starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

エヌ・エイ・シー、東京大学大学院医学系研究科地域医薬システム学講座から診療報酬情報処理のシステム開発を受託



ITを活用したヘルスケア事業を展開する、株式会社エヌ・エイ・シー(所在地:東京都港区、代表取締役:山崎 直人)は、東京大学大学院医学系研究科 地域医薬システム学講座(教授:今井博久)から診療報酬情報処理に関わるシステム開発を受託したことを2019年3月13日に発表しました。

政府は、国民が望み納得できる、安心・安全で良質な医療を安定的に提供するための一環として、多剤服用者(ポリファーマシー)対策にて適正な服薬への指導を推進しています(*1)。また、地域にて使われる薬剤の適正な絞り込み(地域フォーミュラリ:医薬品の推奨リスト)の実施の方向で多くの取り組みが始まっています。

東京大学大学院医学系研究科地域医薬システム学講座では、ポリファーマシー及び地域フォーミュラリへの取組みに当たり、診療報酬情報(レセプト)のデータ処理を効率的に行うシステム開発をエヌ・エイ・シーに委託しました。

エヌ・エイ・シーは、これまで保険者向けの未受診者対策・メタボ予防対策等の情報提供によって行動変容を促進する事業や、企業の労働衛生・産業保健向けのシステム開発事業に加えて、今後は医薬の適正処方への支援も手掛けて参ります。

*1:厚生労働省「高齢者の医薬品適正使用の指針(総論編)について」より

【東京大学大学院医学系研究科 地域医薬システム学講座】
■所 在 地:東京都文京区本郷7-3-1
■教   授:今井 博久

【株式会社エヌ・エイ・シーの概要】
■ 社 名: 株式会社エヌ・エイ・シー
■ 設立年月日: 2011 年 3 月 31 日
■ 本社所在地: 〒105-0003 東京都港区西新橋 1-6-21 NBF虎ノ門ビル
■ 代 表 者: 山崎 直人
■ 資 本 金: 48,306,665 円
■ 主要事業内容: ヘルスケア事業、エンタープライズソリューション事業
■ U R L: https://www.nac-care.co.jp/



配信元企業:株式会社エヌ・エイ・シー
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.