『子どもにさせたいと思う習い事 第1位は? ~世帯年収と習い事は関連性がない?!~』株式会社コズレ、「子どもの習い事」に関する調査レポートを発表
- 2019年03月26日 10:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
1.はじめに
子育て中のママパパの多くが気になる子どもの習い事。「いつから始めようか」、「うちの子にはまだ早いかな」、「習い事を増やそうか」など、子どものことを考えた時にできるだけベストな選択をしたいと考えているママパパが多くいらっしゃると思います。そこでコズレでは、「子どもはどのような習い事をしている・させたいのか」、「人気の習い事に男女差はあるのか」、「習い事にかける月額」、「世帯年収と習い事の関連性」、「習い事のメリット・デメリット」などを明らかにするために、子どもの習い事について調査を行いました。本レポートでは、子どもの習い事の実態調査をご報告いたします。
2.調査
調査主体 :弊社コズレ子育てマーケティング研究所
調査方法 :インターネットリサーチ
調査対象 :妊娠中または子どもがいるママパパ
調査期間 :2019年1月7日(月)~2019年1月31日(木)
有効回答者数 :1703名
発表日:2019年3月26日(火)
3.トピック
・子どもの習い事を前向きに捉えている方が9割以上。
・習い事人気ランキング!すでに習い事をしている方の第1位は「知育系通信講座」、習い事をさせたいと思っている方の第1位は「水泳」。子どもの性別により人気の順位に差異あり。
・すでに習い事をしている方の月額は「1000円~3000円未満」が最も多く、習い事をさせたい方がかけても良いと思う月額は「5000円~1万円未満」が最多。
・すでに習い事をしている方が習い事をする理由 第1位は「子どもの興味・関心を広げるため」で58%。
・習い事をさせたい方は、すでに習い事をしている方より「子どもの将来の選択肢を広げるため」と回答した割合が20%多い。
・世帯年収別では、すでにやっている・やりたい習い事、習い事にかける金額などに差異がなかった。
・習い事をするメリットは「子どもの興味・関心が広がる」、デメリットは「お金がかかる」。
4.結果・考察
【子どもの習い事を前向きに捉えている方が9割以上】
子どもに習い事をさせたいかを伺ったところ、「すでに習い事をしている」が9%、「させたいと思う」が82%となりました(図1参照)。また、妊娠中の方にも同様に伺ったところ、「させたいと思う」が93%に(図2参照)。子どもの習い事について前向きに捉えている方が9割以上という結果になりました。この結果からも、ママパパの習い事に対する関心度の高さが伺えます。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000191276&id=bodyimage1】
子どもの年齢別で見てみると、2歳までは「させたいと思わない」という回答が約10%いるのに対し、3歳以上になると「させたいと思わない」という回答が0%になります(図3参照)。この結果から、子どもが成長し、ある程度のことを自分でできるようになる月齢を目安に習い事への関心がより高まると言えるのではないでしょうか。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000191276&id=bodyimage2】
【習い事人気ランキング!すでに習い事をしている方の第1位は「知育系通信講座」、習い事をさせたいと思っている方の第1位は「水泳」。子どもの性別により人気の順位に差異あり。】
すでに習い事をしている方の習い事人気ランキング第1位は「知育系通信講座」で44%、第2位が「水泳」「英語系通信講座」で20%、第3位が「知育(通塾)」で18%となりました(図4参照)。子どもの性別ごとに見てみると、男の子が2位「水泳」、3位「知育(通塾)」と続くのに対し、女の子は2位「英語系通信講座」、3位「水泳」でした。
習い事をしたいと思う方の習い事人気ランキング第1位は「水泳」で58%、第2位「ピアノ」「英語・英会話(通塾)」で36%、第3位「習字」で28%となりました(図4参照)。すでに習い事をしている方の上位である「知育系・英語系通信講座」は、習い事をしたいと思う方の順位では上位に入らず、やりたいと思う方はすでに始めている可能性があります。通信講座であれば子どもの送り迎えが不要、週のスケジュール調整をしなくて良いなどママパパの負担が少なくてすむというのも要因の一つかと考えられます。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000191276&id=bodyimage3】
【すでに習い事をしている方の月額は「1000円~3000円未満」が最も多く、習い事をさせたい方がかけても良いと思う月額は「5000円~1万円未満」が最多。】
すでに習い事をしている方の月額は「1000円~3000円未満」が最も多く34%となりました(図5参照)。習い事の人気ランキング1位が「知育系通信講座」なので、納得の金額です。一方、習い事をさせたいと思う方のかけても良いと思う月額は「5000円~1万円未満」が36%で最多という結果に。世帯年収別で見ても、習い事にかけている・かけても良い月額と、年収が高い・低いとの関連性はありませんでした。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000191276&id=bodyimage4】
その他、「習い事をする理由」や「世帯年収と習い事の関連性」、「習い事をするメリット・デメリット」などの調査結果は、下記よりご確認ください。
