JBS、誰もが個人のスキルに依存することなく生産性の高い会議を開催できるクラウドアプリ「metis sofie」を提供開始、「Microsoft Teams」上で動作
- 2019年08月23日 10:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
日本ビジネスシステムズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:牧田幸弘、以下JBS)は、企業や組織における会議に関するあらゆる情報を、日本マイクロソフトが提供するチャットベースのワークスペース「Microsoft Teams」上で一元管理し、生産性の高い会議をサポートする「ファシリテーションサポートアプリ metis sofie」(以下、「metis sofie」)を2019年8月23日にリリースします。さらに8月30日には、日本マイクロソフトが主催するイベント「Japan Partner Conference 2019」にて皆さまに初めて「metis sofie」をお披露目します。
「metis sofie」は会議の参加者全員が、会議の目的やゴール、アジェンダ、残り時間などを意識しながら、タスクを漏れなく協議し、その結果を「Microsoft Teams」上で記録・共有できるサービスです。協議や意思決定の促進、発生したタスクの実行や結果の記録など、会議にまつわるさまざまなファシリテーションを支援し、誰もが有意義な会議を開催・統率できることによって会議のムダを省き、企業の生産性の向上に寄与するソリューションです。
■市場の背景
「時間労働に関する実態調査(第一回・第二回共通)」※によると、「ムダな会議」による企業の損失は1万人規模の企業で年間15億円という結果が出ています。1年間で社内会議に費やす時間は、係長級で301.2時間、部長級に至っては434.5時間であるにもかかわらず、上司層で27.5%もの方が会議にムダが多いと感じています。ムダな会議となる最大の要因として「会議が終わっても何も決まっていない」ことが挙げられており、成果が明確に得られないままに終了する会議が多いことが推測されます。
昨今の働き方改革により、業務時間をいかに生産的にするかは企業の喫緊の課題であり、会議のやり方を見直す企業も少なくありません。
この課題に注目した JBS は、日本マイクロソフトのソリューションに関する知見や技術力を結集し、これまでも企業の会議をトータルにサポートするサービスを提供してまいりました。この度リリースする「metis sofie」は、「metis ami」「metis elie」に続く待望の第3弾であり、チームコラボレーションを活性化する次世代コミュニケーション基盤「Microsoft Teams」上で動作するアプリとしてリリースします。
■「metis sofie」導入による効果
限られた時間内で適切な結論を導き出すためには、会議やミーティングが生産的かつ効果的に進むように参加者の発言を促し、話を整理し、また意思決定をサポートするといったファシリテーションが重要とされています。その一方で、当社の企業調査によると、ファシリテーションスキルは個人により大きなばらつきがあり、主催者や参加者に大きく依存するという結果が得られています。
「metis sofie」は以下の項目を定型化し、誰もが「Microsoft Teams」に会議情報の入力・参照ができるようにします。日常のコミュニケーションの延長で一元的に会議情報の管理が可能となり、個人スキルへの依存を軽減し、会議の成果を可視化・最大化します。
<「metis sofie」で定型化される会議情報>
以下の情報を定型化し、またタイムキーピングを行うことで、会議のファシリテーションをサポートします。
・目的 / ゴール
・アジェンダ
・使用する資料
・意思決定事項
- これから決定しなければならない事項
- 過去に決定した事項とその経緯
・タスク(アクションアイテム)
- 担当者
- 期日
- ステータス
さらに、「Microsoft Teams」の持つ強力なメッセージング機能とシームレスに連携することにより、「metis sofie」を活用した会議登録の漏れ防止、会議画面へのシンプルな移動、議事メモの共有など、使い勝手を向上させています。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000200182&id=bodyimage1】
また、JBS の会議予定一発調整アプリ「metis ami」との連携機能も備えています。「metis ami」で会議を調整する際に入力する「目的」「ゴール」「参加者の役割」「アジェンダ」の情報が自動的に「metis sofie」に連携されるため、会議の計画と遂行を一貫させることが可能です。
「metis sofie」はマイクロソフト製品、また「metis」各種サービスとの連携により、業務時間を大きく占める会議を活性化して企業の生産性向上を図ります。
■「metis」シリーズについて
「metis」は企業の会議に関する様々な課題を解決する、JBS が提供するクラウドサービスファミリーです。「metis sofie」はその第3弾としてリリースします。
・第1弾「会議予定一発調整アプリ metis ami」(2018年11月1日提供開始)
会議予定の調整に必要な出席者と会議室の空き時間検索の手間を解消し、スムーズな会議開催を実現します。
https://www.jbs.co.jp/solution/list/metis_ami
参考:中外製薬が会議を自動調整するクラウドアプリ「metis ami」を全社採用(7/31プレスリリース)
https://www.jbs.co.jp/information/2019/0731
・第2弾「会議室カラ予約撲滅アプリ metis elie」(2019年3月1日提供開始)
会議室へのチェックイン・チェックアウトをスマートフォン・PC で実現します。チェックインのない会議予約は強制的にリリースし、会議室のカラ予約を撲滅します。
https://www.jbs.co.jp/solution/list/metis_elie
・第3弾「ファシリテーションサポートアプリ metis sofie」(2019年8月23日提供開始、本サービス)
