【2019年度】大学中退者アンケート調査 中退者の約半数が奨学金を借りていることが判明 2020年度は経済的事情による中退が増加か
- 2020年06月22日 14:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイック(所在地:東京都千代田区、代表取締役:佐藤剛志)は、2019年度に大学中退者向けのサービス「セカンドカレッジ(R)」利用者を対象にしたアンケートを行いました。
回答者248名(男性188名・女性60名)の結果となります。
アンケートの結果、中退者の約半数は奨学金を受給していることが判明しました。また、中退理由1位は留年で、留年すると多くの場合奨学金は停止されることからも、奨学金と中退には深い関係性があることが考えられます。
■学生の奨学金受給率
独立行政法人日本学生支援機構「平成28年度学生生活調査」によると、奨学金受給率は48.9%となっています。この結果を念頭に当社が中退者向けに行った本アンケートを見ると、奨学金受給率は47.6%となっており、ほぼ平均と一致しています。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000217584&id=bodyimage1】
また、奨学金の種類について見ると、日本学生支援機構から受給している割合が9割近いことが判明しました。
日本学生支援機構の奨学金は、通常は貸与型であるため、中退後に返済をしていかなければなりません。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000217584&id=bodyimage2】
■中退理由トップは留年。留年をすると多くの場合、奨学金は停止に。
中退理由として、3人に1人が留年をあげています。
留年すると、日本学生支援機構の奨学金含め、多くの場合、奨学金が停止するため、奨学金受給者は苦しい立場に追い込まれることが考えられます。
奨学金だけでは学費と生活費を工面することは出来ず、多くの学生がアルバイトも行う中、コロナウイルスによりアルバイトを行えず、経済的理由によるコロナ中退が2020年度は増えると見込まれます。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000217584&id=bodyimage3】
■調査名称:中退(予定者)アンケート
対象 :当社サービス「セカンドカレッジ(R)」受講生
回答者数:248名(男性188名・女性60名)
期間 :2019年4月26日-2020年3月23日
公開日:2020年6月22日
回答者の基本属性:
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000217584&id=bodyimage4】
<中退者に関するアンケート詳細を知りたい報道関係者の方はお気軽に問い合わせください>
■『コロナ中退119番』
新型コロナウイルス感染拡大は、大学生の収入にも大きな影響を与えています。学生団体「高等教育無償化プロジェクトFREE」の調査結果によると、「退学を考えている」と回答した学生は20.3%に上ります。アルバイト先の休業等で収入が断たれている大学生も多く、当社にも「アルバイトのシフトに入れず、学費、生活費を稼げない」「親が雇い止めにあってしまい、学費を支払っていくことが厳しい」といった相談が寄せられています。
当社では以前より、大学在学中の学生が中退に関する相談ができる窓口を用意しており、電話相談や対面カウンセリングで、学生の悩みや状況に合わせたアドバイスを行ってきました。この度、新型コロナウイルスの影響で中退せざるを得ない、中退を検討する大学生が急増していることから、コロナウイルスの影響による中退者および中退検討者専用の『コロナ中退119番』の設置を決定しました。
近年では、日本の大学生の48.9%が奨学金を受給しています*。また、国立大学の学生の68.1%、私立大学の学生の35.3%が、一人暮らしをしています*。家庭に経済的余裕のない学生の場合、奨学金によって学費を払うことができても、生計維持のためにアルバイトをする必要があり、こうした学生は、アルバイトが出来ない状況に陥ったときに中退を考える可能性が高まることが予想されます。一方で、中退後の正規雇用への就業率は学卒者と比べて低く、特に現在の新型コロナウイルス拡大の状況では、正規雇用で就業できる門戸は、これまでの売り手市場の時代よりも狭まっています。中退検討者が熟慮、検討できるように、また中退を決めた方には適切なキャリア支援ができるように、電話やWeb面談にて、1人1人の進路希望や状況に合わせた対応を行ってまいります。
*独立行政法人日本学生支援機構「平成28年度学生生活調査」より
■『コロナ中退119番』問い合わせ先
Webから申込できるURL:https://lp.jaic-g.com/119_LP_.html
