台湾・香港・タイ・マレーシア・インドネシア・ベトナム・インドのアジア7カ国の訪日旅行事情について調査しました。日本への関心が高い100万人以上のFUN! JAPAN読者の“イマ”をご紹介します。
- 2019年06月24日 09:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
PICK UP
・日本旅行の予定は?「半年以内に日本に来る」人が70%以上の国も!
・日本にこれまで何回旅行した?香港は「10回以上」のヘビーリピーターが半数も!
・次の日本旅行ではどこへ行く?1位は関東地方が独占!
アジア7か国を対象に、旅行・グルメ・文化・ライフスタイル・テクノロジーなど、日本の情報を幅広く発信する「FUN! JAPAN」にて、読者に対して訪日旅行の予定を調査しました。
<調査概要>
・調査方法:FUN! JAPAN読者へのオンラインアンケート
・調査時期:2019年5月~6月
・サンプル数:6,834
日本旅行の予定は?「半年以内に日本に来る」人が70%以上の国も!
台湾は71%、香港は75%が半年以内に訪日予定。香港においては、「1ヶ月以内に行く予定」の人が30%弱という高い結果に。訪日予定が一番少ないインドでも、「半年以上先だが行く予定」まで含めると74%が訪日意向があることが分かりました。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000196804&id=bodyimage1】
「日本旅行の予定」、FUN! JAPANは一般的な訪日割合より断然高い!
「一般的な訪日割合」を2018年の訪日旅行者数を人口で割った数値とし、FUN! JAPAN読者が「半年以内に日本に行く予定」と答えた割合と比較しました。
訪日割合が最も高い香港でも2.5倍の割合、さらにタイは60%弱、マレーシアは40%弱と、一般的な訪日割合に比べて格段に高い結果です。FUN! JAPANのユーザーは、訪日の予定がすでにあって情報収集していることが分かります。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000196804&id=bodyimage2】
日本にこれまで何回旅行した?香港は「10回以上」のヘビーリピーターが半数も!
次に、「半年以内に日本旅行を予定している人」限定で、「日本にはこれまで何回旅行しましたか?」と質問。日本から近い台湾と香港のユーザーは、いずれも97%が日本への旅行経験があるという結果に。香港は「10回以上」というヘビーリピーターが50%もいることが判明しました。
また、ビザの申請が必要なインドネシアとベトナムにおいても、インドネシアは50%、ベトナムは37%と、比較的高い結果になっています。一方インドでは8割が日本旅行未経験。「初めての訪日旅行を予定している日本ビギナー」の人たちがFUN! JAPANに訪れていることが読み解けます。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000196804&id=bodyimage3】
次の日本旅行ではどこへ行く?1位は関東地方が独占!
「次の日本旅行ではどこに行きますか?」の質問は、1位で関東地方が独占。東京都内はもちろん、東京ディズニーリゾート、温泉で人気の箱根など、日本ビギナーがイメージする「日本の観光地」が揃っていることが理由と考えられます。
2位以下は、お国柄が表れる結果となりました。台湾と香港で近畿地方が2位なのは、関西国際空港へのLCCが多数就航しており、ショッピングや観光の拠点となっていることが考えられます。タイとベトナムで北海道が2位にランクインしたのは、東南アジアでは珍しい「雪」を見たいと思う人が多く、テレビなどの影響により雪=北海道というイメージが定着しているためでしょう。
日本に旅行する各国インバウンドの傾向は、下記に詳しく記載しています。
台湾人インバウンドの特徴
https://fj-com.co.jp/articles/country/taiwan/1022/
香港人インバウンドの特徴
https://fj-com.co.jp/articles/country/hongkong/1364/
タイ人インバウンドの特徴
https://fj-com.co.jp/articles/country/thailand/1116/
半年以内に日本旅行する予定の人が、一般的な訪日希望者よりも圧倒的に多いFUN! JAPAN。「日本に行ったら何をしよう?」と具体的な情報収集をしている層へプロモーションすれば、狙い通りの効果が得られるに違いありません。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000196804&id=bodyimage4】
日本好きかつ直近で日本旅行を予定している人をターゲットにしたコンテンツマーケティングは、Fun Japan Communicationsにお任せください。
Fun Japan Communicationsについて
会社概要:https://fj-com.co.jp/
サービス紹介資料:https://sales.fj-com.co.jp/download
アジア地域No.1規模の"日本好き"コミュニティ『FUN! JAPAN』を7言語で運営(2019年4月時点のFacebookファン数466万人、サイト会員数 92万人)。現地消費者目線で多国展開する『FUN! JAPAN』の圧倒的メディア力と、そこで蓄積されたデータ、さらには消費者との直接的な繋がりを基にデジタルとリアルの施策を組み合わせ、訪日旅行者の誘致や海外商品の売上拡大をサポートしています。
[本件に関するお問合わせ先]
株式会社Fun Japan Communications 安原(ヤスハラ)・林(ハヤシ)
TEL 03-6402-5521
E-mail inquiry@fj-com.co.jp
URL https://fj-com.co.jp/contact/
配信元企業:株式会社Fun Japan Communications
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居氏から被害の女性Aさんは「元CXアナウンサーであり、入社して数年後に退社」第三者委
中居正広氏「男同士じゃつまらんね。フジアナ誰か来れるかなぁ」第三者委員会がメール内容を公表
守秘義務解除 女性側は承諾、中居氏側は認めず フジ第三者委会見
長谷川京子、世間からの見られ方にモノ申す 山崎育三郎に「責任取ってもらえます?」
被害A子さんに見舞金100万円、中居氏の「贈与税の対象にならない額」意向受けフジ幹部届ける
フジ第三者委員会、女性A側は守秘義務解除を了承するも中居正広氏側が認めずと公表、示談契約
初回会見のフリー記者ら排除「人権侵害回避を優先」 フジ第三者委
【オリックス】「オリメン投票」結果発表! 広岡大志が初の1位、山崎颯一郎は3連覇ならず
中居氏ヒアリングは数時間「真摯なご協力いただいた」 フジ第三者委
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
ハラミちゃん「突然ですが…わたくし」ピアノ以外の特技を披露しフォロワーも驚き
歌手の中孝介が男性へのわいせつな行為で現行犯逮捕、都内の銭湯で 07年発売の「花」がヒット
声優・川浪葉子さんが腹膜播腫により67歳で死去、昨年3月からアニメ声優の死が相次ぐ
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山田邦子が人間ドックで予想外の結果受け「え?マジ?最悪」ファンから心配の声寄せられる
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露

「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居氏から被害の女性Aさんは「元CXアナウンサーであり、入社して数年後に退社」第三者委
中居正広氏「男同士じゃつまらんね。フジアナ誰か来れるかなぁ」第三者委員会がメール内容を公表
守秘義務解除 女性側は承諾、中居氏側は認めず フジ第三者委会見
長谷川京子、世間からの見られ方にモノ申す 山崎育三郎に「責任取ってもらえます?」
被害A子さんに見舞金100万円、中居氏の「贈与税の対象にならない額」意向受けフジ幹部届ける
フジ第三者委員会、女性A側は守秘義務解除を了承するも中居正広氏側が認めずと公表、示談契約
初回会見のフリー記者ら排除「人権侵害回避を優先」 フジ第三者委
【オリックス】「オリメン投票」結果発表! 広岡大志が初の1位、山崎颯一郎は3連覇ならず
中居氏ヒアリングは数時間「真摯なご協力いただいた」 フジ第三者委