77歳 現役脳神経外科医が、同世代にエールを送る! 脳のことを熟知した著者がつづる、「物忘れ」にまつわる痛快エッセイ。『君はまだ忘却の女神と仲良くしているのか?』2020年3月3日発売!
- 2020年03月03日 10:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社幻冬舎のグループ会社、株式会社幻冬舎メディアコンサルティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:久保田貴幸)は、『君はまだ忘却の女神と仲良くしているのか?』(郭 水泳 著)を2020年3月3日に発売いたします。
――――――――――――――――――――――――――
77歳 現役脳神経外科医がつづる
「物忘れ」にまつわる痛快エッセイ。
「物忘れ」の不安から解放され、悠々自適な人生に!
最近、物忘れが多くなった気がする。それ自体も確かに不安だが、少しでも「あれはなんだったかな」と口にすると「忘れたの? 認知症なんじゃない?」と騒ぎ出す周囲の過剰な心配が鬱陶しい――そう感じている高齢者は多いのではないだろうか。
脳神経外科医である著者のもとには、毎日、そんな思いを抱えた患者が家族に伴われて受診にやってくる。若年性アルツハイマー症の存在も認知されるようになったことから、高齢でなくても「秘書に認知症を調べてこいと言われた」と訪れる40代もいる。これは一種のハラスメントではないのか!?
加齢によって物忘れが多くなるのは事実だが、「老化現象としての物忘れ」と「認知症」は明らかに異なる。それを混同して怯え、悠々自適のはずの老後の日々を無駄にしている人がいかに多いことか。物忘れの不安から解放されることができれば、70歳は70歳なりに、90歳は90歳なりに人生を謳歌できるのだ。
自身も77歳と“後期高齢者”に入る著者は、「物忘れをしても大丈夫です。カバーする方法があるのです。現代のテクノロジーがハンディをなくしてくれます」と同世代にエールを送る。そしてスマートフォンを使った独自の対処法「現代版三種の神器」の活用などを推奨。日々の生活には忘れてもさして支障のない物事や、終わったらすぐに忘れていい約束事などがいろいろとあるものだ。それらの記憶は便利な機械に任せれば「脳の場所に余裕のスペースができるので、本当に必要なことに使う記憶力や、思考力、発想力が豊かになる」と提案する。
本書では、診察の現場で出合った悲喜こもごもの「物忘れと認知症の勘違い」の例や、街で見かけた物忘れに関するエピソードを紹介。現代版三種の神器を活用するための具体的な操作法、テクノロジーの発展がもたらすであろう未来の生活へのワクワクするような期待などもしたためる。脳のことを熟知した著者がウイットに富む軽快なタッチのエッセイで、物忘れが気になる全世代の人々へ「発想の転換」の効用と「老いる喜び」を伝える。
【書籍情報】
書 名:『君はまだ忘却の女神と仲良くしているのか?』
著 者:郭 水泳(カク スイエイ)
発売日:2020年3月3日
定 価:1,400円(税抜)
体 裁:四六版・並製/252ページ
ISBN :978-4-344-92622-6
【目次】
第一章 物忘れにまつわる人情秘話(悲話)
第二章 物忘れのよもやま話
第三章 人類のこれから
【著者プロフィール】
郭 水泳(カク スイエイ)
脳神経外科医
医療法人社団のう救会 脳神経外科東横浜病院 理事長
1942年、広島県生まれ。1966年、広島大学卒業。同年、東京大学脳神経外科へ入局。立体視(3D ステレオグラフィー)研究会の創設、脳血管研究グループへの参加など活動を広げる。1972年、米国カリフォルニア大学サンフランシスコ校に留学して神経放射線科、神経内科、神経眼科を学ぶ。同年、スウェーデン・カロリンスカ大学に短期留学して神経放射線科を学ぶ。1973年、福島県会津中央病院脳神経外科に勤務。1976年、会津脳卒中センターを開設。日本で初めて全身用CT・デジタルスキャンを導入、翌年にはリハビリ病棟を開設。1986年、のう救会・脳神経外科東横浜病院を開設、理事長・院長に。脳神経外科の専門病院として地域の救急医療への貢献に努める。2013年、院長職を岩本哲朗・現院長に託し理事長職に専念。現在も現役の脳神経外科医として診療にあたっている。
著書に『救える脳を救いたい ~そして救える人生を救いたい~』(みずほ出版新社)がある。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000210799&id=bodyimage1】
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社幻冬舎メディアコンサルティング
プロモーション部 前川 優香
電話番号:03-5411-6440 Email:yuka_maekawa@gentosha.co.jp
配信元企業:株式会社幻冬舎メディアコンサルティング
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
SKE48大村杏さん1st写真集! 初めて挑んだランジェリーカットが大注目!
早瀬久美、森田健作ラジオに出演 酒井法子と舞台「祖国への挽歌」で共演「今度は3人で共演を」
山田あい、Iカップの抜群プロポーション!!黒のビキニ姿に「最高すぎる」と反響
“胸熱ショット”峯岸みなみと前田敦子、公園での微笑ましい姿にファン歓喜「最高の2人」「あつみぃ最高」
竹内涼真の“竹内写真部”最新作にファン絶賛「眠れないほどドキドキ」
宮迫博之、松本人志宅に行った際に聞いた“衝撃の言葉”を紹介「本気で芸人辞めようと思った」
BEAMS DESIGNがプロデュースした「every frecious mini」のクレイジーパターンが登場、より日常に溶け込むデザインへ
【甲子園データ】日大三・田中諒が今大会2本目の本塁打 低反発バット採用後、1人で2本は初
松村雄基「殴った方の痛みを感じる年になって来た」主演舞台で日系マフィア役/連載2
水上恒司、初主演映画の役どころを「キャッチャー」と評する 母校・創成館は甲子園で2勝挙げる
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

SKE48大村杏さん1st写真集! 初めて挑んだランジェリーカットが大注目!
早瀬久美、森田健作ラジオに出演 酒井法子と舞台「祖国への挽歌」で共演「今度は3人で共演を」
山田あい、Iカップの抜群プロポーション!!黒のビキニ姿に「最高すぎる」と反響
“胸熱ショット”峯岸みなみと前田敦子、公園での微笑ましい姿にファン歓喜「最高の2人」「あつみぃ最高」
竹内涼真の“竹内写真部”最新作にファン絶賛「眠れないほどドキドキ」
宮迫博之、松本人志宅に行った際に聞いた“衝撃の言葉”を紹介「本気で芸人辞めようと思った」
BEAMS DESIGNがプロデュースした「every frecious mini」のクレイジーパターンが登場、より日常に溶け込むデザインへ
【甲子園データ】日大三・田中諒が今大会2本目の本塁打 低反発バット採用後、1人で2本は初
松村雄基「殴った方の痛みを感じる年になって来た」主演舞台で日系マフィア役/連載2
水上恒司、初主演映画の役どころを「キャッチャー」と評する 母校・創成館は甲子園で2勝挙げる