電話番号 :03-5282-7600 担当:セカンドカレッジ 青木(あおき)宛
(※テレワーク実施中のため、電話は留守電設定になっています。留守電には翌営業日に対応させていただきます。)
■大学中退者の就職・採用支援サービス『セカンドカレッジ(R)』
『セカンドカレッジ(R)』は、当社サービスである既卒・第二新卒の人材を研修してから企業へ紹介をする『就職カレッジ(R)』から派生したサービスです。 研修は6日間で、受講者は社会人としての基礎力を身に着けながら就活対策することができます。社会人としての考え方、ビジネスマナー、正しい履歴書の書き方や面接のロールプレイングを、実際に体験しながら学ぶことで、面接や就職後に実践できるようなカリキュラムを無料で提供しています。さらに、大学中退者専門の講座ですので「大学中退に対しての振り返りと、その上で社会で活躍する覚悟」を醸成し、前向きな姿勢で社会に出ていくサポートをしています。受講者は研修履修後に書類選考なしで約20社の企業と会える面接会に参加することができます。
■会社概要
社名 :株式会社ジェイック
代表取締役:佐藤 剛志
設立 :1991年3月
資本金 :2億5282万円(2020年1月末現在)
本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F(東京本社・受付)
事業所 :新宿支店、池袋支店、横浜支店、仙台支店、名古屋支店、大阪支店、梅田支店、広島支店、福岡支店、上海ジェイックマイツ
事業内容 :
若手総合職就職・採用支援サービス「就職カレッジ(R)」
女性正社員就職・採用支援サービス「女子カレッジ(R)」
新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ(R)」
大学中退者の就職・採用支援サービス「セカンドカレッジ(R)」
30代の就職・採用支援サービス「30代カレッジ」
特性マッチングサイト「FutureFinder(R)」
大学支援サービス
各種教育セミナー事業、原田メソッド教育研修事業、7つの習慣(R)教育研修事業
社員教育教材の開発・販売事業
URL :https://www.jaic-g.com/
【お問い合わせ先】
株式会社ジェイック 担当:田中
E-mail: info@jaic-g.com TEL 03-5282-7600 FAX 03-5282-7607
テレワーク実施中のため、電話は留守電設定になっています。メールでのご連絡をお願い致します。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000217584&id=bodyimage5】
配信元企業:株式会社ジェイック
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
大谷翔平のホームランボール、男性ファンが神業片手キャッチからの神対応 隣の少年にプレゼント
和田アキ子、疑惑の伊東市長の“変化“に気づく「髪の毛も…」番組で4週連続話題に
【珍事】日本ハム伊藤大海が球審から“死球”食らうアクシデント…場内ざわめく
伊東市長の百条委拒否 元市長の弁護士がバッサリ「前に言ったから、では正当な理由にならない」
栗山英樹氏「会議をしなきゃいけないかな…」ドジャース導入の仮眠用2400万円ベッドに興味
静岡出身60歳タレント、伊東市長選に出馬宣言?和田アキ子「説得力ある」
【日本ハム】新庄監督「優勝旗を八女に持って帰る事 慎太郎なら必ず」母校の全国制覇を期待
加藤浩次、妻に浮気を疑われた出来事を告白「何も悪いことしてないんだけど、ドキっとする」
マリナーズ・ローリーが両リーグ40号1番乗り、2位ジャッジに3本差 ナは大谷翔平がトップ
【高校野球】金沢は14年ぶり甲子園にあと1歩 終盤3点守れず「小松大谷は絶対に…」/石川
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

大谷翔平のホームランボール、男性ファンが神業片手キャッチからの神対応 隣の少年にプレゼント
和田アキ子、疑惑の伊東市長の“変化“に気づく「髪の毛も…」番組で4週連続話題に
【珍事】日本ハム伊藤大海が球審から“死球”食らうアクシデント…場内ざわめく
伊東市長の百条委拒否 元市長の弁護士がバッサリ「前に言ったから、では正当な理由にならない」
栗山英樹氏「会議をしなきゃいけないかな…」ドジャース導入の仮眠用2400万円ベッドに興味
静岡出身60歳タレント、伊東市長選に出馬宣言?和田アキ子「説得力ある」
【日本ハム】新庄監督「優勝旗を八女に持って帰る事 慎太郎なら必ず」母校の全国制覇を期待
加藤浩次、妻に浮気を疑われた出来事を告白「何も悪いことしてないんだけど、ドキっとする」
マリナーズ・ローリーが両リーグ40号1番乗り、2位ジャッジに3本差 ナは大谷翔平がトップ
【高校野球】金沢は14年ぶり甲子園にあと1歩 終盤3点守れず「小松大谷は絶対に…」/石川