全国の主要レジャー・集客施設 入場者数ランキング――『月刊レジャー産業資料』9月号(NO.636)発刊
- 2019年09月02日 11:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
綜合ユニコム株式会社(本社:東京都中央区)は、全国の主要なレジャー・集客施設を対象に、最新の運営実績と集客動向に関する独自調査を実施しました。
本調査の年間入場者数に関する集計・分析結果を『月刊レジャー産業資料』9月号(NO.636)特集「レジャー施設 集客ランキング2019」として、2019年9月2日に発刊いたします。
【調査結果概要】
5業種トップ10は全体で前年度比2.2%増
TDRとサンリオピューロランドが開業以来最高の集客
●テーマパーク・遊園地・動物園・水族館・ミュージアムの入場有料施設を対象とした年間入場者数ランキングトップ10のうち、22施設が前年度実績を上回った。5業種トップ10の総入場者数は前年度比2.2%増と、堅調に推移した。
●業種別の増減率は、高い順にテーマパーク(6.3%増)、遊園地(5.6%増)、動物園(2.7%増)で、水族館(4.0%減)とミュージアム(4.1%減)は減少をみた。
●テーマパークでは、「東京ディズニーランド・東京ディズニーシー」が開業35周年を記念した年間イベントを通じ、32,558,000人と過去最高の集客を記録した。「サンリオピューロランド」も開園以来最高の集客実績(2,190,000人)を残した。
●遊園地では、「としまえん」(1,124,881人)が前年度比で最大の伸びをみせた。アトラクションの新設・リニューアルのほか、「打上花火」と「ナイトプール」が2年目を迎え定着したことも奏功した。「鈴鹿サーキット」(2,105,115人)はF1グランプリ40回記念大会で、「よみうりランド」「ひらかたパーク」はイルミネーションが牽引し、集客アップ。
【業種別集客ランキング 上位5施設】※入場有料施設
[テーマパーク]TDRとサンリオピューロランドが開業以来最高の集客
東京ディズニーランド・東京ディズニーシー/32,558,000人(108.2%)
ハウステンボス/2,722,000人(94.5%)
サンリオピューロランド/2,190,000人(110.6%)
志摩スペイン村 パルケエスパーニャ/1,219,000人(101.8%)
東京ドイツ村/1,076,927人(104.1%)
[遊園地]としまえんが最大の伸び。ひらかたパークは13年ぶりに130万人台を回復
鈴鹿サーキット/2,105,115人(103.0%)
よみうりランド/1,909,652人(103.9%)
ひらかたパーク/1,309,046人(109.0%)
としまえん/1,124,881人(120.5%)
レオマリゾート/1,073,000人(102.7%)
[動物園]パンダ飼育の2園が好調。アドベンチャーワールドが二桁増で第5位に上昇
東京都恩賜上野動物園/4,964,547人(110.3%)
名古屋市東山動植物園/2,542,037人(97.7%)
天王寺動物園/1,675,822人(96.5%)
旭川市旭山動物園/1,373,826人(96.1%)
アドベンチャーワールド/1,288,200(115.8%)
[水族館]クラゲの新展示エリア開業の海遊館が好調。SNSでの思わぬ宣伝効果も
沖縄美ら海水族館/3,718,446人(98.3%)
海遊館/2,770,000人(105.3%)
名古屋港水族館/2,105,406人(94.8%)
マクセル アクアパーク品川/1,705,000人(99.2%)
新江ノ島水族館/1,606,609人(96.8%)
[ミュージアム]森ビル デジタルアート ミュージアムが231万人で第4位にランクイン
国立科学博物館/2,666,743人(92.5%)
国立新美術館/2,613,609人(92.4%)
金沢21世紀美術館/2,580,591人(108.7%)
MORI Building DIGITAL ART MUSEUM EPSON teamLab Borderless/2,311,995人(-)
東京国立博物館/2,142,960人(83.4%)
※「国立科学博物館」は上野本館、筑波実験植物園、附属自然教育園の合計
