総務省「公衆無線LANのセキュリティ対策に係る周知啓発事業」の一環として「これだけは知っておきたい公衆無線LANセキュリティ対策」をオンライン講座「gacco(ガッコ)」にて2月27日(水)開講決定
- 2019年02月01日 15:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社インプレス(東京都千代田区、代表取締役社長 小川亨)は、総務省からの請負で、NTTドコモの教育事業の中核子会社である株式会社ドコモgacco(東京都港区、代表取締役社長 嶋本由紀子(以下、ドコモgacco))の、ドコモgaccoが運営するIT環境があれば誰でも無料で受講できる大規模公開オンライン講座「gacco(ガッコ)」にて、「これだけは知っておきたい公衆無線LANセキュリティ対策」を2019年2月27日(水)15時より開講いたします。また、受講者募集は、2019年2月1日(金)15時より開始します。
■ 「これだけは知っておきたい公衆無線LANセキュリティ対策」講座の開講にあたって
近年、観光・ビジネス・防災等の様々なシーンにおいて公衆無線LANの利活用・普及が進んでおり、そのセキュリティ対策の重要性は年々高まっています。このような状況を踏まえ、総務省では、公衆無線LANの利用者のセキュリティ意識の向上を目的に、「公衆無線LANのセキュリティ対策に係る周知啓発事業」において、新たにオンライン講座を用いた啓発をすることとし、2018年10月にその請負契約を株式会社インプレスと締結いたしました。
今回「gacco」にて開講される「これだけは知っておきたい公衆無線LANセキュリティ対策」は、同事業の一環として行われるもので、公衆無線LANを利用する際のリスクとセキュリティ対策の方法を学び、受講後には安全・安心に利用するためのセキュリティ対策の方法を習得するとともに、周囲の方にもセキュリティ対策の方法を伝えられるようになることを目指します。
ドコモgaccoでは、こうした取り組みに「gacco」が利用される意義は大きいと考えており、今後も幅広い用途に活用することで、付加価値が高い新たな学習モデルの開発に寄与してまいります。
■ 講座概要【講座名】
これだけは知っておきたい公衆無線LANセキュリティ対策
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000188739&id=bodyimage1】
【内容】
普及が進んでいる公衆無線LANを安全・安心に使うためのセキュリティ対策に関する知識を身につけることができます。
第1回 もっとつながる・使える公衆無線LAN <Wi-Fiの技術>
第2回 とっても危険! 「野良Wi-Fi」
第3回 そのWi-Fi、本物ですか?
第4回 さまざまな公衆無線LANサービスを知ろう
第5回 Wi-Fiの接続と暗号化の仕組み
第6回 安全なWeb利用の方法
第7回 自分で重要な通信内容を守る
第8回 より安全・安心にWi-Fiを使うために
【学習期間】
1週間(動画時間は計1時間程度)
【受講申込先】
受講方法・受講申込等は、以下のホームページをご覧ください。
https://lms.gacco.org/courses/course-v1:gacco+pt023+2019_02/about
■ 講師紹介
●猪俣敦夫(いのまた・あつお):第1~4回を担当
東京電機大学 未来科学部 教授・大阪大学 特任教授・奈良先端科学技術大学院大学 客員教授・一般社団法人公衆無線LAN認証管理機構 代表理事・一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター 理事・奈良県警サイバーセキュリティ対策アドバイザ・ベネッセ株式会社情報セキュリティ監視委員、等。安全を守る各種のセキュリティ技術だけでなく、安心できるインターネットの確立に重要な暗号応用技術、また、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)のセキュリティキャンプや国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)の SecHack365等、若手の情報セキュリティ人材育成にも携わる。
●横山輝明(よこやま・てるあき):第5~8回を担当
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) ナショナルサイバートレーニングセンター 主任研究員。完全オンライン大学のサイバー大学に開学より参加し、講師としてオンライン教育の提供に取り組む。現在、神戸情報大学院大学においても教鞭をとり、実践的な学びを合言葉に、技術を能動的に使いこなし、諸問題に対して自ら解決できる人材の育成に携わる。
■ 株式会社 インプレスについて
シリーズ累計7,000万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watch」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」、「SmartGridニューズレター」、「Web担当者Forum」等の企業向けIT関連メディアブランドを総合的に展開、運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、及びデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。
[社名] 株式会社インプレス
[代表者] 小川亨(おがわ・とおる)
[設立] 2004年10月1日
[所在地] 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング TEL:03-6837-4600 (代)
