starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

VR脱出アドベンチャーゲーム『Last Labyrinth(ラストラビリンス)』発売予定日2019年11月13日に決定&「Oculus Quest」対応決定のお知らせ



あまた株式会社が参画するLL Project(あまた株式会社、株式会社バップ) は、本日、VR脱出アドベンチャーゲーム『Last Labyrinth(ラストラビリンス)』において、発売予定日を2019年11月13日に決定し、一部配信ストアで先行予約販売を開始したことをお知らせいたします。また、あわせてVRヘッドセット「Oculus Quest」へ対応することを決定しましたことをお知らせいたします。

■発売予定日は2019年11月13日に決定! PlayStationTMStore先行予約販売開始&Steam(R)ページオープン!
大変お待たせしておりますが、『Last Labyrinth』はいよいよ2019年11月13日(水)にマルチプラットフォーム・全世界同時に発売することを決定いたしました。これにあわせて一部の配信ストアで『Last Labyrinth』ページをオープンいたしました。また、PlayStationTMStoreでは先行予約販売を開始いたしました。発売まであと少し、ぜひご期待ください!

◆配信ストアについて
【PlayStationTMStore】
対応HMD:PlayStation(R)VR
価格:3,980円(税別)
URL:https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP1448-CUSA15445_00-LASTLABYRINTH001
※先行予約販売中(日本地域のみ)/予約特典:Last Labyrinth PS4(R)用テーマ

【Oculus Store】
対応HMD:Oculus Rift、Oculus Rift S、Oculus Quest
価格:3,990円(税込・予定)
URL:後日公開予定

【Steam(R)】
対応HMD:HTC VIVE、HTC VIVE Pro、Oculus Rift、Oculus Rift S、Windows Mixed Reality Headset
価格:3,980円(税別)
URL:https://store.steampowered.com/app/979400/Last_Labyrinth/

【Microsoft Store】
対応HMD:Windows Mixed Reality Headset
価格:4,350円(税込)
URL:後日公開予定

※お持ちの機器にあわせて配信ストアを選択し、ゲームをご購入ください。
※異なる配信ストア・機器の組み合わせで購入したゲームはプレイできません。

■『Last Labyrinth』がオールインワン型VRヘッドセット「Oculus Quest」に対応決定
『Last Labyrinth』はこれまで、マルチプラットフォーム対応ということで様々なVRヘッドセットへの対応を予定しておりましたが、さらに最新型のオールインワン型VRヘッドセット「Oculus Quest」へ対応することを決定しました。
『Last Labyrinth』の世界を楽しむことができるVRヘッドセットの選択肢が増えましたので、どうぞご期待ください。

※添付のスクリーンショットはOculus Quest版のゲーム画面です。
※画面は全て開発中のものです。内容・仕様は正式版と異なる場合があります。
■『Last Labyrinth(ラストラビリンス)』とは
『Last Labyrinth(ラストラビリンス)』は「VR時代の新しいアドベンチャーゲーム」をコンセプトに開発され、VRだから実現できる世界観と、仮想キャラクターとのコミュニケーションを体感できるVR脱出アドベンチャーゲームです。謎の館に閉じ込められたプレイヤーが、謎の少女「カティア」と力をあわせて数々の謎を解きながら館からの脱出を試みます。

2019年11月13日の世界同時・マルチプラットフォーム対応(ダウンロード専用)での発売に向けて開発が進行しています。

本作のディレクター・プロデューサーを務めるのは、『どこでもいっしょ』シリーズのディレクター・プロデューサーを務めた高橋宏典。また、共同ディレクターに『人喰いの大鷲トリコ』や『パペッティア』でレベルデザイン・ゲームデザインを担当した渡邉哲也、リードアニメーターに『ICO』や『ワンダと巨像』でパートナーキャラクターのアニメーションを担当した福山敦子、エンバイロメントアーティストに『グランツーリスモ3 A-spec 』や『グランツーリスモ4』でランドスケープデザインを担当した草場美智子、サウンドデザイナーに『モンスターファーム』や『スーパーロボット大戦』シリーズでサウンド・SEを担当した花岡拓也など、PlayStation(R)の有名タイトルを手掛けてきたメンバーが集結。言葉の通じない謎の少女「カティア」とのコミュニケーションを「VRで表現する」という難しい課題に挑みます。