※()内は前年度比【『月刊レジャー産業資料』9月号(NO.636)概要】
2019年9月2日発刊
A4判/縦型/126頁/定価6,300円+税
[特集]
レジャー施設 集客ランキング2019
業種別・主要有料施設の年間入場者数トップ10
【レジャー施設 集客ランキング2019】
年間入場者数トップ10をランキングで掲載(最新期~5年間)
テーマパーク/遊園地/動物園/水族館/ミュージアム
【特別インタビュー】
藤本昌弘氏 (株)よみうりランド 経営企画担当 上席執行役員
玉置大剛氏 (株)エイチ・アイ・エス パブリックビジネス推進室 室長/福井県陶芸館・越前古窯博物館 運営管理統括責任者
西 貴之氏 (株)ラクテンチ 代表取締役/(株)西石油 取締役副社長
西 寛之氏 (株)ラクテンチ 代表取締役/(株)西石油 専務取締役
【VISUAL REPORT|最新ファクトリーテーマパーク】
おやつタウン/白い恋人パーク/中華まんミュージアム/カゴメ野菜生活ファーム
ホームページで詳細な編集内容と試し読みページがご覧いただけます
https://www.sogo-unicom.co.jp/leisure
【本件に関するお問い合わせ先】
綜合ユニコム株式会社 『月刊レジャー産業資料』編集部
Tel.03-3563-0039
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000200809&id=bodyimage1】
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000200809&id=bodyimage2】
配信元企業:綜合ユニコム株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
【日本ハム】首位決戦でV打の清宮幸太郎「最高の景色」首位陥落の前日は最後の打者も爆睡で充電
木下優樹菜、美貌とスタイルは健在!伊豆下田の海で魅せた娘とのビキニ姿が話題
【西武】浜屋将太が支配下復帰 昨オフ育成契約も今季は自己最速更新150キロ、2軍戦でも好投
横浜対リバプール戦入場者数は6万7032人 Jリーグ主催試合の最多入場者記録を更新
【DeNA】バウアー、村上宗隆を2打数無安打「彼が戻ってきてすごくうれしかった」/対戦詳細
Niki、PEACH JOHN新モデルに!「AIじゃ無くて実在してますか」とファン騒然!
JR東日本、首都圏5線区の運転を順次再開
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
波瑠と川栄李奈が禁断の“母親なりすまし” 10月スタートTBS「フェイクマミー」でダブル主演
無印良品から新登場!3機能を叶える発酵導入パッドで手軽ケア
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
71歳俳優、故・仲本工事さん妻めぐる週刊誌報道「捏造記事だとしたらあまりにも酷い!」
中川杏奈「自分史上最高バスト」紅白の紐ビキニ公開「元グラドルが選ぶ過去最高に盛れる水着」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白

【日本ハム】首位決戦でV打の清宮幸太郎「最高の景色」首位陥落の前日は最後の打者も爆睡で充電
木下優樹菜、美貌とスタイルは健在!伊豆下田の海で魅せた娘とのビキニ姿が話題
【西武】浜屋将太が支配下復帰 昨オフ育成契約も今季は自己最速更新150キロ、2軍戦でも好投
【DeNA】バウアー、村上宗隆を2打数無安打「彼が戻ってきてすごくうれしかった」/対戦詳細
横浜対リバプール戦入場者数は6万7032人 Jリーグ主催試合の最多入場者記録を更新
Niki、PEACH JOHN新モデルに!「AIじゃ無くて実在してますか」とファン騒然!
JR東日本、首都圏5線区の運転を順次再開
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
波瑠と川栄李奈が禁断の“母親なりすまし” 10月スタートTBS「フェイクマミー」でダブル主演
NY外為:BTC反発、米国の経済指標良好でリスク資産に投資資金が向かう