“製品のファン”から“セガのファン”へ 遊び心を満たすユーザー参加型アンケート「ゆるセガ投票コーナー」を「スパイラル(R)」で構築 ~工数1日未満で投票システムを手軽に準備。細く長い継続利用が可能に~
- 2019年04月05日 13:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社パイプドビッツ(東京都港区、代表取締役社長CEO 林 哲也、以下「パイプドビッツ」)は、株式会社セガホールディングス(東京都品川区、代表取締役社長COO 岡村 秀樹、以下「セガホールディングス」)が、「セガ製品情報サイト」に訪れたユーザーが気軽に参加できる「ゆるセガ投票コーナー」(※)を企画し、「スパイラル(R)」を基盤にアンケートシステムを構築したインタビュー記事を、本日2019年4月5日に公開しましたので、お知らせいたします。
▼ 導入事例【株式会社セガホールディングス様】
URL: https://www.pi-pe.co.jp/showing/sega-holdings/
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000192344&id=bodyimage1】
■ 事例概要
~ 導入の経緯・決め手・導入効果・今後の展開など ~
セガグループは、コンシューマ事業、アミューズメント事業、トイ・映像事業、アミューズメント施設事業と幅広い領域で様々なエンタテインメントを創り出しています。2015年4月に、市場環境の変化やお客様のニーズにいち早く対応するため、分社による現在の組織体制となり、“新時代のエンタテインメント”と“新しい感動体験”を追求し続けています。セガホールディングスは、セガグループの経営管理およびそれに附帯する業務を担っており、グループの窓口として、「セガ製品情報サイト」の運営も行っています。
多種多様な製品情報を発信するなかで、その認知度にバラつきがある現状を踏まえ、サイトを訪れるユーザーに、楽しみながら他の製品のことも知ってもらい、またセガファンの醸成にも繋がるコンテンツを作りたいという思いから、ユーザーの“遊び心”を満たしながら簡単に自分たちで更新できるアンケートシステムが必要と考え、その基盤に「スパイラル(R)」が採用されました。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000192344&id=bodyimage2】
ゆるセガ投票コーナー URL: https://sega.jp/special/sega-vote/
「ゆるセガ投票コーナー」のページでは、ユーザーが投票後、投票結果の途中経過がグラフで動的に表示され、ユーザー参加型の臨場感が楽しめる仕掛けになっています。また、担当者の運用面を考慮し、複数のフォームでの投票ページの切り替えや最小限のプログラム修正など、自社運用を前提としてメンテナンスのしやすさが重視されたシステムになっています。
これらを踏まえ、「スパイラル(R)」を選定された決め手については、自社のセキュリティ水準を満たし、予算内でイメージする投票ページを柔軟に構築でき、キャンペーンなどにも流用できる点が評価されました。また、毎回テーマを変えて継続的に投票企画を実施していくため、自分たちでも更新できるシステム構成である点も決め手となりました。
導入効果については、「ゆるセガ投票コーナー」がスタートした2018年4月から、今日(2019年3月現在)までの全12回のうち、最高で約12,000票もの投票があった回もあり、SNSでも大きな反響があった点を挙げていただきました。また、新しい投票ページを立ち上げる際、テーマの調整や準備が整えば、制作作業としては丸一日もかからず、別の部署からも「投票ページを使いたい」と声があがるなど、社内でも反響を得られている点も挙げていただきました。
今後の展開については、ユーザーの声で会社や製品の方向性を決定するような投票や、プレゼント付きのキャンペーンも実施したいとお話いただきました。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000192344&id=bodyimage3】
導入事例インタビューページには、セガホールディングスが「スパイラル(R)」導入以前に抱えていた課題やアンケートシステムの構成など、詳細なインタビュー記事がございますので、ぜひ併せてご覧ください。
(※)「ゆるセガ投票コーナー」
「セガ製品情報サイト」にて、ユーザーが楽しみながら多種多様な製品を認知できるよう実施しているユーザー参加型の企画です。ゲームやキャラクターの人気投票から、カフェやアミューズメント施設に関することまで、様々な投票企画を実施しています。
▼ 導入事例【株式会社セガホールディングス様】
URL: https://www.pi-pe.co.jp/showing/sega-holdings/
■ 株式会社セガホールディングス様 概要
[法人名]株式会社セガホールディングス
[本社所在地]東京都品川区西品川1-1-1
[代表者]代表取締役社長 COO 岡村 秀樹
[業務内容]エンタテインメントコンテンツ事業
[Webサイト]https://sega.jp
■ 株式会社パイプドビッツ 概要
[法人名]株式会社パイプドビッツ
[本部所在地]東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル
[代表者]代表取締役社長CEO 林 哲也
[業務内容]情報資産プラットフォーム事業、広告事業、ソリューション事業
[Webサイト]https://www.pi-pe.co.jp/
■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社パイプドビッツ
メーカー・ICTソリューション事業部 新井、崎山
TEL:03-5575-6601
■ 報道関係者様お問い合わせ先
パイプドHD株式会社 https://www.pipedohd.com/
広報部:久保、宮古
TEL:03-6744-8039 FAX:03-3585-0620
E-mail :pr@pipedohd.com
配信元企業:株式会社パイプドビッツ
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
トランプ氏「日本は米国をひどく扱ってきた」 石破首相と電話協議後
64歳女優が告白、昔は「嫌なら行かないという選択肢」なかった「分かろうとしない大人達が…」
石破首相「世界最大の対米投資国」アピール トランプ氏の反応は
大物芸人MCが自身の性癖を暴露される…女性の特定ポーズに異常反応「俺、守りたくなっちゃう」
大西桃香、高橋彩音、渡辺みり愛ディズニー「スター・ツアーズ」特別版の魅力語る「思わず手を」
粗品、フジ調査報告書の“タレントU氏”に言及「今、肝冷えてると思う」
NYダウ平均が続落 下げ幅一時1500ドル超 トランプ関税影響
慶大OB高橋由伸氏と明大OB川上憲伸氏が6大学野球100周年記念トークショーで思い出語る
台湾観光庁、都内で観光セミナーと商談会を開催
POLYVANTISがドイツで太陽光エネルギーを導入、年間750トン以上の二酸化炭素排出削減へ
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
橋下徹氏、中居正広氏が「どれだけ反論したのか」分からないけど「反論するなら反論すればいい」
横山めぐみ、55歳のビキニ姿にファン「グラビアやってほしいです」「何を食べたらこんなに…」
水原希子バストトップが透けて見える写真投稿、海外からも「Oooooh」と叫び
和田アキ子、万博ガイドブック持ちあわや… 勝俣州和が瞬時に制止しスタジオ騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

トランプ氏「日本は米国をひどく扱ってきた」 石破首相と電話協議後
64歳女優が告白、昔は「嫌なら行かないという選択肢」なかった「分かろうとしない大人達が…」
石破首相「世界最大の対米投資国」アピール トランプ氏の反応は
大物芸人MCが自身の性癖を暴露される…女性の特定ポーズに異常反応「俺、守りたくなっちゃう」
大西桃香、高橋彩音、渡辺みり愛ディズニー「スター・ツアーズ」特別版の魅力語る「思わず手を」
粗品、フジ調査報告書の“タレントU氏”に言及「今、肝冷えてると思う」
NYダウ平均が続落 下げ幅一時1500ドル超 トランプ関税影響
慶大OB高橋由伸氏と明大OB川上憲伸氏が6大学野球100周年記念トークショーで思い出語る
台湾観光庁、都内で観光セミナーと商談会を開催
POLYVANTISがドイツで太陽光エネルギーを導入、年間750トン以上の二酸化炭素排出削減へ