書き込む、丸をつける・・・今こそ勉強のチャンス 全国のコンビニで「数検」の過去問を手軽に入手できる 年間35万人が受ける人気の検定「数検」 「eプリントサービス」5月1日より
- 2020年05月29日 15:30:00
- マネー
- Dream News
- コメント
業務用ソフトウェア開発やマルチメディア企画・制作を行う株式会社ビジネス・インフォメーション・テクノロジー(本社:東京都台東区、代表取締役:山口幸雄)が運営する「eプリントサービス」にて5月1日から、公益財団法人日本数学検定協会(所在地:東京都台東区、理事長:清水静海)が実施する「実用数学技能検定(数学検定・算数検定)」(以下、「数検」)の過去問題の販売を開始しました。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000216104&id=bodyimage1】
「eプリントサービス」は、全国のファミリーマート、ローソン、そして2019年3月からはセブン-イレブンでもサービスを開始し、現在約57,000店舗で利用できるコンテンツ出力サービスです。店舗内に設置されたマルチコピー機から、手に入りにくい業界紙や地方紙、英字新聞をはじめ、アイドルやアニメのブロマイドまで幅広くコンテンツを提供しています。
そんな中、「実用イタリア語検定」や「漢字検定」といった資格検定の過去問題が人気のコンテンツとなっており、種類も増え続けています。5月1日からは「数検」の過去問題の取扱いも開始されました。
■大人気検定「数検」の過去問を本番さながらに自宅で解ける
「数検」は、数学・算数の実用的な技能を測る記述式の検定で、公益財団法人日本数学検定協会が実施している全国レベルの実力・絶対評価システムです。数学領域である1級から5級までを「数学検定」と呼び、算数領域である6級から11級、かず・かたち検定までを「算数検定」と呼びます。1992年に開始され現在では年間約35万人以上が受検する人気の検定の1つになっており、進学や就職のために受検する人も増えています。また近年では日本国内のみならず、フィリピンやカンボジア、インドネシア、タイなどでも実施されており高い評価を受けています。
「eプリントサービス」で販売される過去問は、実際に過去の検定で使用された問題と同じデザインのため、ご家庭でも本番さながらに問題を解くことができます。24時間365日全国のコンビニエンスストアで購入可能で、必要なページだけ持ち歩けるなどの利便性もあります。電子書籍の流通により新聞紙や書籍などの紙に対するニーズは低下傾向にありますが、学習においては、解答を書き込む・丸をつける、訂正する・問題を解き直すなど、紙で記録を残したいという需要が根強く残っています。そのような利用者のニーズにこたえることができるサービスが、「eプリントサービス」です。
※「数検」「数検/数学検定」「数検/Suken」は公益財団法人日本数学検定協会に専用使用権が認められています。
■「いつでも」「どこでも」「手軽に」必要なコンテンツが手に入る
「eプリントサービス」では現在約470コンテンツを展開しており、今後もさらに導入企業を増やしていく予定です。「数検」の過去問と同じく、大人から子供まで幅広い世代に人気の資格試験の過去問や幼児が楽しめる「ぬりえ」のコンテンツなど、自宅でも楽しめる魅力的なコンテンツを充実させ、色々な方々に楽しんでいただけるサービスづくりを行っていきます。
「いつでも」「どこでも」「手軽に」手に入る便利さを追求し「マルチコピー機があれば何でも印刷できる」を目標に、より多くの方々に知っていただき、利用していただけるようなサービスに進化させてまいります。
【会社概要】
社名: 株式会社ビジネス・インフォメーション・テクノロジー
代表: 代表取締役 山口 幸雄
本社所在地: 〒110-0015 東京都台東区東上野6-1-7 MSKビル3F
ホームページ: https://www.b-it.co.jp/
電話: 03-5830-1733(代表)
設立: 2001年4月6日
資本金: 13,650万円
従業員数: 251名
