starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

CELF-RPA × mcframe 連携ソリューションサービスをご提供します



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000192720&id=bodyimage1

mcframe の業務プロセスのうち、手順がしっかり決められた定形処理をロボットに代行させる事によって、お客様の業務効率を大幅に改善することが可能です。日本コンピュータシステム株式会社(NCS)(本社:東京都港区、代表取締役社長:犬飼 善博)では、国内最安級の RPA 導入コストを実現した「CELF-RPA」と「mcframe」を連携させることで、お客様の業務に合ったロボティック・プロセス・オートメーション-RPA をご提供致します。

1. 目的
 (1) mcframe を導入されたお客様を定型業務から解放し、業務効率を大きく改善する事。
  →CELF(CELF-RPA)の活用と mcframe の導入・運用保守に熟達した NCS が、両者の連携によって mcframe 定型業務の自動化を実現します。

 (2) RPA の導入を検討しているものの、1端末あたり年額数十万円後半から数百万円単位のツール運用費が導入課題となっているお客様に対して、国内最安級の大衆普及型RPAをご提供する事。
  → CELF-RPA オプションは、1端末あたり年額35,000円でご利用可能です。
(別途 CELF 本体(年間利用料:175,000円/10ユーザー)の購入が必要)

2. 連携サービスの流れ
 (1) 初期ヒアリング・ご提案・お見積もり
  お客様からヒアリングさせて頂いたこご要望や課題をもとに、ご提案、個別お見積もりを実施致します。

 (2) ご契約
  上記個別お見積もりをベースにご契約頂きます。又、CELF 及び CELF-RPA オプションをお持ちでないお客様には、必要ユーザー数分をご購入いただきます。

 (3) 開発・テスト
  開発は一定期間毎に開発機能をご提供し、お客様側にて都度ご確認頂きながら作業を進めます。
  開発をご契約頂いたお客様に対しては、弊社にて作成した mcframe 連携サンプルシナリオテンプレート3件を無償提供致します。
  ※上記テンプレートに対してカスタマイズが必要な場合は、弊社にて有償対応するか、お客様ご自身にて修正頂きます。

 (4) 納品・検収
  成果物を納品し、お客様からご検収頂きます。

 (5) システム運用開始
  弊社にて納品した CELF-RPA シナリオを mcframe 連携させた実運用を開始します。

 (6) RPA 自社開発のための教育サポート
  将来的にお客様ご自身にて RPA 開発をされたいお客様向けに、弊社エンジニアによる教育サポートも有償にてご提供致します。

 (7) RPA アプリケーション保守サポート
  弊社にて開発した RPA システムに対するアプリケーション保守を希望されるお客様には、有償にて保守サービスをご提供致します。
  ※お客様ご自身で開発・改修された RPA システムは、原則、保守サポート対象外となります。

 (8) その他
  関東圏以外のお客様に対しては、TV会議システム等の活用により、交通費等の諸経費の低減を図る方針です。

3. サービスご提供開始日
  2019年4月1日(月)

4. エンドースメント
 本ソリューションのリリースに対し、SCSK株式会社様、東洋ビジネスエンジニアリング株式会社様より、以下のエンドースメントを頂戴しております。(社名50音順)

 今回の「CELF-RPA×mcframe 連携ソリューション」の提供開始を心より歓迎いたします。
 「CELF」はWebアプリ作成機能と RPA エンジンを融合した世界初の業務効率化ツールとなります。
多くの製造業様にて採用されている mcframe の広範な業務において事務処理作業を自動化することで、ミスの軽減を行うことができ、また少数人員での運用にも効果を発揮するものと考えます。
 mcframe ユーザー様が本ソリューションにより業務負荷を低減し、より高い生産性を上げるために CELF をご活用頂けるものと期待しています。
 SCSK株式会社 流通・メディアシステム事業部門 流通・メディア第四事業本部 本部長 秋葉 斉史

 CELF-RPA×mcframe 連携ソリューションサービスの提供開始を心より歓迎いたします。
 当社は国内の製造業様の基幹SCMシステムとして mcframe を開発・販売してご評価を得ておりますが,CELF-RPA を mcframe と組み合わせることで,繰り返し操作の業務負荷が低減できる等,お客様のさらに高いご満足につながるものと期待しております。
 mcframe の導入パートナーでもある日本コンピュータシステム様にとっても,さらなる顧客満足度の向上につながることを確信しております。
 東洋ビジネスエンジニアリング株式会社 取締役 プロダクト事業本部 本部長 中野 敦士

5. 本件に関するお問い合わせ先
 日本コンピュータシステム株式会社
 第2事業本部 エンタープライズビジネス事業部 営業グループ
 TEL: 03-5532-8866  E-Mail: NCS_sales2@ncsx.co.jp

 ★CELF-RPA × mcframe 連携ソリューション専用弊社HP★
  URL: https://www.ncsx.co.jp/business/solution/package/celf_mcframe.html

6. その他
 CELFは、SCSK株式会社の登録商標です。
 mcframeは、東洋ビジネスエンジニアリング株式会社の登録商標です。
 掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です

以上

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000192720&id=bodyimage2



配信元企業:日本コンピュータシステム株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.