クラウド型メールサービス『CYBERMAILΣ』を三栄コーポレーションが導入へ ~利便性高く、セキュリティ対策に優れたメールシステムで、業務生産化の向上へ~
- 2020年06月16日 11:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
サイバーソリューションズ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:秋田 健太郎、以下:サイバーソリューションズ)は、株式会社三栄コーポレーション(東京都台東区、代表取締役社長:小林 敬幸、ジャスダック上場 証券コード8119、以下:三栄コーポレーション)において、当社のクラウド型メールサービス『CYBERMAILΣ』(サイバーメールシグマ)が導入されたことを2020年6月16日に発表します。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000217075&id=bodyimage1】
三栄コーポレーションは、「健康と環境」を経営ビジョンに掲げる生活関連用品の専門商社です。家具、インテリア、キッチン用品、バッグ、雑貨、小物家電など、生活に密着した商品の開発・調達・物流を海外から日本、海外から海外へトータルで提供しています。
https://www.sanyeicorp.com/
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000217075&id=bodyimage2】
三栄コーポレーションでは、長年クラウド型メールサービスを利用してきました。メールセキュリティ対策を講じ大きなトラブルなく運用していましたが、レスポンスや操作性の改善を求める声が社内から上がっていました。また、7年間利用されていたメール環境は、肥大化するメールデータによる容量不足、サービス機能のアップデートや更新がなかったため、巧妙化するサイバー攻撃に対応するセキュリティ対策を含め、メール全般の利便性の改善及び社員の業務生産性向上に繋がる新たなメールサービスにリプレイスすることを昨年に検討を開始しました。
検討の結果、利便性が高くかつメールセキュリティ対策機能も備えているクラウド型メールサービス『CYBERMAILΣ』の導入を決定しました。『CYBERMAILΣ』は、操作性やレスポンスが優れている点に加え、SSL証明書、大容量のメールBOXが標準搭載されていることや、メールアーカイブ、情報漏えい対策といった機能が豊富で選びやすい点が評価されました。また、搭載されているアンチスパムは、RPD技術&Zero-Hour解析と高性能フィルタにより、スパムメールのすり抜けをブロックする仕組みがあり、さらに個人で柔軟にスパム判定・送信の設定で選別することが可能なため、スパムメールをコントロールし、業務の効率化が図られることを期待していました。
2020年3月『CYBERMAILΣ』導入以来、社内の評判は良好で、トラブルなく、安定稼働しています。コロナ緊急事態下においても有効活用されています。
【導入製品】 CYBERMAILΣ http://www.cybersaas.jp/cybermail_sigma/
サイバーソリューションズは、メールソリューションの専門ベンダーとして、オンプレミス型からクラウド型メールサービスまで、トータルな企業向けメールソリューションを提供しており、日本企業の独自のニーズに柔軟に対応して、いつでも安心して利用できるメールシステムを提供することに注力していきます。
サイバーソリューションズ株式会社について https://www.cybersolutions.co.jp/
サイバーソリューションズ株式会社は、法人企業向けにクラウドメール・メールセキュリティサービスなど、メール環境のトータルソリューションを提供しています。
クラウドメールサービス『CYBERMAILΣ』、標的型攻撃・情報漏えい対策のメールセキュリティサービス『MAILGATESΣ』、Office 365・G Suiteのメールセキュリティ強化サービス『Cloud Mail Security Suite』、各メールサービスに連携可能な容量無制限アーカイブサービス『MAILBASEΣ』など、日本の企業では珍しい独自のメールシステムの技術を活用したサービスの提供を行っています。また、オンプレミス製品も展開しており、高性能Web メール機能搭載の統合型セキュア・メールサーバシステム『CyberMail』は、国内で約 15,000 社以上の企業・自治体でご利用いただいております。
会社名 サイバーソリューションズ株式会社
代表者 秋田 健太郎 (アキタ ケンタロウ)
所在地 〒108-0073 東京都港区三田3-13-16 三田43MTビル8 階
ホームページ https://www.cybersolutions.co.jp/
設立日 2000年1月
資本金 1億円
事業内容
ソフトウェアの企画/開発/販売
クラウド/ASP事業
WEBソリューションのコンサルティング及び開発
連絡先 Tel: 03-6809-5858 Fax: 03-6809-5860
※記載されている内容は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
本件に関する問い合わせ先
製品やサービス関するお問合わせは以下までお願いいたします。
営業部 TEL:03-6809-5858(sales@cybersolutions.co.jp)
メディア、報道関係者様からのお問合わせは以下までお願いいたします。
マーケティング担当 陳 TEL:03-6809-5858 (mrk@cybersolutions.co.jp)
配信元企業:サイバーソリューションズ株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
素顔隠す現役JK紅白歌手tuki.「大切なお知らせ」「誠に遺憾ながら」にX騒然「びっくり」
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
港社長はゴルフ優先、アルコールも…「怒りを隠さない者複数」文春報道受けフジHP対応その裏で
フジテレビ3度目会見は5時間26分…98媒体、265人が参加 前回休止の月9は予定通り放送
中居氏への刑事・民事の責任追及「あらゆる選択肢を検討」 フジ社長
フジ清水社長、アナウンス室が編成局の下にある組織改編の可能性示唆「P対アナの構図にしない」
フジ清水社長、中居氏トラブル被害女性に「コンタクト取りたい」早期の謝罪を行いたい考え示す
フジテレビ常勤取締役による新社長案を日枝久氏が否定していた
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
ハラミちゃん「突然ですが…わたくし」ピアノ以外の特技を披露しフォロワーも驚き
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
歌手の中孝介が男性へのわいせつな行為で現行犯逮捕、都内の銭湯で 07年発売の「花」がヒット
声優・川浪葉子さんが腹膜播腫により67歳で死去、昨年3月からアニメ声優の死が相次ぐ
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見

素顔隠す現役JK紅白歌手tuki.「大切なお知らせ」「誠に遺憾ながら」にX騒然「びっくり」
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
港社長はゴルフ優先、アルコールも…「怒りを隠さない者複数」文春報道受けフジHP対応その裏で
フジテレビ3度目会見は5時間26分…98媒体、265人が参加 前回休止の月9は予定通り放送
中居氏への刑事・民事の責任追及「あらゆる選択肢を検討」 フジ社長
フジ清水社長、アナウンス室が編成局の下にある組織改編の可能性示唆「P対アナの構図にしない」
フジ清水社長、中居氏トラブル被害女性に「コンタクト取りたい」早期の謝罪を行いたい考え示す
駒井蓮「13歳の頃から10年間という長い間、大変お世話に」10年所属した事務所から退所発表
フジテレビ常勤取締役による新社長案を日枝久氏が否定していた