のみなさんをスムーズに結びつけ、笑顔にしようとしているのが洞さんがリーダーシップをとるみーつけあです。介護の現場を知り、ITに精通したみーつけあのメンバーが力をあわせるチャレンジにご一緒できることをとても楽しみにしています。
Persol Innovation Fund
代表パートナー 加藤 丈幸氏
介護保険の周辺領域は、利用者やその家族、サービス提供事業者やそこではたらく人等数多くのステークホルダーがいるにもかかわらず、まだまだ効率化の余地がある領域だと考えています。みーつけあは、業界経験者だからこそできる課題解決ができるプレイヤーだと考えております。今後サービスをよりよく進化させ、介護業界を、ユーザーや働く人にとって本当に幸せな業界にしていただくことを期待しています。
■株式会社みーつけあ 概要
会社名:株式会社みーつけあ
所在地:東京都中央区銀座1-22-11 2F
代表取締役:洞 汐音
事業内容:
・介護情報提供・相談サービス みーつけあ( https://meetscare.jp )の運営
・施設向け営業代行サービスの提供
・人材マッチングプラットフォーム「みーつけあWorkers」の運営・提供
■問い合わせ 株式会社みーつけあ
担当者:広報担当
メールアドレス:inquiry@meetscare.jp
電話番号:03-6801-6807
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000223539&id=bodyimage5】
配信元企業:株式会社みーつけあ
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
人気漫画家、20歳で描いた漫画の生原稿が49年ぶりに見つかる「保存状態の良さに驚き」
実は「船底に穴」はなし 北朝鮮、駆逐艦事故で調査開始
野口健氏「不法侵入で犯罪となる」富士山閉山期の救助問題 8合目以上の所有者からめ対策案
ほんこん「訳のわからん事を言うな」杉村太蔵氏の消費税減税反対発言にピシャリ私見
倉田真由美氏、性知識の普及図るこども家庭庁の計画に疑問「わざわざ莫大な予算かけて…」
賭博罪で略式起訴 人気芸人の相方が謝罪「私にも罪はある」「心から恥じております」
ロン毛化の加藤浩次が激白「家族からも変だと言われる」けど髪を切らない理由「今切ったら…」
【20万円チャンス、全員に200円引きクーポン】バーガーキング出店拡大計画第2弾、空き物件紹介で20万円の謝礼のチャンス もれなく200円引きクーポンもらえる
クロちゃん「お疲れ様でした、そして、ありがとう」電撃引退競輪の平原康多ねぎらう
東村アキコ氏「すごい殺伐としてました」映画「かくかくしかじか」撮影現場で空気読めず
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト「仕事はやっ!」ツッコミ多数
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
「コメないなら、ライスを」小泉進次郎“コメ大臣”農相就任で「進次郎構文」大喜利 X盛況続く
太田光が本音「犬猿の仲」芸人と「一生分かり会えないと。バチバチやってたから」禁断の共演実現
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
大手アダルトメーカー秘書課社員がAV出演へ 昨秋に中途入社「モノづくりの輪に入りたい」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」

人気漫画家、20歳で描いた漫画の生原稿が49年ぶりに見つかる「保存状態の良さに驚き」
実は「船底に穴」はなし 北朝鮮、駆逐艦事故で調査開始
野口健氏「不法侵入で犯罪となる」富士山閉山期の救助問題 8合目以上の所有者からめ対策案
ほんこん「訳のわからん事を言うな」杉村太蔵氏の消費税減税反対発言にピシャリ私見
倉田真由美氏、性知識の普及図るこども家庭庁の計画に疑問「わざわざ莫大な予算かけて…」
賭博罪で略式起訴 人気芸人の相方が謝罪「私にも罪はある」「心から恥じております」
ロン毛化の加藤浩次が激白「家族からも変だと言われる」けど髪を切らない理由「今切ったら…」
【20万円チャンス、全員に200円引きクーポン】バーガーキング出店拡大計画第2弾、空き物件紹介で20万円の謝礼のチャンス もれなく200円引きクーポンもらえる
クロちゃん「お疲れ様でした、そして、ありがとう」電撃引退競輪の平原康多ねぎらう
東村アキコ氏「すごい殺伐としてました」映画「かくかくしかじか」撮影現場で空気読めず