https://www.jbs.co.jp/solution/list/metis_sofie
<「metis」シリーズ特長>
・Microsoft Outlook や Microsoft Teams などのマイクロソフト製品と連携
・サーバーやネットワーク機器などの導入不要
・30分程度の設定作業を Office 365 側で行うだけで利用可能
・お客様からのフィードバックを元に、使い勝手の改善や新機能の実装を継続的に実施
・2週間の無料トライアルを提供。操作感や環境への適合性を契約前に確認可
■ご提供価格(税別)
・初期導入費用:20万円
・1ユーザーあたりの月利用料:
50~499ユーザー:500円
500~999ユーザー:360円
1,000~2,999ユーザー:280円
3,000~4,999ユーザー:220円
5000ユーザー~:180円
1万~3万ユーザーは、Enterprise モデルとして、2年間のご契約を前提に1法人あたり150万円/月にて提供。3万ユーザー以上は別途ご相談。
■売り上げ目標
1年あたり50企業と契約
なおこの度の発表に関して、日本マイクロソフトからエンドースメントをいただいております。
日本マイクロソフトは、JBS 様による「ファシリテーションアプリ metis sofie」のリリースを心より歓迎いたします。デジタル革新が進む変化の激しい時代において、企業成長のためにはこれまでの働き方を見直し、個人と組織の生産性を高めることが不可欠です。シームレスに「Microsoft Teams」と連携する「metis sofie」の登場により、多くのユーザー様が「Microsoft Teams」を一層活用し、スマートな会議開催を実現することで企業における働き方改革がより加速することを期待します。日本マイクロソフトは JBS 様とともに、これからも日本の社会変革に貢献することを目指します。
日本マイクロソフト株式会社
パートナー事業本部 パートナービジネス統括本部長
安藤 浩
今後も JBS は、エンタープライズで培われた知見・技術力と日本マイクロソフトとの強いパートナーシップを活かし、お客様企業のさらなるビジネス成長とデジタルトランスフォーメーションの実現を支援します。
※時間労働に関する実態調査(第一回・第二回共通)」パーソル総合研究所 / 中原淳
https://rc.persol-group.co.jp/column-report/201812130003.html
【日本ビジネスシステムズ株式会社(JBS)について】
■会社概要
代表者:代表取締役社長 牧田 幸弘
設立:1990年10月4日
社員数:2,268名(2019年4月時点)
URL:https://www.jbs.co.jp
■事業概要:
JBS は、マイクロソフトを中心とした IT ソリューションを提供する独立系システムインテグレーターです。最新のテクノロジーを活用し、次世代のイノベーションパートナーとしてお客様のデジタルトランスフォーメーションの実現をご支援します。
・マイクロソフトコーポレーションが選出し、マイクロソフトにおける2018年度に日本で 1社に与えられる「2018 Microsoft Country Partner of the Year」受賞
・日本マイクロソフトが選出する「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー」を 2013年より連続受賞(2018年はModern Workplace Transformation カテゴリ)
・マイクロソフト Gold コンピテンシー 14カテゴリ保有
※Microsoft、Outlookは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標 または商標です。
※記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。
※本プレスリリースのすべての内容は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。また、様々な事由・背景により、一部または全部が変更、キャンセル、実現困難となる場合があります。予めご了承下さい。
■プレスリリースに関するお問い合わせ
日本ビジネスシステムズ株式会社 事業企画本部 総合企画部 コミュニケーション課 加藤
E-mail: PR@jbs.com / TEL: 03-6772-4000
配信元企業:日本ビジネスシステムズ株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
山口崇さん死去「クイズタイムショック」とは?「今、何問目?」1分12問 回って落ちる椅子も
フランシスコ・ローマ教皇が死去 88歳 AP報道
ダウンタウンDXが32年歴史に幕、6・26終了「ダウンタウンのおふたりより」申し入れあった
大谷翔平に「17」譲った前ドジャースのケリー、トロフィー持つ長男と2ショット 現役は引退か
成田修造氏が学歴の“価値”に私見「『日東駒専以下の大卒』より『高卒』の方が…」
ドジャース大谷利用の「父親リスト」を日本球界でも導入へ働きかけ プロ野球選手会
ギャル曽根「良さもわかんない、私はいらないと思う」独特の価値観に夫・名城ラリータ氏ピシャリ
平祐奈「かわいすぎる妹」との仲良しショット公開
今年80歳のタモリ「かなりぼけてきてます」健康の秘訣明かす NHKスペシャル「人体」会見
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
山口崇さん死去「クイズタイムショック」とは?「今、何問目?」1分12問 回って落ちる椅子も
フランシスコ・ローマ教皇が死去 88歳 AP報道
ダウンタウンDXが32年歴史に幕、6・26終了「ダウンタウンのおふたりより」申し入れあった
大谷翔平に「17」譲った前ドジャースのケリー、トロフィー持つ長男と2ショット 現役は引退か
成田修造氏が学歴の“価値”に私見「『日東駒専以下の大卒』より『高卒』の方が…」
ドジャース大谷利用の「父親リスト」を日本球界でも導入へ働きかけ プロ野球選手会
ギャル曽根「良さもわかんない、私はいらないと思う」独特の価値観に夫・名城ラリータ氏ピシャリ
平祐奈「かわいすぎる妹」との仲良しショット公開
今年80歳のタモリ「かなりぼけてきてます」健康の秘訣明かす NHKスペシャル「人体」会見