▼子どもにさせたいと思う習い事 第1位は?~世帯年収と習い事は関連性がない?!~
http://www.cozre.co.jp/blog/2114/
【当リリースに関する報道関係者お問い合わせ先】
■株式会社コズレ 早川
TEL:03-6265-6877
メール: pr@cozre.co.jp
【出典の記載についてのお願い】
調査結果を利用する際は出典を記載してください。出典の記載例は以下の通りです。
出典:「子どもの習い事に関する調査」(株式会社コズレ)
(https://www.cozre.co.jp/blog/2114)
<「cozre」とは>
2014 年 4 月にスタートした cozreは、子育ての喜びをもっと大きくする「子 育てナレッジシェアメディア」です。0 歳から小学生低学年の子供を持つ 20 代~40 代の パパ・ママを中心に全国で約 300 万人(月間ユニークユーザー)が利用しています。
ひとことに「育児」といっても、妊娠期、赤ちゃん、幼児、保育園、幼稚園、小学生と、子どもの成長ステージによって悩みは様々です。
また、住んでいる場所や、家族構成によっても子育てに必要な情報は変わります。子育て中には、たくさんの、そして様々な疑問・悩みに直面します。こうした疑問・悩みについて、子育ての先輩・専門家たちが持つ知恵や経験(ナレッジ)を、後輩パパ・ママにお届けするサービスが、cozreです。
コンテンツを投稿するのは、子育て経験を持つパパ・ママや医師・保育士・育児関連ビジネスに携わる企業や自治体等の専門家です。cozreを利用することで、パパ・ママによる現場目線での口コミ情報から、専門家による信頼性の高い専門的な知識まで、子育てをもっと楽しくする情報を幅広く手に入れることができます。
cozreが日本の育児を「一人で悩んで大変」なイメージから「みんなで助け合って楽しい」ものに、みなさんと一緒に変えていくお手伝いをします。
【株式会社コズレについて】
名称:株式会社コズレ/Cozre Inc. URL: http://www.cozre.co.jp/
所在地:〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル18F(1801C号室)
役員:田中 穣二郎(代表取締役)、 松本 大希(取締役)、早川 修平(取締役)
設立:2013 年 7 月 1 日
ミッション:子育ての喜びをもっと大きく!
事業内容:インターネットメディア事業
-子育てナレッジシェアメディア「cozre マガジン」http://feature.cozre.jp/
-マタニティ/育児用品・おでかけスポットの口コミ評価ランキング
http://feature.cozre.jp/item/ranking/%E7%B5%B5%E6%9C%AC
-子連れのおでかけ情報に関する投稿・検索サイト「 cozre コミュニティ」http://www.cozre.jp/
受賞歴:
-東京都中小企業振興公社地域振興ファンド(第 10 回)支援事業
-経済産業省公募「創業補助金(地域需要創造型等起業・創業促進事業)」認定
-EY Innovative Startup 2018「Child Rearing分野」 http://www.shinnihon.or.jp/about-us/entrepreneurship/ey-innovative-startup/
配信元企業:株式会社コズレ
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
【甲子園】横浜に劇的サヨナラ勝ち16年ぶり4強の県岐阜商に校名問題? 地元の呼び方は…
63歳女優、救急搬送されていた「次は私の番かなぁ。とか不安が…」
【甲子園】京都国際エース西村一毅「気持ちを切らさず」大量失点もひるまず「成長を感じた」監督
はま寿司のアイス容器に洗剤付着 3歳が発熱や嘔吐で一時入院
宮舘涼太、映画単独初出演「火喰鳥を、喰う」で志願の長ぜりふ挑戦、壇上で自宅での覚え方実演
【巨人】今季最多15点で大勝 丸佳浩がサイクル安打、中山礼都2発、リチャードは満塁弾
ロシア、ウクライナとの直接交渉継続に意欲 欧米部隊派遣案には反発
【データ】18年目の巨人丸佳浩、83年広島山本浩二の15年目を抜き最も遅いサイクル安打達成
【ソフトバンク】今宮健太、復帰初打席で死球食らう 西武渡辺勇太朗の直球が左肩付近に直撃
【川崎F】長谷部監督「過去は変えられない」1カ月以上白星なし 逆転Vへ名古屋戦を足掛かりに
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然

【甲子園】横浜に劇的サヨナラ勝ち16年ぶり4強の県岐阜商に校名問題? 地元の呼び方は…
63歳女優、救急搬送されていた「次は私の番かなぁ。とか不安が…」
【甲子園】京都国際エース西村一毅「気持ちを切らさず」大量失点もひるまず「成長を感じた」監督
はま寿司のアイス容器に洗剤付着 3歳が発熱や嘔吐で一時入院
宮舘涼太、映画単独初出演「火喰鳥を、喰う」で志願の長ぜりふ挑戦、壇上で自宅での覚え方実演
【巨人】今季最多15点で大勝 丸佳浩がサイクル安打、中山礼都2発、リチャードは満塁弾
ロシア、ウクライナとの直接交渉継続に意欲 欧米部隊派遣案には反発
【データ】18年目の巨人丸佳浩、83年広島山本浩二の15年目を抜き最も遅いサイクル安打達成
【ソフトバンク】今宮健太、復帰初打席で死球食らう 西武渡辺勇太朗の直球が左肩付近に直撃
【川崎F】長谷部監督「過去は変えられない」1カ月以上白星なし 逆転Vへ名古屋戦を足掛かりに