事業内容: 業務用ソフトウェア開発、IT人材アウトソーシング、各種サーバー構築・システム保守、Webコンテンツ、マルチメディア企画・制作、ハードウェア販売、テレコム関連サービス、人材派遣・紹介サービス
<お客様 お問い合わせ先>
e-出版事業部担当
担当:大島、長谷川
TEL:03-5830-1808
E-mail:print@e-shinbun.net
配信元企業:株式会社ビジネス・インフォメーション・テクノロジー
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
女性アナへ暴言騒動の岡田紗佳、制服姿で番組告知に一部厳しい声「ハキハキしゃべらないと」
元フジアナ39歳、透け感ワンピ姿で1年ぶりの素顔「出産後もナイスバディ」の声
明石家さんまが暴走?台本無視で日テレ「行列」終了を暴露し東野幸治もあぜん「言うてもうた」
リバプール遠藤航が最優秀選手 ウルブス戦の1点差勝ち貢献、各国代表主将が献身プレーたたえる
有吉弘行、オンラインカジノ疑惑巡り「何で令和ロマンだけ謝罪できて…何が違う?」ツッコミ
大谷翔平がワコールとグローバル広告契約 インタビュー動画で自分らしくいる秘訣語る
「大食いタレントでしたっけ?」ABC大仁田美咲アナわんこそばチャレンジ結果にフォロワー仰天
昨年舞台に引っ張りだこだった元ジュニア寺西拓人と原嘉孝が「timelesz」新メンバーに
19歳女性アイドルが救急搬送「今日救急車で運ばれてしまいました」 励ましの声相次ぐ
有吉弘行が宮迫博之のキック敗戦に“ひと言”で反応、一方「K-1」健闘の後輩は「立派すごい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド伊達みきおがガックリ「終わるのはショックすぎ、寂しいですね」14年続いた番組終了惜しむ
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
「私は痩せていた」やす子、自衛官時代の写真公開し反響「可愛い」「細いね~」
アイドルグループ「重大な契約違反」メンバー解雇 詳細は公表せず「深くお詫び」
ビートきよし「おじさんはフード着ちゃいけない」の声に“一言”で切り返し 称賛の声集まる
下條アトムさん死去 78歳
藤井聡太王将「読みをまとめることができなかった」 王将戦第4局
陣内智則「泣き崩れてた」フジ人気女子アナと別れる寸前だった「その姿見た時に…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
小島瑠璃子夫の会社が訃報掲載「29歳で永眠いたしました」通夜・葬儀は「近親者のみで」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
小島瑠璃子の夫が救急搬送先で死亡、事件性なし 23年に結婚
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
天木じゅん「透けすぎ」バスト写真を大胆公開!「天然のおっぱいですからね」
交際していた小島瑠璃子めぐる憶測に「キングダム」原泰久氏が注意喚起「これが事実です」
![game_banner](/images/banner-game.png)
女性アナへ暴言騒動の岡田紗佳、制服姿で番組告知に一部厳しい声「ハキハキしゃべらないと」
元フジアナ39歳、透け感ワンピ姿で1年ぶりの素顔「出産後もナイスバディ」の声
明石家さんまが暴走?台本無視で日テレ「行列」終了を暴露し東野幸治もあぜん「言うてもうた」
リバプール遠藤航が最優秀選手 ウルブス戦の1点差勝ち貢献、各国代表主将が献身プレーたたえる
有吉弘行、オンラインカジノ疑惑巡り「何で令和ロマンだけ謝罪できて…何が違う?」ツッコミ
大谷翔平がワコールとグローバル広告契約 インタビュー動画で自分らしくいる秘訣語る
「大食いタレントでしたっけ?」ABC大仁田美咲アナわんこそばチャレンジ結果にフォロワー仰天
昨年舞台に引っ張りだこだった元ジュニア寺西拓人と原嘉孝が「timelesz」新メンバーに
19歳女性アイドルが救急搬送「今日救急車で運ばれてしまいました」 励ましの声相次ぐ
有吉弘行が宮迫博之のキック敗戦に“ひと言”で反応、一方「K-1」健闘の後輩は「立派すごい」