謎の少女「カティア」の声を演じるのは、『METAL GEAR SOLID V:THE PHANTOM PAIN』で、言葉を持たない美しき狙撃手「クワイエット」を演じ、国内外でモデル、女優、歌手として活躍するステファニー・ヨーステンです。

テーマ曲は『聖剣伝説2』、『聖剣伝説3』を始めとする数々のゲーム音楽を手掛けてきた菊田裕樹が作曲。テーマ曲のボーカルは、「クワイエットのテーマ」でもその美しい歌声を披露したステファニー・ヨーステンが務めています。

■『Last Labyrinth』ゲーム概要
タイトル:Last Labyrinth (ラストラビリンス)
ジャンル:VR脱出アドベンチャーゲーム
対応HMD:PlayStation(R)VR、HTC Vive、Oculus Rift、Oculus Rift S、Oculus Quest、Windows Mixed Reality Headset
対応機種:PlayStation4、上記HMD推奨PC相当(Intel CoreTM i5 4590 /NVIDIA GeForce GTX 1060以上)
配信ストア(ダウンロード専用):PlayStationTMStore、Steam(R)、Oculus Store、Microsoft Store
プレイ人数:1人
オンラインモード:非対応
発売日:2019年11月13日(水)
CERO:D
価格:3,980円(税別)~ ※配信ストアにより異なります。
公式サイト:https://lastlabyrinth.jp
著作権表記:(C)2016 AMATA K.K. / LL Project

■Last Labyrinth製作委員会「LL Project」参画会社概要
会社名:あまた株式会社
代表:代表取締役社長 高橋 宏典
所在地:〒169-0074 東京都新宿区北新宿1-5-2 佐藤ビル5階
設立:2008年6月25日
事業内容:ゲーム事業他
公式サイト:http://amata.co.jp/
あまた株式会社について:弊社は大手ゲーム会社のスマートフォンゲームの開発を多数手がけているゲーム開発会社です。ゲーム業界のキャリア20年以上のベテランゲーム開発者が多数在籍しており、その豊富な経験を生かしてゲームの企画、開発、運営を行っています。ゲーム開発を軸に、VRや映像、メディアなど、エンタテインメント領域における新規事業への取り組みも積極的に行っています。

会社名:株式会社バップ
代表:代表取締役 社長執行役員 安岡 喜郎
所在地:〒102-0081 東京都千代田区四番町5番地6 日テレ四番町ビル1号館
設立:1981年1月24日
事業内容: CD、レコード音盤などの録音物の企画、制作、製造販売、配信
DVD、ブルーレイディスクなどの録音、録画物の企画、制作、製造販売、配信
ノベルティー用品の企画、制作、製造販売
公式サイト: http://www.vap.co.jp/
株式会社バップについて: 音楽、邦画、洋画、ドラマ、アニメ、バラエティーなどのエンターテインメントコンテンツの企画・制作・販売、宣伝、販促、 営業、配信業務を行う日本テレビホールディングス株式会社の中核企業です。従来からの映像、音楽ソフトに加えて、パッケージのみに頼らない、“新しいビジネスモデルの構築”を積極的に進めています。

“PlayStation”および"DUALSHOCK"は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
(C)2019 Valve Corporation. Steam 及び Steam ロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporation の商標及びまたは登録商標です。
その他の会社名、製品名、サービス名などは、各社の登録商標または商標です。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000201443&id=bodyimage1

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000201443&id=bodyimage2

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000201443&id=bodyimage3



配信元企業:あまた株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.