starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

岡山県児島YEGと意見交換 ~会員数減少に歯止めをかけるため試行錯誤~



日本商工会議所青年部(以下日本YEG/田中暢之会長・各務原商工会議所青年部所属)は、各地の商工会議所青年部(以下YEG)が抱える悩みや、各地のさまざまな取組や事例等に関する意見交換会として、全国各地のYEGを訪問しています。
2019年11月20日(水)、岡山県児島YEG(脊山弘司会長)を訪問しました。
児島YEG脊山弘司会長は、「児島YEGは今年度、『Be Cool and Happy全力で今を楽しもう』をスローガンに活動している。卒業生が年々多くなり、会員数も減ってきている。日本YEGからの意見を参考にしながら、会員数の純増を目指すとともに、より一層地域のための活動を行い、児島のために頑張る青年経済人のカッコよさをアピールしていきたい。」と話してくれました。

日本YEG田中会長は、「卒業生の数についてはおおよそ予想できるので、グラフ等にして会員間で共有していただきたい。いつのまにか減って後の祭りになることだけは避けるためにも、しっかり把握し、会員数増加に力を入れていただきたい。グループウェアや政策提言の事例集の掲載など、日本YEGに対してのご要望をいただいた。グループウェアについては、機能を理解し、できるだけ活用することでYEG活動の生産性をしっかりと高めてほしい。」と話しました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000206018&id=bodyimage1

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000206018&id=bodyimage2

商工会議所青年部は、次代の地域経済を担う青年経済人の相互研鑽の場として、また、資質の向上と会員相互の交流を通じて、自企業の発展と豊かな地域経済社会を築くことを目的としています。
「YEG」とは、商工会議所青年部の英語名(Young Entrepreneurs Group=若き企業家集団)の頭文字をとったもので、同時に商工会議所青年部の持つコンセプト(若さ、情熱、広い視野)を持った経営者=Youth,Energy,Generalistを表しています。
2019年5月現在、日本YEGに加入の青年部は418カ所を数え、その会員数は34,000名を超えます。YEGでは、地域の経済的発展の支えとなるべく、全国各地でのコンベンションの開催、地域からの要望や意見を集約し提言を行う活動、経営課題を解決するための事業、講演会・セミナーなどの研修事業、国際的な交流活動などを行っています。



配信元企業:日本商工会議所青年部
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.