starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ジャッグジャパン、「都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ」をリニューアル、2週間で169ヶ国・地域から約150万アクセス



ジャッグジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 大濱崎卓真)は2月29日、同16日から公開している「都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ」を新URLにてリニューアル致しました。公開から2週間で169ヶ国・地域から約150万アクセスがあるなど、新型コロナウイルスに対する関心が非常に高まっています。
「都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ」
【新URL】http://gis.jag-japan.com/covid19jp

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000210976&id=bodyimage1

<これまでの経緯>
ジャッグジャパン株式会社では、GIS(地理情報システム)を利用した新型コロナウイルス感染者数の分布や推移を可視化するダッシュボードを、2月16日に公開しました。日本政府や厚生労働省からの情報公開の不足が指摘される中で、すべての感染症例について一次ソースへのリンクをつけて公開しているGIS(地理情報システム)として、多くの方々から利用されています。

特徴として、GIS(地理情報システム)を利用していることにより感染者の発生について地理的な特性をつかむことができるようになっているほか、インタラクティブなダッシュボードとなっていることにより、感染者に関する情報の概要から詳細までを一画面で可視化できる設計となっています。また、モバイル版や英語版に対応したことにより、外出先や多国籍の方からといったアクセスにもいち早く対応しました。

公開の2月16日から2月29日までの14日間で、ダッシュボードへは169の国と地域から約150万アクセスがありました。新型コロナウイルスに罹患した感染者の数が世界各国でも上位である日本の感染状況について、日本国内のみならず世界各国から注目が集まっています。今後も、迅速かつ正確な情報提供を通して、多くの皆様にとって行動判断の一助になることを願っています。

<リニューアル変更点>
2月29日のリニューアルで、次の点について改善しました。
● 独自ドメイン運用による、Facebook OGPとTwitter Cardに対応し、SNS連携を強化
● 独自ドメイン運用による、URLの短縮整形
● PCとスマートフォンによるレスポンシブ対応を導入
● 地図とグラフの読み込み速度の改善
● 公開している情報をGISローデータとして公開
● 収集した情報に関するソース(情報源)を自治体と厚労省の両方のものを掲載

「都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ」
【新URL】http://gis.jag-japan.com/covid19jp

ジャッグジャパン株式会社 / J.A.G JAPAN Corp.
https://jag-japan.com
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-12 宮益坂東豊エステート802
jagjapan@jag-japan.com
代表取締役 大濱﨑卓真
取締役   宇田川藍



配信元企業:ジャッグジャパン株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.