[URL] https://www.impress.co.jp/
[事業内容] IT・PC関連の出版・電子出版事業、ネットメディア・サービス事業、ビジネスメディア事業、ソリューション事業
[株主] 株式会社インプレスホールディングス
■ 株式会社 ドコモgaccoについて
『ドコモgacco(ガッコ)』は、NTTドコモの教育事業の中核子会社として、無料で大学レベルの講義を受けられるMOOC※(大規模公開オンライン講座)プラットフォーム「gacco」の運営を通じ、人生100年時代をより豊かに過ごすために学び直しをしたい方々を応援しています。また法人向けには、「gacco ASP」や「gacco Training」として、受講者を限定した法人オリジナル研修の配信サービスや研修コンテンツのご提供もしています。
[社名] 株式会社ドコモgacco
[代表者] 嶋本由紀子(しまもと・ゆきこ)
[設立] 2009年9月18日
[所在地] 東京都港区南麻布1-6-15 TEL:03-3456-1200(代)
[URL] http://gacco.co.jp/
[事業内容] 無料で学べる大学講座「gacco」の運営、映像企画・制作、法人向け研修コンテンツの提供
[株主] 株式会社NTTドコモ、エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ株式会社、株式会社デジタル・ナレッジ
※ MOOCとは:Massive Open Online Coursesの略称で、「大規模公開オンライン講座」と訳されます。Web上で誰でも無料で参加可能な大規模な講座を提供し、修了者に対して修了証を発行する教育サービスです。2012年より米国を中心として、主要大学および有名教授により公開され、2017年末現在で、世界中から8,100万人以上が受講しています。
*「gacco」は株式会社ドコモgaccoの登録商標です。
報道関係の皆様のお問い合わせ先
株式会社ドコモgacco コンテンツ事業部:劉、横山
TEL:03-3456-1200 E-mail:company-info-ml@gacco.co.jp
女性アナへ暴言騒動の岡田紗佳、制服姿で番組告知に一部厳しい声「ハキハキしゃべらないと」
元フジアナ39歳、透け感ワンピ姿で1年ぶりの素顔「出産後もナイスバディ」の声
明石家さんまが暴走?台本無視で日テレ「行列」終了を暴露し東野幸治もあぜん「言うてもうた」
リバプール遠藤航が最優秀選手 ウルブス戦の1点差勝ち貢献、各国代表主将が献身プレーたたえる
有吉弘行、オンラインカジノ疑惑巡り「何で令和ロマンだけ謝罪できて…何が違う?」ツッコミ
大谷翔平がワコールとグローバル広告契約 インタビュー動画で自分らしくいる秘訣語る
昨年舞台に引っ張りだこだった元ジュニア寺西拓人と原嘉孝が「timelesz」新メンバーに
ANA、悪天候による特別対応を実施 17日〜18日発着便
有吉弘行が宮迫博之のキック敗戦に“ひと言”で反応、一方「K-1」健闘の後輩は「立派すごい」
スタンフォード大・佐々木麟太郎が開幕から3試合連続安打 「3番一塁」で先発出場
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド伊達みきおがガックリ「終わるのはショックすぎ、寂しいですね」14年続いた番組終了惜しむ
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
「私は痩せていた」やす子、自衛官時代の写真公開し反響「可愛い」「細いね~」
アイドルグループ「重大な契約違反」メンバー解雇 詳細は公表せず「深くお詫び」
ビートきよし「おじさんはフード着ちゃいけない」の声に“一言”で切り返し 称賛の声集まる
下條アトムさん死去 78歳
藤井聡太王将「読みをまとめることができなかった」 王将戦第4局
陣内智則「泣き崩れてた」フジ人気女子アナと別れる寸前だった「その姿見た時に…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
小島瑠璃子夫の会社が訃報掲載「29歳で永眠いたしました」通夜・葬儀は「近親者のみで」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
小島瑠璃子の夫が救急搬送先で死亡、事件性なし 23年に結婚
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
天木じゅん「透けすぎ」バスト写真を大胆公開!「天然のおっぱいですからね」
交際していた小島瑠璃子めぐる憶測に「キングダム」原泰久氏が注意喚起「これが事実です」
![game_banner](/images/banner-game.png)
女性アナへ暴言騒動の岡田紗佳、制服姿で番組告知に一部厳しい声「ハキハキしゃべらないと」
元フジアナ39歳、透け感ワンピ姿で1年ぶりの素顔「出産後もナイスバディ」の声
明石家さんまが暴走?台本無視で日テレ「行列」終了を暴露し東野幸治もあぜん「言うてもうた」
リバプール遠藤航が最優秀選手 ウルブス戦の1点差勝ち貢献、各国代表主将が献身プレーたたえる
大谷翔平がワコールとグローバル広告契約 インタビュー動画で自分らしくいる秘訣語る
有吉弘行、オンラインカジノ疑惑巡り「何で令和ロマンだけ謝罪できて…何が違う?」ツッコミ
昨年舞台に引っ張りだこだった元ジュニア寺西拓人と原嘉孝が「timelesz」新メンバーに
ANA、悪天候による特別対応を実施 17日〜18日発着便
有吉弘行が宮迫博之のキック敗戦に“ひと言”で反応、一方「K-1」健闘の後輩は「立派すごい」
スタンフォード大・佐々木麟太郎が開幕から3試合連続安打 「3番一塁」で先発出場